• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより

20211017223935
20211017224742
20211017224756





この記事への反応



意外と安いな

ノリ軽くてわろた

新しい住まいにエエんやないか?

車両って売れるのか…

「ガンダム、売るよ!」くらいのパワーワード

FB5WA15VQAoB7IM



1両で176万なのに、先頭カットで2420万ってどゆこと???

京急のいす欲しい

倉庫がわりに貨車とか
昔はよくあった


経済回してるとか鉄道会社を救ってるとか言ってた鉄なら買うんだろうな

広い庭があったら自分の部屋として庭に置きたい。

阪急の座席大好きなのよね、、庭に置いてエアコンとかもつけて読書とかしたい笑

1両176万円なら買いたい人多そうだな。瞬殺されるんじゃないだろうか




電車の購入費以外でめっちゃかかりそうww










コメント(19件)

1.プリン投稿日:2021年10月18日 01:00▼返信
寒い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:04▼返信
電車は本体よりも運送費や設置費の方が高いからな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:13▼返信
置き場がない!
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:20▼返信
コンテナ買うならこっちだな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:27▼返信
カットすると10倍以上の価格になるの笑った
まあわかるけどね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:37▼返信
と言って、176万でも色々な費用を費やしたら…
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 01:41▼返信
その他諸々の費用が高そうだし
売った後に適切に保管できるってのが周囲に迷惑をかけない産廃にしない的な意味なのか
博物館的な意味での保管を求められて自由に弄りませないのかでかなり変わってくるな
8. 投稿日:2021年10月18日 01:44▼返信
買ってどこに置くんだよ
9.,投稿日:2021年10月18日 02:05▼返信
つまり買ってから切り身にすれば10倍になるんだな
転売ヤー出番だぞ🤣🤣🤣
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 02:17▼返信
※7
レールなり屋根なり書いてるからそこらの博物館みたいな置き方しろってことみたいだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 02:22▼返信
価格は思ったより安いけど運賃がいくらかかるかだな
電車好き用のカフェとかにすると良いと思う
12.名無し投稿日:2021年10月18日 02:45▼返信
タモリ倶楽部かなんかで、1車両がある歯医者さんに行った時に車両はそんなに高くかったけど、郵送費が物凄かった記憶あるわ。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 06:23▼返信
第三セクターの鉄道で東急の車両けっこう使われてるから
そっちに売ってやった方がいいんじゃないの
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 07:14▼返信
諸費用が10倍以上かかると思う。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 08:11▼返信
金のある鉄ちゃんなら買うんじゃね
知らんけど
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 08:45▼返信
東急博物館に置いておけば?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 11:24▼返信
※12
郵送かよ…何円分の切手が必要なんだ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月18日 19:19▼返信
部分だけだと逆に高いのは、
電車は廃車で解体するにも処理に手間のかかる産廃が出たりいろいろ面倒で費用がかかるから。
東南アジアとかに輸送費とかだけ払ってもらって譲渡してるケースも多い。
買ってくれる人がいたら逆に儲けが出るって事。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月19日 00:28▼返信
どこ置くんだよ・・・  

直近のコメント数ランキング