• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより









この記事への反応



豪邸よな……

こうして見るとすげーな

世田谷区で、平屋、庭付き、豪邸、お隣は小説家、世帯収入凄そう

磯野家は金持ちだった

思っとった間取りと違う、、、!

しかも東京都世田谷区。

今時世田谷に木造で平屋だからな。

平屋は最高の贅沢。

こんなに広かったんや〜

ほぇー、結構な広さの平屋建てのお家やんねえ





こんなに広かったんかよ!



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(25件)

1.たこ投稿日:2021年09月18日 22:01▼返信
悪徳ユーチューバー最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:21▼返信
うちの実家も同じくらいの間取りはあるんだけど。
昔の家は大体このくらいでしょ
今の家は見てくれはいいけど小さいししょぼいからな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:23▼返信
住んでるとこも金持ちだし
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:23▼返信
さざえさんとしんちゃんを通じて日本が貧乏になっていることを実感できるのはもはや恒例ネタ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:24▼返信
何億するんだろうこの家
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:24▼返信
何十年もやってて誰も老けないんだもんすげえよな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:26▼返信
給料が議員かよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:27▼返信
平屋でこれは豪邸か?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:32▼返信
元は戦後復興やら高度経済成長期の漫画だからな
バブル後であるクレしんでは核家族化が進んだんだから家は小さくてもよくなった
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:46▼返信
言うても平屋やろ。
2階建てなら大差ない。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 22:58▼返信
肝心なのは平屋うんぬんじゃなくて土地の広さ
今の世田谷区であの広さの土地買うには2億ぐらい必要
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 23:33▼返信
戦前からの地元民なら先祖代々の土地とかでありえるだろ。
しかも、ご先祖様は明らかに武家の家だから、それなりに金はあったと見えるし。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月18日 23:44▼返信
言うほどか?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 00:06▼返信
家電が最新型にならないからリフォームされることもないんだろうな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 00:07▼返信
同一世帯に一流企業で働く男が2人いるのが磯野家
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 00:23▼返信
そういえばサザエさんで貧乏ネタや節約ネタって見ないな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 00:30▼返信
田舎なら安い家でもこれぐらいあるけど
都市部でこれはデカイね
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 03:46▼返信
半世紀変わらない外観
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 05:55▼返信
※17
前後の東京は田舎だろ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 08:34▼返信
戦後ならありふれた団らんが、今は無理ゲーと言う悲しみ
21. 投稿日:2021年09月19日 09:49▼返信
カツオが中学生になったくらいに妹と2人部屋はキツい
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 10:43▼返信
でも断熱気密は悪そう、夏暑くて冬寒いよね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 13:07▼返信
でも、TVは1台しかない。
なぜだろう?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 13:13▼返信
それはスポンサーだったTOSHIBAへの配慮です
家庭の中心にはテレビが鎮座すべし
それが昭和の当たり前でした
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月19日 22:09▼返信
そりゃ、家とその住人は年を取らないのに時代はどんどん進んでいく謎時空だからな。昭和30年代だったら世田谷でもそれくらいの広さの家はゴロゴロあっただろ。今は相続等でどんどん土地が細分化されてしまった。磯野家には相続が発生しないから不動産はそのままということだ。

直近のコメント数ランキング