YouTubeが気候変動を否定するコンテンツの収益化を停止

記事によると
・気候変動を「デマ」や「詐欺」と非難して気候変動の存在を否定する個人や団体が存在している。
・2021年10月7日、YouTubeはこのような「気候変動を否定するコンテンツ」の収益化を停止するポリシーを発表し、虚偽の主張を事実として述べているコンテンツに厳しく対処する方針を固めた。
・これらのコンテンツの調査には自動化されたツールと人間による調査の両方で取り組み、判断の基準となる情報には気候変動に関する政府間パネル(IPCC)などの権威ある情報源を使用するとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こないだのワクチンの話といい政治や利権絡みの問題には強気だな
・youtube怖くなってきた……
言論統制一歩手前だよなぁ…
・まあ間違った知識が広まらないようになるのはいいかもしれないけど、それより先にYouTubeくんのAIの強化や不謹慎・迷惑系の取り締まりの方を優先してほしかったなあ…
・釣りとかで収益防げるから?
・自由の保障が侵食されてる気がしてならないです(´;ω;`)
・流石にやり過ぎなのでは…
・良いね!
・ダメだろそれは
・もうめちゃくちゃ
そもそも地球温暖化というが 温度計が手に入る前までの測り方と温度計が手に入ってからの測り方でにずれが生じるのは当然なのになぜか同じものとして表示されてる時点でもうおかしい
しかも温度計が手に入ってからも測り方が変わってしまってよくわからない状況なのに
・これ別に収益化が止められるだけで主張する機会が奪われてるわけじゃないのがミソだと思うな
YouTubeもドンドン規制が増えてるなー
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」フィギュアマルチスタンド付き数量限定版【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 【同梱物】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルフィギュアマルチスタンド & デジタルコンテンツシリアルコード【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with AmaQuick at 2021.06.22アニプレックス
アニプレックス (2021-10-14T00:00:01Z)
¥16,280


「温暖化の否定」って若干曖昧だなぁ
ぴぺぱぴーのに
ネットだからって何でもやっていいってもんじゃない
あと収益化停止ってだけで動画削除じゃないんでしょ
今回の物理学賞もカーボン取引利権を作り出すために取らせたんだろ
どっちが正しいのかは知らんけどコペルニクス迫害みたいな事今でもやってんのかって思っちゃうな
これで文句言う製作者いたら過激な内容で視聴者釣って金欲しいだけって言ってるようなもんだわ
変な話題で金稼げると思うなよってだけで。
言いたいだけなら好きなだけいいなよ。
本当に信念あって言ってるなら問題ないよね。
youtubeで規制されるようなものが他で受け入れられるとは思えないがな
BANするわけじゃないから言論統制には当たらないし。
まあ単に思想唱えてるだけのやつしかないだろうしそういうのが対象なんだろうけど
利点 ●たくさんの動画があって楽しい。
●多額の収益を見込める可能性があること
●ファンとの交流ができること
●自分の伝えたい情報を世界中に届けられること
●顔出しでストーカーの危険を伴うこと
●エロの動画ばかり厳しくてみなくなった。
●ひろゆきみたいな嫌なyou tuber を「あなたへのおすすめで」トップ画面で表示すること。見たくない者をすすめられることが苦痛に感じる。不快。
●広告が増えて批判がネット全体から増えたこと
https://girlschannel.net/topics/3572095/
●YouTube動画に悪意のあるコメントや誹謗中傷が多いこと。コメント投稿者と動画投稿者で争いが多いこと。
●漫画のネタバレをする配信者を罰しない事。漫画のネタバレをしていて逮捕された事例があるのに、漫画のネタバレをyou tubeは黙認していること。安心して検索結果を利用者が見れないこと。
●you tuber がテレビに出るのが増えて、批判が増えていること。
●you tubeに依存し生活が維持できないこと。特に主婦でyo utubeにはまり育児放棄がアメリカであること。
https://toyokeizai.net/articles/-/417114?page=2
「岡江久美子の息子」をかたる悪質動画 YouTubeに複数投稿される 訃報に便乗
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20200424-00174982
●自分が被害者になって被害届を出しても対応が十何でなく、遅いこと。
「旭川いじめの加害者だ」デマ拡散、YouTuberに晒された親子の回復しないキズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/15251f8cb26aff41eba638081603dd5c82f91552
つまり、ワクチンもそういうこと
まだ解明すら出来てないんだし、それを議論する意味でも意見は幅広くなきゃいけないからな
ここまで露骨な言論統制するなら、後々ろくな結果にはならないわ
収益が停止されるだけで、広告は出ることもあるよ
配信者には利益にはならないけど
You Tube側には利益になるという
どうせなら削除しないとね
世の金儲けが地球温暖化の流れになってくれないと困るんだからさ
真実なんてどうで良い
儲かるかどうかだ
それがGoogleって企業
地球が金星みたいになられても困るし暴力で全て解決する世紀末世界になられてもね
みたいなのはセーフなのか?
よく味方しようと思うな
10年、20年前に比べて冬場の雪が少なくなったりしてるし
まぁ自分の周りは温暖化してるんだろうなぁとは感じる
虚偽の証明できなきゃただの差別だし
だけど何が原因かはまだ結構どれもあやふやな感じだからそこは議論の余地あるし言論弾圧しないでほしいな
YouTubeで流されるのは嫌なんでしょ
中国共産党への批判禁止もくるんじゃねえの
一つのサービスが強くなりすぎて半ばインフラ化したらできるだろ
今回の対処には賛成だがやっぱ特定組織が強くなりすぎるのはやばいわ
Jアノン