【関連記事】
↓
▼Twitterより(漫画:ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない)
「抱かせろ」「っ…!! 男の人っていつもそうですね!私たちのことなんだと思ってるんですか!」
— のろろ (@WhoGoesSlowly) September 23, 2021
の原作であるノクターンノベルスの作品のアクセス解析。バズってから月間アクセスが500万PVにまで跳ね上がっており、とんでもない広告効果を発揮している。夢のある話だと思うhttps://t.co/galP1O7FHz pic.twitter.com/EL7tsJr29r
この記事への反応
・なんだかんだ効果あるのねぇ
・完全にエルシャダイ現象やね
・そのうちの一人ですけど面白かったんすよね……
・わしも原作読みに行った
・あ、あのコラ画像のやつ最近良く見る広告のやつか
そして元ネタはノクタか〜
・まぁ実際そこそこ面白いからなぁ…
・これね…(笑)まんまと私もハマったのですよ。
興味本位で覗いてみたら評価がよく、その中にエロよりストーリーが気になる、というレビューをみつけ…原作小説にたどりつき。
普段エロ広告とかうざいしかないのに、たまには役に立つわね!となった
・バズった画像の原作に、正規の手段で無料でアクセスできるっていうのも、地味に珍しい機会だった気がする。
・話題のアレ、話題になる前に読んだことあるんだけれど、途中で飽きて脱落しちゃったんだよな。
・あの広告来るまで見る気なんて全くなかったし、何ならノクターンノベルの存在すら知らなかったから本当に感謝してる
・今年のネット流行語大賞はっ…!!
すごいな。大勝利やんw


いつも言われてないと出ないセリフだよねw
これだけは絶対避けられんのよなーw
なんで「作家」までウザくなるん?
エロゲ版は何年か前に半額セールのときに買ったけど元が同人の割には悪くはなかった
ただ漫画版とはキャラデザがかなり違うんで漫画版で気に入った人がエロゲ版やってもあれ?って感じかもしれん
絵も漫画より上手いし
元エロゲーだから仕方ないのかも知れないけど
ただのエロ漫画みたいな漫画だし
エロ漫画の紹介記事なんて出すなよ
サイバーポリスに通報されたいのか
月の髪飾りなんて珍しくないだろう
星とかハートと同じレベル
元エロゲーじゃねえよ
にわか乙
元はノベルサイトで2013年から連載されてた作品。ゲーム化は2015年。
元はなろうでそこからゲームになったから元エロゲではないぞ
脳足りんだから
にわか乙
なろうの原作小説なら読めるよ
「抱かせろ」
「っ……」
深月は胸を押さえ、反射的に後ずさる。
その瞳が、みるみる侮蔑の視線に変わる。
「男の人っていつもそうですね……! 私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
「他に何ができるんだよ? お前に。なんかあったらそれで説得してみろ」
「それは……でも、そんなの許されるわけない!」
激昂する深月を、雄介は冷めた目で見つめた。
エロシーン削れば1クールアニメにも合いそう
エロゲかおもてた
主人公の前に一回キモ男に襲われかけてるんやで
死姦(ゾンビ姦?)は引いたわ
ゾンビになった我が子だったか抱きしめて首がぶっ
ネタ枠として盛り上がるキッカケづくりが勝負どころなのね
その程度で艦これが元ネタ?
月の髪飾りだったら東方とかもあるじゃん
気持ち悪い文章だなあ
ウザい作品の作者だから
ノクターンは公爵嫡男くらいしか面白いのないぞ
全然ステマじゃない件w
まとめるの遅すぎたって思ってないんですか!?
気になるどころか見る気なんて起きない
戦う相手が欲しいと不遜な銀英伝のローエングラム皇帝に抱かせろちゃんが
ローエングラム公っていつもそうですよね!そんなんだからキルヒアイス提督が死ぬんですよ!
って痛恨の一撃を容赦なく加えるコラだった
エロなしの名作でも楽しめるが、エロの名作はエロとエロ以外のダブルで楽しめるのでお得
カニバリズム乙
寧ろスターオーシャンだろ
ヤラせろとかやろ
ネタバレ辞めろ
クソシャダイ