Intel、ゲーミング向けCPUで最速の座奪還を狙う第12世代Coreを11月4日に発売
記事によると
・米Intelは27日(現地時間)、大規模な製品発表イベント「Intel Innovation」を開催し、この中でAlder Lakeの開発コードネームとして知られてきたCPUを、第12世代Coreとして正式発表。
・11月4日より発売し、価格は264ドルから589ドル。
・今回の発表では、デスクトップ向けCore i9-12900K/KF、Core i7-12700K/KF、Core i5-12600K/KFの6モデル。このうちF付きモデルは内蔵GPUなしで、より安価となる。いずれも倍率アンロック版で、同時発表のIntel Z690チップセットとともに出荷され、オーバークロックが可能となっている。
・製造プロセスはいずれもIntel 7を採用。ソケットはLGA1700で刷新され、DDR5メモリ、PCI Express 5.0への対応が図られた。また、チップセット「Z690」とCPU間の接続はDMI 4.0に進化し転送速度が向上。このためチップセット側のPCI Expressも4.0となり、USB 3.2 Gen 2x2ネイティブ対応となるなど、足回りが大幅に強化された。
以下、全文を読む
この記事への反応
・マイニングにちょうどいいとか
・暴熱とかいらんわ
・今ゲーミングPCのCPUに求められてるのは発熱を抑えるのと低電力やろ
そもそもGPUの方が重要だし
・G7もゲーミングだよね?
・intel様intel様。
早くグラボであの税粉砕してくださいませ。
・インテルの暖かパソコン いいね
・どうせまたAMDに巻き返されて終わりなんだろう。
・CPUファンから全て一新して既存のパーツが使えないと言うクソ仕様ww
・ゲーム需要も先細りになりそうだけどどうなんかね
FPSや格ゲー以外はクラウドゲーミングで置き換えられてくだろ
・Intelの爆熱CPUはノーセンキュー
どうせすぐにCPUソケット変更するの分かりきってる。
IntelのCPUなんてもう買わんよ
爆熱インテル直ってる?
【PS4】スーパーロボット大戦30 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 古手川唯 ダークネスver.1/6(再販) 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
ただし、これらのベンチマークは、AMD CPU用のパフォーマンスパッチが提供される前にWindows 11で実施されたものであるため、
Windows 10を使用したり、パッチの提供を待ったりするなど、5950Xを最高のパフォーマンスモードでテストした場合に比べて、
結果はそれほど意味のあるものではないとインテルは認めています。
@ReinaHeliolisk @RioreinaMHW
@kanon5572、 @rioreina5572
大阪住みのポケモン界隈に存在するメンヘライキリオタク引きこもり中卒悪女貧乳ノッポ害悪根暗りおれいな 風漂ちゃんを絶対に許すな
付属のクーラーとか(今世代あるか知らんけど)何の意味も成さなそう
しかもピーク電力=発熱量はバカ高い
すぐ抜かれて終わる
当たりチップを公認オーバークロックさせてるだけ、そのために専用チプセット専用ソケットのクソの塊
その性能は2年先行してるAMDに勝るとも劣らない!ってアホか
そらアップルにも切られる訳よな
熱は?ワッパは?
むしろ酷くなったw
いるかこれ?
これ以上行ったら家庭用100Vの国は専用コンセントが必要になる
根本的に新しいアーキテクチャに移行するまでintelは暗黒時代だろう
グラボ買わんの?
もう発売前からダメみたいですね