▼Twitterより
VRChatの「Space Colony "Island-4"」ワールド行ってみた!すごいなぁ。本当に見える範囲どこまでも行けちゃうんですね。
— カフェマス@CafeSingularity (@CafeSingularity) October 7, 2021
ガンダムのスペースコロニー以前に、アーサー・C・クラークの「宇宙のランデブー」が大好きで、いつかあの円筒世界をこの目で見てみたいと思っていたので本当に感激しました! pic.twitter.com/noXbYPvqO5
バズったので宣伝します!
— カフェマス@CafeSingularity (@CafeSingularity) October 8, 2021
こちらこのワールドの作者さんです!制作過程なども呟いておられるようなので、見に行くとより面白いと思います! https://t.co/xWBBcjIlN7
この記事への反応
・これ見てVR興味出てきた
・スペースコロニーの完全再現スゴい!!!
・しゅごい(酔いそう)
・うわ、、コロニーの現実感増す
・後で行ってみるか
・1000年後か2000年後かわからないけど
いつか宇宙にコロニーをつくって地球外で生活する日がきたらこんな風景が現実になる日が来るのかもしれないなあ。
・平衡感覚と遠近感がおかしくなりそうな気がする。慣れるものなんだろうか
・あぁでもこれは…空が恋しくなるだろうな
・上空でMSが戦闘して避難する絶体絶命都市ごっこが出来そう
ほんとすごい時代になったなw
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


プリンを🍮にしてやるの!
六四天安門事件
PS2レベルを立体空間でやるという、非常に苦痛でした。
作るお金がないだけで?
アムロっぽいアバターで参加したいわ
ガンダム知らないんだがコロニーって重力あんの?
まだ宇宙に重力作るのは高速回転して遠心力で作るしかないんじゃね
MSあったら更に感動
再現されるのはいつの時代になるか
技術以前に、そもそも建材がない
地上から打ち上げてこれだけのものを作るのはお金がかかりすぎる。現実的じゃない
それに現実問題として、素材は太陽光を浴び続ければ劣化もする。数十年周期か数百年周期かはわからんが、常に建て替え続けないといけない
なので、現実的にはISS程度が限界
ガンダムの世界はアクシズとかソロモンみたいな小惑星から素材を掘り出して、それでコロニー作ってる
何のための円筒形だよ。
ここって金払わんと入れないのか