IPゲーム「ウマ娘」が大貢献 サイバーエージェント、過去最高業績を達成
記事によると
・サイバーエージェントが、2021年9月期通期の決算を発表した
・売上高は6664億円、営業利益は1043億円を記録し、過去最高業績を達成
・連結子会社が展開する自社IPゲーム「ウマ娘」などが大きく貢献したという
以下、全文を読む
この記事への反応
・ガチャは麻薬
・スイングやってるような人には今日は仕込み時でしたね
・ガチャは一度課金してしまえば引くに引けない地獄だからなぁ
はよガチャ禁止法作れよ
・お前ら変態だな!
・ウマ娘の貢献エグすぎ~!
【Amazon.co.jp限定】『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 02(メガジャケット付)
伸びエグゥ!
ポケットモンスター シャイニングパール -Switch
POP UP PARADE RWBY ヤン シャオロン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ここがウマ娘とって都合の悪い事のせるわけないだろ
そんなん出さなくても自然にプレイヤー離れてくから
当たり前だろアホ
株主はこんな持ち上げ記事に騙されたりしないよ、サイバーエージェントの株価暴落するだろうね
前回の発表の時でさえ発表後に株価10%落ちたし
虚無期間なのか知らんが、たまに見ると二桁まで落ちたりしてる
常にって言うならちゃんと見とけよ
9月10月とか平気で2桁落ちしてるけど大丈夫?
まぁサイゲームスの利益表なんてもんは発表されてないけどなw
パワプロみたいにガラッと変えるのかと思っていた
9月は落ちてないだろ
セルラン二桁に落ちたのは10月のカワカミプリンセスの時期だけやん
Abemaというかサイバーエージェントにサイゲの利益は吸われてない定期
もしかして営業利益の意味わかってない?
おっと失礼、ゲーム事業利益だったな
3Qの442億から4Qの281億まで激減してる
ウマがほぼ1ヶ月しかやってない2Qと3ヶ月やってる4Q利益が近しいのがやばい
ウマも減速してるし他のサイゲアプリも壊滅してる。プリコネグラブルの平常のセルラン見れば明らかなんですが
メディアがマイナス150億でゲームがプラス960億と書いてあるが、食いつぶすてどういう意味、全く記事内容は読まないの?
>>24だったわ
大規模アップデートするか
アニメみたいな別のコンテンツを投入しないとこのまま熱は冷めるよ
3Qの利益率が凄すぎただけ
4Qの数字も他社とかと比べてみてもかなり良い方だよ
プリコネも谷は300位落ちするようになったし、10月はセルラン100位以内が5日くらいしかないしな
去年とかサイゲの看板やってたと思うんだが
アホ共が藤田社長が大分前に発言した「ゲーム部門の利益をAbemaに注力したい」を曲解してサイゲの金をつぎ込んでると思ってるだけ
実際はサイゲはサイバーエージェントの完全持株子会社じゃないからサイゲから資金は引き出せない
資金を引き出されてるのはサムザップやクラフトエッグとか他の子会社
他のサイゲアプリが壊滅ねぇ・・・
そしたらウマはこの7ヶ月ちょっとで2000億くらい稼いだとでも思ってるわけ?
やらおんかアホなだけだよ
決算の見方を知らない
決算は基本的には前年度と比べて見るものなの
そんな心配しなくてもサイバーは決算の度に毎回株価落ちるんやw
主にAbemaの推移が気に入らんらしい
逆だぞ
やらおんがここからぱくってる
酷いのは記事の内容だけじゃなくてここのコメントまでパクってる件
俺のここのコメントがやらおんの記事ななっててビビったわ
スマホゲームだってサービス終了しない程度に稼げてりゃいいだろ。
どうせいくら稼いだところで、その作品も大して進化しないし、1億だろうが100億だろうがさほど差はない。
FGOなんかもくっそ稼いでるけどしょっぱいまんまだろ?
スマホゲーに貢ぎまくることの無意味さよ。
FGOは決算でどうなるかな?
前回名指しで落ちた扱いされてたが
久々除いてきたけど見たらダメなサイトだった
決算ってのは年度で見るもんなの
君にもわかる様に簡単に言うとクリスマスには玩具やケーキの売上が伸びるだろ?
ソシャゲで言うなら周年やらの時は売上伸びる
そういう事、わかる?
会計年度
海外の調査会社の予測では7~9月期のランキングが前年6位から10位にダウンしてたからまぁ下がってるだろうね
いつもと違ってアニバ・水着に加えてメイン更新による新鯖まで投入したのに
そもそもやらおんって記事書いてる奴と管理人が別な気がする
記事の内容と管理人コメントが合わない事が多々ある
自分で記事作ってるのにおかしいだろ
ウマは最初で稼ぎ過ぎた稼ぎ過ぎて後は落ちるしかない
それでもこっから半分に落ちても去年より上なのだが今年が稼ぎ過ぎて凄い落ちたように見えると思う
サイバーって何気に設立からずっと右肩上がりなんだけどしょうもない理由で来年度は初めて前年度より落ちると言う状況になりそう
毎回恒例行事やな
まとめの無限ループで草
後方経営者ムーヴ?
ウマの影響力見るならQonQの方でいい
てか時価総額考えれば安くもないんだよサイバーは
リリースはそうだが決算はちゃんと上がる時もあるから一概に言えん
てか4Q の結果なんてそこまで重要じゃない
大事なのは来期だから
分かる
委託場所がここと同じなんじゃない?
同じタイミングでタイトル同じ記事上げてるサイトも見かけるね
俺は知ってるんだぞってイキりたいお年頃なんだろ
願望増し増しの小学生の感想文レベルが大半
言われてみれば確かに。ライターさんが兼業なのかもな
ウマアンイッライッラ♪、ライトユーザー離れてる証拠も出せよ
いつでも飽きてるからね
草、荒探すのも3流以下な連中だな所詮はイナゴだな
分かる訳ないだろwニワカ小学生が聞き齧った知識でイキッただけ
ここもオレ的もはちまもやらおんもアニゲーもわんこーるも
みんな等しくゴミだし存在そのものがクソだわ
ついてけてる人は凄いと思います
一気に裏切って搾取してるな
だいぶサイゲ見限ったやつも増えたが
まだまだサイゲガイジで突っ込んでるやつも多いようだ
いつまで持つか
信用はがた落ちだろうけど
ウマがヒットするのは織り込み済みだし事業も多すぎるからインパクトも大してない
落ちる可能性は高いわな まあ落ちたとこをみんな買うから戻すだろうけど
これからが大変では
ここはサイゲの広告費しか収入源ないから
基本サイゲマンセー記事だよ
外部に見えるバカッターの載せる表題とかは
絶対にサイゲ否定ワードは含ませない
投資家の印象はどうなるんだろうな
あと一周年も期待してる、今まで完全無課金派だけどスタートとハーフ等の節目に1万ずつ課金させてもらったよ