• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


12月の電気ガス料金 全社値上げ 4カ月連続 今年に入り1000円超値上がりも
1635458267775

 

記事によると

・大手電力10社が28日発表した12月の家庭向け電気料金は、11月と比べて全社が値上げとなった。大手都市ガス4社も全社値上げで、大手電力・ガス全社の値上げは4カ月連続となる。

・標準的な家庭の電気料金で67円~141円の値上げとなった。

・また、1月の年初からの値上がり額は沖縄電力で1209円、東京電力で1168円、中部電力で1097円となり、1000円を超えた。

・火力発電の燃料に使うLNG(液化天然ガス)などの輸入価格の上昇などが原因で、暖房需要が高まる冬場に向けて家計を圧迫しそうだ。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

インフレ来たー!
はよ利上げしろ!


これから電気代は上がることはあっても安くなることはないからね
エネルギーのほぼすべてを海外に依存しているのだから
カーボンニュートラルの実現には仕方のないことなのです


うわっ、立憲が言う通り脱原発速やかに進めたら、電気代2、3倍にはなりそう

スポット価格は3~10倍 天然ガスは10年とか長期契約結んでるから良いけど 
原油はそうじゃない


戦争(´・ω・`)

1000円値上げはやばいな…

原子力使えよ
騒ぎ出す奴は火でもたいてろカス


無駄な灯りは消しましょう
テレビの付けっぱなしはやめましょう
遮熱保温効果の高いカーテンや寝具でしのぎましょう


カセットボンベ買い溜めするわ

値上がる分だけ節約すればいいだけ


kannbennshitekure ///

 

B09CL27VBBポケットモンスター シャイニングパール -Switch
 
B09K7DKJFQマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アリナ グレイ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(30件)

1.プリン投稿日:2021年10月29日 09:04▼返信
💩ダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
金で済む話ならいいんだが、この冬は停電・ガスや灯油不足の可能性が高い
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:25▼返信
脱炭素バブルの影響が出てきたな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:26▼返信
冬越せるのか・・・
5.田中投稿日:2021年10月29日 09:28▼返信
大手電力が値上げするだけなんだから、新電力に変えればいいだけ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:32▼返信
脱原発なんか無理に決まってんだろ
現実見てから物言え
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:32▼返信
再エネ賦課金を政府が全額持つべき。
じゃないと再エネに対して拒否感が出てしまう。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:33▼返信
原発稼働させろや
動いていようが動いてなかろうがリスクは変わりないんだし
宝の持ち腐れだろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:40▼返信
反原発くん達反論して!😭
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:41▼返信
>>8
ガス料金値上げの記事で「原発再稼働!」ってバカだろ
あと、海外では再エネ価格が恐ろしい勢いで下がってるから
タダ同然で無尽蔵の自然エネルギー(米中欧)VS地震国のリスクを抱えながらバカ高い原子力(日本)
って構図になるな 間違いなく原子力バカのせいで未来の日本の産業は滅びる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:49▼返信
何もかも値上げで給料は下がる国
最高だな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:51▼返信
原発アレルギーの自称ジャップだけ電気を使わないでね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:53▼返信
※10
今の日本の国土じゃ、再生可能エネルギーによる国内エネルギー供給割合3割以上達成とか
どう考えても無理やが、その辺はどう考えてるんや?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:54▼返信
※10
その無尽蔵のとこ見てEVEV言ってるバカ共もいるし近い将来の電気料爆上げ待ったなし
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:55▼返信
原発は危ないからダメで
自然エネルギーは不安定だし風力に関しては採算も取れない
火力は新しく作れないからもう減らす一方で日本は詰みです
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:56▼返信
※12
世界一お漏らしした国として世界中に知れ渡ってしまったからしょうがないね
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:57▼返信
※5
新電力ってアホみたいな変動するんだろ?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 09:59▼返信
※16
常時漏らしてるのに、日本は漏らすな!ってファビョってる国もあるしな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 10:03▼返信
>>13
いや、無理もへったくれもすでに国の方針がそうなってるんだけど…↓

再エネ「最優先に導入」 基本計画、原発議論深まらず(日経)


人に質問する前にさ、10年に及ぶ頭の悪い原発逆張りで日本の再エネ産業を3周遅れくらいにまで追い込み、
未来の可能性を潰した自分たちの所業をどう思ってるのか聞かせてほしいんだけど
20.投稿日:2021年10月29日 10:18▼返信
>>8
再生可能エネルギーをどんどん推進すれば良いと思うけど、利権に阻まれて出来ないんだよな。
何かと理由つけてやらない。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 10:40▼返信
これも環境キチガイのせい。値上げ分はお前らで全部負担しろよ。特に進次郎。
22.ポイズン童帝ストレルカとりおれいな投稿日:2021年10月29日 11:08▼返信

@ReinaHeliolisk @RioreinaMHW
@kanon5572
@rioreina5572

大阪住みのポケモン界隈に存在するメンヘラ中卒悪女りおれいな 風漂ちゃんを絶対に許すな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 11:23▼返信
いや単価で語ってくれよ
kwh単位でよ
ガスもな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 11:54▼返信
※3
阿蘇山噴火に比べたら日本の火力発電なんて誤差にもならんよ
もっとじゃんじゃん石炭を燃やしていい
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 12:04▼返信
※19
質問を質問で返すなってお母さんに教わらなかった?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 12:17▼返信
地球がある限り無限のエネルギーが得られる地熱発電にもっと力を入れればいいのに
日本は地熱が有利なのに勿体ないな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 13:05▼返信
>>25
?回答してるよね「すでに国の方針がそうなってるんだけど」って
お前みたいなのって都合が悪くなると突然文盲になるし、
こっちの質問にだけ答えず話をはぐらかして会話が成り立たなくなるよな、ほんとウンザリ
28. 投稿日:2021年10月29日 13:47▼返信
カーボンニュートラル云々よりも単に日本の購買力が落ちてる火発に変えたところで値段が上がる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月29日 17:22▼返信
反原発派は電気使うな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月30日 13:13▼返信
核融合とやらの時代なんだろ?

直近のコメント数ランキング