Windows 11、ゲーム性能が最大約30%低下~標準で有効かもしれない機能により
記事によると
リリースが目前に迫ったWindows 11ですが、Windows上でゲームをプレイする人は注意した方が良いかもしれません。
Windows 11においてデフォルトで有効化される可能性のあるセキュリティ機能により、ゲーム性能が最大約30%低下することが判明したそうです。
VBS機能がゲーム性能に影響
このゲーム性能の低下は、「VBS(Virtualization-Based Security)」という機能により引き起こされます。
これは、ソフトウェアとハードウェアの仮想化によりシステムのセキュリティ性を向上させるものです。
隔離されたサブシステムを作成することにより、マルウェアがコンピュータに侵入するのを防ぐことができます。
PC Gamerによると、VBSをオンにしたりオフにしたりしてさまざまなゲームをテストしたところ、「Shadow of the Tomb Raider」では28%ものフレームレート低下が観測されたそうです。
Windows 11は明日、10月5日にリリース予定です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・パッチで修正されるだろうけど30%ってゲーミングPCなら100万円と20万円のくらい差があるで。
・えーーー。ゲーマーは当分windows10かな?
・Windows11ではVBS規定有効化によりゲーム性能下がるらしいが、WSL2(Hyper-Vベースな仮想化機能)インストールしてる自作PCでゲームしてる私はずっと性能低下してるゲームをしてたのか(困惑)
・そんなに低下するのはヤバい
・おいおいおい
・Windows11だとセキュアな構成にするとゲームのパフォーマンスが盛大に落ちるのか
・うん、予想通りの出来だね
・そうでしょうねぇ。としか。
・こういう余計なものが色々ありそうだからリリース直後は入れられないなぁ
・ううむ。
怖いから少し更新保留しよう
藤本タツキ短編集 17-21 (ジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2021.10.04藤本 タツキ(著)
集英社 (2021-10-04T00:00:01Z)
¥484
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch (【Amazon.co.jp限定】絵柄が浮き出る しょうゆ皿(ピカチュウ正面Ver.)&(ピカチュウ寝ころびVer.)同梱)posted with AmaQuick at 2021.08.24任天堂
任天堂 (2021-11-19T00:00:01Z)
¥13,156
【PS4】零 ~濡鴉ノ巫女~ (早期購入特典(夕莉限定衣装「ライザの服」「ライザの帽子」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with AmaQuick at 2021.08.16コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2021-10-28T00:00:01Z)
¥4,318


定石通り、1年くらいは様子見で行く代わりに、サブは速攻アプグレしてみるわ。
ハイエンドがミドルになる感じか
ユーザーが何でもできるというPCのメリットは
本質的に矛盾してるんだよなあ
MSもアップルも余計なことばかりしてどんどん糞OSに改悪していく謎
新しく買ったPCに11入るのは仕方ないけどいまあるPCに入れたくないわ
>しかしながら、Windows 11をクリーンインストールするとVBS機能がデフォルトでオンになることが確認されたとのことです。
>一方、クリーンインストールされたすべてのケースにおいて、この機能がデフォルトでオンになっているわけではないともしています。
アプグレはとりあえず大丈夫、か?
10の時にVBSオンでも下がってそうだけど、一般ユーザー向けには付いてなさそうだし、分らんな
とがんばっていても
強制的にアップグレードされるやつ
PS4とPS4Proのような関係だよ。ただしProなのはゲーム性能じゃないって事だ
この問題解決できないならば、Alder Lakeは不要
これまでで一番とか言ってたのにw
GEOから撤退したゴミクズハードなどいらんわい
まあ最低1か月は様子見するつもりだけどさ
どうすんだこれ
パフォーマンスの落ち具合からしてかなり根っこの方から手が入ってそうではあるが
それとも10ベースの完全新規じゃなくて、10を殆どそのまま引っ張ってきたのか?
オフにするAlderユーザー続出だな
問題の解決になってない
Windows10からある機能なんですがお前はオンにしてるんだよな?
切らないと重いし
11はハードスペ足りないから上がりようがないから安心だけど
そんな話聞いたこと無いけど
Bitcomet自体はTorrentクライアントなんだから使えなくするわけがないんだが
OSは極力余計なものは排除して軽くして欲しいんだよな
GUIを頻繁の変えるのもやめてほしい
陰謀論とか簡単に信じちゃう素質あるから気をつけろよ
嘘つけ絶対予想なんてしてないだろ
NECって画面が暗くなったり、故障が多いことを書いてほしい
次PC壊れたら、もうNECは買いたくない
作っているのはレノボだぞ。
セキュリティそのものを意識した仮想化ならそんなもんじゃね
MSのゲームパスに特化するだけでゲームに特化することはない
ゲームだけじゃなくて、業務用のレンダリングやディープラーニングにも影響ありそう
まあ業務用PCはそう易々とアプデしないだろうけど
って、ライセンス上それは無理なんかな
たまに発狂したような真似をしてユーザー(主に企業)から猛抗議されて
やっとパッチを当てるような対処療法をするから誰からもイマイチ信用されないんだよ
とくにCPU
安定の7チームと最新の試行錯誤的なvistaチームな感じ
VBSをオフにすればいいだけでしょ
ちゃんと記事を読めばここまでは読み取れるんだが、そう理解出来ている人は…ほぼいないな
有効になっていてもゲームするなら無効にすればいいだけ
最近のPCは
TPM2必須でさえ足りないってWindows使う事自体が最大のセキュリティーリスクなのに何も考えずWindowsを使い続ける人が分からん
11マンセーしてる馬鹿もPC買い替えろってなりかねないだろw
フィードバックをマイクロソフトに送ったが、アップデートをするときは、パソコンの故障が多いことがネット調べて判明した。
メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html
うちのパソコンNECの買って、2か月で画面が真っ暗になる故障に至った
あんたらのパソコンもNECで同じこと経験したことないか?また、バッテリー交換が自分でできなくなった。交換に3万円近くかかるようになったとネットで悲鳴の声や批判が増えた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114699896