▼Twitterより
電撃文庫の人気作『ソードアート・オンライン』。
その最初にして屈指の人気エピソード≪アインクラッド≫編を再構成した新コミカライズが10/27発売の電撃大王12月号より連載決定!
コペルとの邂逅を描く「はじまりの日」等、アニメ化されていないエピソードも交え紡がれる新作にご期待ください!
電撃文庫の人気作『ソードアート・オンライン』。
— 月刊コミック電撃大王【公式】 (@Dengeki_Daioh) September 27, 2021
その最初にして屈指の人気エピソード≪アインクラッド≫編を再構成した新コミカライズが10/27発売の電撃大王12月号より連載決定!
コペルとの邂逅を描く「はじまりの日」等、アニメ化されていないエピソードも交え紡がれる新作にご期待ください!#SAO pic.twitter.com/SgoMdbnGmD
この度10月27日発売の電撃大王様より連載される、『ソードアート・オンライン アインクラッド編』コミカライズの作画をさせていただくことになりました!
— 樹深(きみ) (@tokoroten0109) September 27, 2021
沢山のファンの方々に愛されてきたSAOという作品に関われてビビりまくってますが、精一杯頑張ります!宜しくお願い致します! https://t.co/odQmHFlw58
SAOのアインクラッド編のコミックが、装い改め再始動!! より強力にリブートされたコミカライズをぜひお楽しみください!!! https://t.co/5Mq0cUeWw4
— 三木一馬 (@km_straightedge) September 27, 2021
この記事への反応
・伝説の初代コミカライズが黒歴史に投げ込まれて草
・え、またコミカライズ?
・はじまりの日コミカライズうれちぃ。
絵柄も好みでうれちぃ。
・劇場版内容に合わせたコミカライズ
ではなく…?
・あっついにやりよったwww(前のやつ作画が本当に酷かったから…)
・ん? あれ プログレッシブまたかと思ったら違うんです??
・一番初めに描かれたコミカライズはここまでSAOが人気が出るとは思わなかった為なのか原作第1巻+ユイのエピソードだけの短縮構成だったし
・ようやくアレを闇に葬る気になったのか・・・
今回もズド…を忘れないように


ざーーーーーっこw
どんな頭してたらあんな下手糞な漫画家に任す事が出来るんだよ。
ややこしい事になったなw
絵が微妙なのばっかりだよな、たわわの人も交代してたし
こういうアンソロジーみたいなやり方が増えてるけど
本当にアンソロジーみたいな寄せ集めって感じで微妙なんだよなあ
そら漫画家としては原稿料も一般よりは遥かに少ないだろうし好きに描けんしモチベも上がらんやろな
騙せるのはキッズだけ
あの絵だから良いんだろうが!(ドン
漫画でやってくれた方が良いんだがなぁ。