■ツイッターより
本日10月9日で『機動戦士ガンダムAGE』放送10周年
2011年のこの日、放送がスタート。フリット・アスノ、アセム・アスノ、キオ・アスノの100年3世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーを描いた。ガンダムベースでは現在、本作の企画展を開催中。
【祝】本日10月9日で『機動戦士ガンダムAGE』放送10周年
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 8, 2021
2011年のこの日、放送がスタート。フリット・アスノ、アセム・アスノ、キオ・アスノの100年3世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーを描いた。ガンダムベースでは現在、本作の企画展を開催中。 pic.twitter.com/e8PfO7UPHX
\ #機動戦士ガンダムAGE 放送開始から10周年! /
— 機動戦士ガンダムAGE(エイジ) (@GundamAGE) October 8, 2021
2011年10月9日に放送が開始した『機動戦士ガンダムAGE』が、10周年を迎えました。
10周年を記念し作成したロゴを公開いたします。#ガンダムAGE10th のタグをつけて、AGEの思い出をツイートしてください! pic.twitter.com/9TN0IpQCPp
この記事への反応
・フリット爺さんはよく頑張ったよ
・銅像設置までされた主人公
・俺の中では名作
・三部作でしたっけ?
イナズマイレブンのイラストの方でしたよね
・一度全話観てから観直すと色々な事に合点が行き面白くなるんだけど4クール2周は重いわね…ゲームとドラマCDでストーリーの補填をするとさらに良いんだけど…
・酷評されることが多いガンダムだけど、俺は嫌いになれない
・AGE10年か。個人的にはストーリーはそんなに好きじゃないけどユリンが死ぬとこは悲しいけど好きなシーン
・AGEは、言うほど駄作ではない気がしている。
なんだかんだネタにもなるがストーリー自体はちゃんと終わったので途中で主人公が変わる総集編作品よりは面白かった
・他の21世紀ガンダム作品(SEED、OO)と比べると内容が少し稚拙な感じはするけど、当時小学2年生の僕には十分面白かった作品
・結構意見が分かれる作品らしいけど、自分は好き
強いられているんだ!が10年前…
メトロイド ドレッド -Switchposted with AmaQuick at 2021.10.05任天堂
任天堂 (2021-10-08T00:00:01Z)
¥6,627
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switchposted with AmaQuick at 2021.10.05任天堂
任天堂 (2021-11-19T00:00:01Z)
¥5,673
【Amazon.co.jp限定】『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(特別版)(三方背収納ケース付)posted with AmaQuick at 2021.10.05石川由依(出演), 浪川大輔(出演), 石立太一(監督)
ポニーキャニオン (2021-10-13T00:00:01Z)
¥24,200 (中古品)
アニメ『うまよん』Blu-ray BOXposted with AmaQuick at 2021.10.05和氣あず未(出演), 高野麻里佳(出演), Machico(出演), 前田玲奈(出演), 高橋未奈美(出演), 鬼頭明里(出演), 佐伯伊織(出演)
Happinet (2021-12-08T00:00:01Z)
¥7,538


本物の〇アニメ
でもアニメは観ないんすけどね
なんでガンダムの世界に奇形のイナズマイレブンがおるねんって思ってたわ
と自分に言い聞かせて観てたがギブアップ、キャラの等身低いとコメディにしかみえない
このあとレギルスとかAGE-FX出るまで我慢して観ようとおもっても躊躇してしまう
ストーリーも結局設定変えたパクリばっか
最初の主人公が老害になるやつか
英雄じゃなくて頭おかしい独裁者。
そっちは20周年なんですよ…
ガンダム史上最低はオナラティブに更新されました
やっぱ福井ガンダムってゴミだわ
※最終決戦以降のエピローグまでの数十年含む
当時見てない事まるわかりのアンチ大量発声にへどが出たわ
SEEDやDestinyやOOのアンチも大概だったが。老害の意見とかほんまクソやったわ
あと、悲しいことに権利の一部をサンライズとバンダイ以外の会社であるレベルファイブが握っているからもう二度と新展開がないと思われる・・・
AGEのどこにコメディ要素があるんだよ。
まだ楽しんで観れる。
でもレギルスのあの扱いは未だに許してはおらんからな。
10周年なのにboxが出ないのは何故なんだろうか。
今メガトン級ムサシをやってまんがな。
視聴者から突っ込まれたら、あえて細かい設定は作っていません、ファンで補完してくださいって開き直ってたな。
爺さんうぜ〜、と観れるキオ編だけは観といた方がいいんじゃないかと思ってもそこまでの長ーい話数まで観ろと勧めるのは無理があり過ぎる。
一度でも自分でRX78からZ、ZZの流れを再構成してみたいと思った人間にはこうすると失敗するという良い教訓に成るので苦痛でも観た方がいいよ。
ただのゴミ
恥知らずにも当時の信者はターンエーみたいに十年後に評価されるなんてのたまってたからな
AGEごときがターンエーと同格なんておこがましいわ