狩野英孝、YouTubeの再生数伸びずに「心折れかけて…」 “下手だからやりたくなかった”ゲーム実況で開いた活路
記事によると
・ゲーム実況界に彗星の如く現れ、視聴者を爆笑の渦に巻き込んでいる狩野英孝。配信するたびに起こす珍プレイや天性のリアクション芸から繰り出される名言の数々は、“伝説”と呼ばれているほど。
・現在のYouTube登録者数は118万を超えるが、2019年の開設当初は何をやっても再生数が伸びなかったという。
・「へたくそだからゲーム実況やりたくなかった」と言いながらも、そのゲーム実況でいまや絶大な人気を得ているところはいかにも狩野らしい。芸人、歌手、神職など多くの顔を持つ彼が、さらに“人気ゲーム実況者”の仲間入りしたことで至った境地を聞いた。
中略
──昨年2月にゲーム実況を始められるまで、狩野さんがゲーム好きだとは知りませんでした。
狩野英孝 そうですよね、あまり表では言ってこなかったので。ただゲームは子どもの頃からずっと好きで、大人になってからも1人でゲームショーに行ったりしていて。でもYouTubeを始めてしばらくは、ゲーム実況をやろうとは思わなかったんですよね。
──それはなぜですか?
狩野英孝 センスがゼロなんです(苦笑)。こないだもサンドウィッチマンの富澤さんの6歳の息子さんとApex Ledgends(エーペックスレジェンズ)をやったんですけど、僕より全然うまくて。ゲーム実況ってやっぱり、みなさんスゴ技とか神業が見たいでしょうし、僕なんかがやってもなぁと思ってたんです
以下、全文を読む
この記事への反応
・一個死ぬほど面白いのあったな
・思ってたのと違う!
・意外と詰んだりはしないし下手っていうほどじゃないんだよなー。
漢字読めないのはかわいい
・下手くその方が再生伸びやすいからゲーム実況大嫌い
・↑マジレスすると
上手いだけでも、下手なだけでもOUT
全てセンスよセンス
・なんかでたまたま見たけどこいつのホラーゲーム実況はシュール過ぎて笑うw
・スパチャは名前呼んであげて
凄い喜ぶから
・勝手に斧振らないで
・毒がないし天然でいい人が滲み出てるのがいい
・言うほど下手じゃないよな
大抵のゲーム通常難易度でクリアしてるし
キッズのコメントにも謝る謙虚さ凄いわ
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」フィギュアマルチスタンド付き限定版 【同梱物】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルフィギュアマルチスタンド & デジタルコンテンツシリアルコード - PS4
POP UP PARADE ネコぱら アズキ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

別に読んでほしいとかはないな
スパチャのたびに中断されるの嫌だから配信の最後にでも
今日もスパチャありがと~くらいにしてほしい
実況者次第よ
適度な下手さは盛り上がりもデカいからな
でもイライラさせられる事も多いからそいつの喋りとかのセンスが一番でかいよ
個人的にゲーム実況で不快なのは、システムをちゃんと理解してなくてグダったり、囲いとのやり取りに夢中でゲーム画面ろくに見てなかったりとか、そういう手際の悪いやつ
中途半端に上手いのは再生数が伸びない
(過剰演出無しで)演者の中で一番扱いが下、っていうポジションがすごい好き
GCCXの有野見てみろ
「下手すぎて見ていられない」&「下手くそに見せる演技がすでに下手くそ」って
信者よりアンチの数の多さで10年も15年も実況番組続けられるんやで
カイの冒険、98階だけを8時間かけてクリアする適度なヘタさ
適度にグダる実況者の方がウケがいいんだよね
指示厨、ラジコンナーをひきつける魅力の持ち主ってか?