▼Twitterより
秋葉原『ごっつ』が背脂を大量にかけた油そばを始めた!
なんとこれ、スープは一切なく、味付けは背脂とタレとニンニクのみ。だけどその分破壊力はエグく、啜った瞬間にトベるほど超超こってりでバカ美味い!
胃は使い物にならなくなるし、人から避けられること必至だけど、これぞ悪魔の味だ!
秋葉原『ごっつ』が背脂を大量にかけた油そばを始めた!
— ヒビ機(東京ラーメンタル) (@ramental_net) September 18, 2021
なんとこれ、スープは一切なく、味付けは背脂とタレとニンニクのみ。だけどその分破壊力はエグく、啜った瞬間にトベるほど超超こってりでバカ美味い!
胃は使い物にならなくなるし、人から避けられること必至だけど、これぞ悪魔の味だ! pic.twitter.com/hrtRJ7MuaY
挑戦レポはこちらhttps://t.co/f1quSExUP7
— ヒビ機(東京ラーメンタル) (@ramental_net) September 18, 2021
この記事への反応
・美味いかもしれないが、流石にこれは脳が拒絶してしまうw
・行くしかねぇ!
・バカの食べ物だ
・油じゃん?
・削り節かければ案外とか思ってしまう・・・?
・ちょっと食ってみたい
・やべーの出してんな
・絶対体に悪いけど食べてみたい
・胃もたれ凄そう
・あーーーーーーごっつ行きたい!!東京に帰った時には行こう
・ガチの油そばわろた
・なんやこれ行くしかないやん
ひと口だけ食べてみたいw


なかなか買えないけど
東京の人ってこんなゴミみたいなもので喜べる貧乏舌だから羨ましいわ
ちゃっちゃ系の背脂以前に油そば、まぜそば全般そこまでうめえって感じたことないわ
田舎の人間ってなんで東京の飯が不味いとか思い込んでるんだろう
食材も料理人も最高レベルのものは東京に全部集まってるのにw
東京はまずいとは思わないけど高い
それは大丈夫ではない
ちなみに日本一濃いを自称してレンガが立つペーストスープを売りにするラーメン屋は2つあって、一つは愛知県の大岩亭で、もう一つは奈良のまりお流。
スレタイ情報だけで短絡的に考えられるスッカスカの脳みその君が羨ましいわ。悩みとか無さそうで
田舎と違ってすべて食べ終わって一周回ってるだけなんだよな
こんなん食わされたら、むしろ罰ゲーム。
誰も気にしない強者が集う店
ケツから油が垂れ流しになるから禁止
…気持ち悪いな
ラーメン屋で食材も料理人も最高レベルが集まるってwww
豚が言い訳してんじゃねえよw
味覚障害が集まってるの間違い
ブレスケア用意しておけば大丈夫かな?
ラーメンに関してはそうだけど、ちゃんとしたレストランだと東京は日本最高峰だぞ
田舎に世界で評価された料理人なんてほぼいないだろ