▼Twitterより
えっちげーむに限らずだけど、二次元の奇抜なデザインの学園制服見る度に、「この娘達、お葬式もこれで行くんだよな……」って考えちゃうの辞めたい。
— はーど0102 (@hard2131shin) October 20, 2021
特にこの学園w pic.twitter.com/KiEqWMuNnA
— あかとら (@akaitractor) October 20, 2021
— ロッシ (@rosshi_86) October 20, 2021
いにしえのの二次元制服でございます
— ムラマサ (@s_g_muramasa) October 20, 2021
お納め下さい pic.twitter.com/08GxfS3liN
この記事への反応
・結婚式も制服でしたっけ?下手すると花嫁より目立つ可能性が
・キラキラな旅立の演出
・あまりに現実っぽすぎると、似た制服の学校からクレームがくるかもしれないので奇抜な色とデザインって聞きました
・不謹慎だけど笑っちゃった
・式典用制服があると信じよう
・逆に考えるのです。「あの世界ではあれが普通なのだ」と。
・斉Ψの男子制服で葬式行ったらふざけてるようにしか見えなそう
・どうしよう…
今後見る度に思いそうです…
>
えちえちな制服が多いもんな
【Amazon.co.jp限定】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION: 3.333(期間限定版)(Blu-ray+UHD)(A4クリアファイル(Ver.2素材使用)付き)posted with AmaQuick at 2021.06.21緒方恵美(出演), 林原めぐみ(出演), 宮村優子(出演), 庵野秀明(監督)
キングレコード (2021-08-25T00:00:01Z)
¥8,580


学校行かせる理由がわからん
いちいち現実持ち出してんじゃねーってことよ
バカッター
大人でも、フォーマルな中でシーンによってふさわしくないのもあるわけだし
お、ここにも現実と空想の区別が付かないバカがいる
教えてやるよ、そういう作品だから
その学校を表現したいだけであって志望動機だの生い立ち何かは存在しない
これに疑問を持つってことはニワカってことさ
喪服ってのは故人の喪に服する立場の遺族が着るものであって
血縁でもないんでもない喪に服する必要のない第三者が着るのはおかしいし失礼なのが本来で
実際戦前は遺族以外が喪服を着るような習慣はなかった
それをどこぞのアホが哀悼の意を表するためには参列者も喪服着るべきだとかアホなこと言い出して
喪服を売りたい紳士服業界と組んでいつ誰の葬儀があってもいいように
喪服を常に準備しないといけないような常識を捏造してしまった
それでいいのか?王家
上ベスト・謎の丈短め腰巻の衣装で胴体だけ露出させた主人公の剣士にも言えるんですけどね
分からん人のために言うとテイルズオブエターニアのリッドの事です。
なお、キャラデザの人はこのデザインで依頼されたクライアントから苦情を言われるも、
それならもっと変な衣装にすると脅して、無理矢理このデザインを通したけどな。
ろくでなし教師はラノベだけど
斉藤壮馬は出すぎ
今ではどこかの制服に似ているというだけでもクレームや問題になるから
むしろ似せない方向で奇抜なデザインになっている
海外で子供向けのおもちゃの銃がカラフルかつ変な形なのと同じ
自分で「何も考えていない空虚で浅い糞でーす」って認めるのや め な い か 。
3次元化した2次元の制服見るとなんか思ってたのとチガウ…ってなるよね
うちの会社の制服、『コシノジュンコ』デザインだけど、
これをドレスコードのある場所へ着ていっていいワケではないしな
そういう動機をこじつけるのがオタクの楽しみ方やんけ。
お前が言ってることは「プロレスは最初から勝敗決まってるんだぜ」
っていうくらいおもんない。
分かる
自称アニメの世界の住人を名乗るおいちゃん多いぞ。
@kanon5572
@reinaHeliolisk
@rioreinaMHW
ロベルと不倫したりおれいなが使っているアカウント
下の名前はかのん、ADHDを持っている障害者の無職引きこもりニート貧乳ノッポ社会のクズを許すな
そして青カビましゅまろ、ライム、ジェネ、ゆべし、マサ、青海波、うじまっちゃ、みそきでる、後藤やんばくしー、きとな、さーや、ナギサ、ふじけい、ペンた、グレン、ポイズン童帝、どめみゅんも許すな