• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「本が売れない時代に毎月9万部」鉄道ファンが紙の時刻表をいまだに買い続けるワケ
1633850547759

 

記事によると

・電車の乗り換えは検索サイトを使えばすぐ調べられる。それなのに雑誌形式の「時刻表」が販売されており、代表格の大判時刻表は2種類あわせて毎月9万部が発行されている。

・ヒット商品には2つの要素がある。「便利」あるいは「楽しい」だ。本で言えば『会社四季報』『ポケット六法』「住宅地図」は「便利」カテゴリー。『少年ジャンプ』など漫画雑誌は「楽しい」カテゴリー。「楽しくて便利」な商品が最強だけど、本の世界では「便利」な商品が廃れつつある

■不便になっても毎月9万部売れ続ける理由
それでも、老舗『JTB時刻表』(JTBパブリッシング)の発行部数は媒体資料によると平均4万部。ライバルの『JR時刻表』(交通新聞社)は5万部。どちらも全国ダイヤ改正号は増刷している。

こうして月刊時刻表が刊行され続ける理由は「楽しい」と思って買ってくれる読者がいるからだ。もちろん業務で「便利」に使う人もいるだろうけれど、現在の月刊時刻表は「旅行趣味誌」といえる。

JTB時刻表の主な読者層は30代~50代で、男性75%、女性25%。「約8割が旅行の計画に使用し、約4割は持参しています」「鉄道旅行に関心のある読者が多く、日常的な情報収集を目的としても購読されています」と説明されている。JR時刻表の読者層も似ているけれども「全国の駅の旅行センターやみどりの窓口でも使用」と説明されているので、運輸業界のビジネス需要がある。

いずれにしても、時刻表を便利に使ってきた読者の大半は乗り換え検索サイトに「乗り換え」てしまった。現在の月刊時刻表は旅行趣味誌だ。巻頭カラーや付録など、鉄道ファン向けのお楽しみ企画を毎号展開している。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

電波が届かなくても電池が切れていても使える

メーテルが表紙だった時刻表が欲しかった

鉄にとってはコレクターアイテムだし、一般人にとっては何らかの理由でネットが使えない、検索が出来ない時に必要だし

クラオタがいまだにCDメディアを買いつづけるのと同じさ

乗り換え案内は行き先の指定が必要
時刻表はいらない


四季報買ってるようなもんか

余白に書いてある豆情報みたいなのが面白かったな

地図でもそうだが、アプリだと閲覧範囲が狭すぎて視覚的に見るのは本のほうがいいんだよね


結構高いのに毎月9万部は凄いわ

最近久々に買ったらいめーじしてたより高かった。
てめーとこの時刻表を売るてのはなかなか凄いことだよ殿様だよ。



四季毎とかでもなく毎月は凄いな

 

B098TVGMRF【Switch】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】先行入手パーツ「魔刃のスピリット」が手に入る特典コード 配信
 
B09HBXCH66ねんどろいど Fate/Grand Order Arcade キャスター/マーリン[プロトタイプ] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

コメント(28件)

1.ああ投稿日:2021年10月10日 18:31▼返信
政権交代
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:38▼返信
みどりの窓口旅行代理店にある分だけでもそうとうな数やろ
あたりまえじゃん
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:40▼返信
慣れるとスマホだして検索かけるより早いんだよなぁ
大判はさすがに買ったことないけど
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:46▼返信
いや 一体何が面白いんだ
ekitanより遥かに不便だし
5. 投稿日:2021年10月10日 18:51▼返信
旅行できない時でもどこまで接続できるかなとか日帰り設定で今日は北上してみようとか遊べるので半分趣味で買ってるわ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:53▼返信
ほら・・・鉄ヲタは・・・・そういう病気だから・・・
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:54▼返信
本?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:54▼返信
でんちゃ!でんちゃ!
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:55▼返信
発達障害大興奮
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:58▼返信
時刻表を観ているのが楽しいからな
あと複合的に複数の路線を見ようと思うと
紙に印刷されてるもののほうが使いやすい
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:58▼返信
電子書籍が便利なのに紙の本にこだわる、みたいな感じ? 特に辞書とか
まぁ毎月買うのはさっぱり理解できないが
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 18:59▼返信
お前らだってゲームの発売予定表とか観てると楽しいだろ
そういうのと同じだよ
ゲーム画面もないのに何が楽しいの?って周りから思われてるよ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 19:01▼返信
>>12
わかりみ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 19:03▼返信
見やすい使いやすい時刻表が無いだけちゃうか?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 19:04▼返信
書き込んだり出来るのが分かりやすいんかな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 19:10▼返信
ゲームの発売予定表なんか見ないよ
PS2やDSの頃みたいに大手の新作がぽんぽん出るわけじゃないし
期待作は予約受け付ける少し前ぐらいでないと発売日確定しないし
延期することも多いし今冬とか来年の春とかぜんぜん当てにならないし
いまでいえばエルデンリングの発売が1月21日から延びなければいいなぐらいしかないよ
17. 投稿日:2021年10月10日 19:36▼返信
仮にネット使えなくても余程の過疎地でない限りなくても困らんやろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 20:00▼返信
※17
鉄ちゃんに言わせると、
「無人島で何年も一人で暇つぶしするなら、時刻表一冊あればいい」
っていうくらい優秀な読み物らしいよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 20:07▼返信
※15
機械検索では絶対出てこない、安くかつ早いルートが時刻表では分かるそうな
特急に乗らずとも、一旦鈍行で〇〇駅まで戻って、そこから臨時列車に乗ると
特急券買わなくてもほぼ同じ時間でxx駅に行けるetc・・・みたいな話
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 20:11▼返信
スタンドアロンの情報源は使い勝手は落ちるが、確実にアクセスできるという意味で有用
既に手元にある情報なら後から検閲されることもない
21. 投稿日:2021年10月10日 20:21▼返信
空や船、宿の情報もあって全国を旅してる気分になれるよな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 20:25▼返信
>>19
そういうのコンピュータのが得意そうだけど、
臨時列車とかデータが入ってないのかね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 20:50▼返信
交通新聞社の小型時刻表は今年休刊になったけど
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 21:24▼返信
本屋でバイトしてる時に何でこんなもの結構な数入荷するんだろとか思って
先輩に聞いたら「買うやつが居るんだよ」って言ってたけどこんなに売れてたのか…
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月10日 21:58▼返信
図書館においてあるしな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月11日 00:37▼返信
鉄吉スターターパックじゃん
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月11日 04:25▼返信
自閉症は不治の障害だからな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月11日 06:31▼返信
な、撮り鉄は経済回しているから必要だろ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング