▼Twitterより
なんでや…
呪術廻戦 全く売れないので
— ストアー三吉 (@store_sankichi) October 15, 2021
処分します😭
1本 98円を
1本 29円(税込32円)
はぁ 残念です 売り切れ御免となります。 pic.twitter.com/p5apqtWn3z
この記事への反応
・当たり前やろ
・ネクスト鬼滅やぞ?
・五条悟まで売れてないのか
鬼滅は岩柱と無惨の山だけだったのに
・そもそも缶に絵が書いてあるからなんだよって思う
鬼滅がすごすぎただけ
・買おうやみんな
・鬼滅も売れなくて小売りが嘆いてたから普通やろ
・まず鬼滅くらい大ヒットしないと付加価値生まれないもんな
・単なる深夜アニメだからな
・おかしいよ…
・この柄だと普通のコーヒー好きは逆に買わなそうだな
鬼滅がすごすぎたな


ボーボボのギャグ不滅のあなたへ 剣技、善逸、柱←炎炎 家族殺される、生き残った家族を救う、鬼←セラフ 悲鳴嶼、弱肉強食のテーマ←るろ剣 お涙頂戴、主人公が敵に同情、鬼が分かる主人公←Dグレ 累←犬夜叉ワンピ 善逸←ワンピハンター我間乱嘘喰い無限列車、蛇の呼吸、丸太キャッチ、無惨に車ぶつける、熊を斧でたおす←タフ 刀以外の日輪刀、禰󠄀豆子の箱、大岩切り←聖闘士 炭治郎←リボーンからくり我間乱 首が弱点、痣、しのぶと義勇、柱会議←進撃 ギャグ進行+刀設定←銀魂 累、殺目籠、猗窩座、善逸と師範、無限列車のラスト←ワンピース 痣←ジョジョナルト進撃 しのぶの刀、市松柄、矢印男←我間乱 パワハラ会議←カイジ 水の呼吸←リボーンジョジョ 鬼になった妹を救う、転生←我間乱 炭治郎←からくりリボーン我間乱 隙の糸←グリムガル 煉獄←覚悟のススメ 主人公が嗅覚、聴覚に優れている←トリコ 無限城←うしとら 伊黒←タフと幽白 童磨←スーパービックリマン 学ラン着て日本刀で鬼退治←鬼切丸 神社、AKIRAトレース ブリーチボーボボ構図主人公の黒刀←ブリーチの主人公、一護、年齢両方15歳 禰󠄀豆子←てるてる少年 太陽が弱点の鬼、特殊な呼吸法を使う主人公ら、痣、血を分けて仲間を増やす鬼のボス、産屋敷家と無惨の関係←ジョジョ 日、月の呼吸、彼岸花、狐の仮面被った人達←彼岸島 伊之助←名前コピペ 鬼殺隊試験←ハンター試験 遊郭のボスの技←幽白 ヒノカミ神楽の1〜12の型を繋げる技←喧嘩稼業他生々流転←氷輪丸 頭突き、継国兄弟←からサー 実弥←遊戯王、ブリーチ しのぶ←藤田作品の美食王、幽白、バジリスク、悪鬼滅殺←獣の槍
鬼滅はアニメ放送中すら空気のステマ作品
よぉジャンプ速報ではなくここにまで来たかキチガイ!いよいよ病気だな死ね!
こっちはほぼやってない気がする
ま〇こリスクを理解せず安易に腐に媚びるからこうなるww
絵に華も無くてコレ買うならオリジナル缶買う
個人的にはDX日輪刀悲鳴嶼行冥verを市場に出すくらいにはどうかなって欲しい
絵が気持ち悪いんだよなぁ、中学生のオタク女子が好きそうな感じ。
映画でも客入らなかったら同じ言い訳してそう
そもそも鬼滅の後すぐブームきたらミーハーの食いつき悪くなるやん
最初に流行るか流行らないかが肝。
それなー
メイン武器が石頭がない、やり直せ
この2つは間違いなくアニメも終わって失速してく
呪術は真っ当に戦ってるのに、あっちはYouTuberでステマしてるから
コラボコーヒーが全く売れなくて30円で投げ売りされる所まで韓流と全く同じだね。売れなくなってて低迷気味だった缶コーヒーが鬼滅とコラボした時は25億円の利益を出せたのにね
ネットの馬鹿と電○のゴリ押しでむりやり持ち上げてただけじゃん
で、ち○こに媚びて売れたジャンプ作品って最近あったっけ?ジャンプで売れた鬼滅もワンピもヒロアカもみーーーんな女性のが日々グッズ積んだりコラボカフェや舞台に通って買い支えてるんだけど。艦これ捨ててパチモンのアズレンに流れたり、グラブルの人気も続かなくて運営は女オタの財布を目当てにするようになるし、ち○このが飽きやすいだろww
キャラ魅力そんなにないしな・・・
鬼滅もワンピースもそういう効果はあると思うが呪術って読んでる奴いるの?レベルじゃん
一般には認知されてないぞ
仕入れがミスってるだけ
今回はコラボからミスなんだけど
アニメ当時なら売れたんだろうが今はもうな・・・
鬼滅第二弾やってたほうがよかった
鬼滅とチェンソーマンは本物だけど呪術は劣化ブリーチのパクリオタク漫画。
鬼滅より好きだけど、鬼滅より売れるような作品ではないと思う。どう考えても大衆向けじゃないのにゴリ押しされて叩かれて気の毒だわ。
いまじゃなくてずっと前からやってたのに
いよいよ賞味期限切れかバックヤード圧迫してきたから投げ売ってるんだろ
つまり…
ジェイソンとかフレディコラボの欲しいか?
