【防衛省「宇宙巡回船」建造検討】https://t.co/KSi9rcXSj8
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 9, 2021
防衛省が、宇宙空間の警戒・監視や人工衛星の修理・補給を担う「宇宙巡回船」の建造を検討していることが分かった。実現時期は未定だが、宇宙空間を自由に航行する無人船を想定。2022年度予算概算要求に調査・研究費1億円を計上した。
記事によると
・防衛省が、宇宙空間の警戒・監視や人工衛星の修理・補給を担う「宇宙巡回船」の建造を検討していることが分かった。
・関係者が9日、明らかにした。実現時期は未定だが、同省の目指す宇宙状況監視(SSA)能力向上の一環として、宇宙空間を自由に航行する無人船を想定。2022年度予算概算要求に調査・研究費1億円を計上した。
・宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
・防衛省・自衛隊も宇宙分野について、サイバーや電磁波に並ぶ新たな戦闘領域と位置付け、体制強化を図っている。20年5月に初の専門部隊として「宇宙作戦隊」を発足。26年度までにSSA衛星の打ち上げも目指している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ママこのオモチャ買って~!
・敵発見!遺憾の意!!
・維持費が莫大に必要なのでは?
・日本はスペースシャトル上げられるだけのロケット持ってないだろ
・新しいこと言い出して予算を消費
そして何もできないやれないやらないのが今の日本です…
・こういうのが巡り巡ってサラミスマゼランみたいな宇宙戦闘艦になるんだろうな
・予算一億じゃコピペしかできんだろw
・それにレーザー兵器搭載すんだろ
・ぼくのかんがえたさいきょうのみらいよそうず
・国産アプリも作れないのに宇宙巡回船とか草生えるわ
銭失いな気がするねぇ
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch
Anmiイラスト『フラミンゴバレエ団』後輩ちゃん ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

こういうのに文句言うやつがいるから
有望な研究者やらがアメリカやら中国に行くんだよな
その程度だと大して金かからんわ
そもそも1億程度の研究に目くじら立てんなよ
なので基幹技術はとっくの昔に出来てんのよ
中抜き大国の1億て実質いくらだと思う
具体的にいくらかご回答お願いします
もっと優先してやることあるやろ
防衛省のこういう研究って受注企業の利益率が決まってて、帳簿にも監査入るから、中抜きしようとしたらふつーにバレて指名停止食らうよ
無理も何ももうHTVでだいたい実現してますが
じゃあいつならいいの?
他にやるべきことは別の予算でちゃんとやってると思うけど
まあ出来るとだいたいわかってるから申請してるわけだが
五輪では予算のキュウワリがと言われてるな
つまり略すとキュウリだ
これは本来のキュウリョウを掠め取るという意味もあるクワッパ
防衛省は内容を監査するから中抜きしたら捕まるで
ならライン使ってる政府は指名停止だな
防衛省の入札と監査の話をしているんだが、なにが「なら」なんだ?
バカなのか?
されるというかバレて書類送検された事例あるからね
そんな説明でゴリおすとか
存在がすでに中抜きだろ
会計を監査されて、中抜きの場合利益率は絶対に規定以上出るから出来ないぞ
この業務を遂行する上での妥当な経費とかも算出されてるからな
例外はFMSだけだ
中抜きしてるってことにしたいお前さんがどう見てもゴリ押しだけど
だからバカだと言われるんだぞ
つまり日本国民か企業の所得になる
それの何が問題なのか
いいかげんルサンチマンで他人を妬み嫉みするのやめるべき
この宇宙巡航船計画に予算を付けるべきだ。
デブリ除去専門なら今のところ他にライバルいないだろうし
デブリ除去専門なんて敵キラー衛星破壊のおまけやし
宇宙から攻撃できるシステムも考えてるだろし
その時日本に対抗手段が無いならお隣さんから理不尽な要求を突き付けられても
飲むしかできない状態は避けたいからね
これで世界を蹂躙し大日本帝国の復活!!!!
逆らうものは全員虐殺だああああああああああああああああああ
サイバー系防衛は世界でも最下位クラスだろう
それはお前がアニメ脳すぎてイメージ図が宇宙戦艦になってるからじゃねw
同盟国のロケットに乗せてもらうとか
実用化ですらないだろうし
文系馬鹿思考
米軍に頼るとしてもまるっきりそれ頼みにするわけにいかないし
協力や提供できる技術やデータが無いとね
運動会をやったのは東京都、これは防衛省
防衛省がオリンピックをやったのか?
違うだろ?
だからお前はバカだと言われるんだよ
いつも中華ゲーム上げの記事ばかりだしな
すでにHTVという大型輸送船があるんです
そいつは宇宙空間を自律で移動して宇宙ステーションにたどり着くやつですよ
もう基本的な技術とローンチ方法は確立しているのです
HTV開発のプライムである三菱が入札して、防衛省の求める構想が実現可能か試算して終わりだが
その要素研究がうまく行ったら実物をどうするかの決定が行われる
今からスタートすれば世界をリードできるかも
かぐやを知らないバカがおるw
各国えらい宇宙にチカラ入れ出したやん
英名称:スペースシャトル
宇宙空間で軍事行動をおこして商業衛星の破壊に乗り出した時に日本としては何が出来そうなのか
初期の基礎研究をしておくという話であって宇宙の通商破壊作戦に乗り出す中国とは戦えないよ
予算ない