賞味期限1年の缶コーヒーを1、2週間売れないだけで期限間近の商品並みの値下げってどういうこと
コンビニなら100円コーヒーのバリスタマシンあるしなおさら
くそ不味いし30円でも
飲みたくないかな
海外人気もDB、ワンピ、ナルト、進撃辺りと比べたら御粗末なものだしヒロアカ、鬼滅レベルにすら届いてないやろ
どっちもまずいけど
新章で新キャラ活躍させるために旧キャラをリストラさせる必要あったのわかるけど
10巻そこそこで死者退場者続出の決戦みたいなのやるのさすがに早すぎて読者ついてきてない
こんな手抜きじゃ買う気起きん
呪術はスラングルくらいの差がある
今はわかるよ
馬鹿が少し利口になった
ただ店やメーカーが馬鹿なままだった
わかる
劣化富樫という感じが強くて駄目
アシスタント雇うとアシスタントに仕事つくるために描かなきゃならなくなるし
ただすごく冨樫の影響受けてるのは丸わかりだよね
芥見本人はブリーチの影響が大きいって公言してるけどブリーチ成分ほとんどないんで
久保帯人と対談したときに俺じゃなくて冨樫先生でしょって突っ込まれてる
ただ冨樫とも久保とも決定的に違うのは芥見はオタク受けする可愛い女キャラを描けないところ
日本の作品をパクりまくった盗作マンガがウケる訳ない
ゴリ押しまくってたからなぁ、一時だけのステマじゃ伸びんよ
流石に下がる一方だと思うわ
子供人気は薄くて女性人気かと思ったら東リベに持っていかれてで早々に鎮火しちゃったしなあ
鬼滅ドリームに巻き込まれた被害者ではあるよね
アレを他所がマネしたら確実に失敗するに決まってる
鬼滅のカップラーメンとか
鬼滅のミルキーキャンディーとか
鬼滅のアミノ酸サプリとか
鬼滅の掃除用洗剤とか
今月発売だぞ
いややりまくってるぞ
鬼滅のときの3人が領域展開いうだけの意味わからんCMが
ナレーションも同じだし
絶対受けると思ったんだろうな
売れないのは目に見えてるのに発売した担当者の責任は重いな。
鬼滅缶で儲けた分を呪術で相殺してどうするwww
その肝心の中国では習近平が暴力やオカルトはゆるしまへんえってアニメやゲームの弾圧方針を明確にしたもんだからオカルトとバイオレンスが売りの呪術廻戦ブームは一気に雲散霧消してしまった
これもチャイナリスクを考えずに13億人市場に目がくらんだバカ経営者のせい
鬼滅ブームが終わってないからまだ早い
数年後、上手くやれば人気が出てるかもしれないな
商品の味が変わる訳でもない事をしても利益なんて出ないでしょ。
ちょっとダサいからかっこつけたい青少年にも刺さらない
敵も味方もイキリ系で見ていて不快感すらある
映画やるから盛り上げようとしてるけどそこでジャッジされるな
なんでこのコンテンツを売ろうとゴリ押ししたのか
集英社も金があるうちに次の売り物を作りたかったのだろうけど
完全に失敗したな。
チェーンソーも怪物も同じ運命になる。
仮面サイダーもよく買ってたわ
主人公が戦うバックボーン薄すぎて
なりゆきで話が進んでる感じ。
@RioreinaMHW @rioreina5572
りおれいな 風漂ちゃんは誹謗中傷嫌いな癖に他人を鍵アカウントで誹謗中傷する悪女