断トツで支持されたのが"オッドタクシー"
次いで
"かげきしょうじょ"
あとは "Vivy"
"フルーツバスケットThe Final"
"エスケートエイト"
"平穏世代の韋駄天達"
"メイドラゴンS"
"シャドーハウス"
"Sonny Boy"
"ヴァニタスの手記"
あとは
ウマ娘2期、86、SSSS.DYNAZENON、スーパーカブ、のんのんびより
ぐらいが支持されているそうです
以下、全文を読む
この記事への反応
・海外ドラマとかは大体群像劇がデフォだから舌が肥えてると思いきやオッドタクシーの評価高いんやな
意外
・オッドタクシーはよかった
最初は動物キャラの日常系作品かと思ったら全然違ってた
YouTubeのラジオドラマとセットで見るべき
・リメイクフルバのあの原作基準のストーリーに外人達ついて来れたのか
・ゴジラSPが1位だろ
・86じゃないのかよ!!!!!
・やっぱり入ってたVIVY
まあ納得
・日本のアニメで一番レベル低いのは脚本でそれを外注したから成功した
しかも名前は売れてるけどオワコンの漫画家ではなく
割とマイナーだけど実力ある奴を引っ張って来た
この手法もっと真似したらいい
・ワンエグ最後確かにクソだったが放映当時あんなに騒がれてたのに圏外扱いか
・あと話題になってるのが
呪術廻戦、
無職転生、
転生スライム
閃光のハサウェイ
Reゼロ
ゾンビランドサガ
ARIA The CREPUSCOLO
シン・エヴァ
白い砂のアクアトープ
メガロボクス
あたりを推してるひとがいるな
・バックアロウとか蜘蛛ですがとかかなり頑張っていたと思うけど監督や演出のセンスが古かったんかね
・下半期は良作が大量に出てきたが迷宮ブラックカンパニーが頭一つ抜けている感じ
終盤に来て作画崩壊しているのがなかったらダントツだった
転生もの入ってこないんだな
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4posted with AmaQuick at 2021.09.14セガ
セガ (2021-09-24T00:00:01Z)
¥7,450 (中古品)
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)posted with AmaQuick at 2021.08.24バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2021-09-09T00:00:01Z)
¥7,182
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ【Blu-ray通常版】(早期予約特典:pablo uchida(キャラクターデザイン)描き下ろしイラスト使用 A4イラストシート付)posted with AmaQuick at 2021.09.14
()
¥5,000
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.09.01ファット・カンパニー
ファット・カンパニー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥20,460


バブル崩壊の予兆と言われてる
別に外人の人気投票や視聴者数ですらないじゃん
それソースにして大丈夫か?
vivyも凄かったけど2回観た後BDの注文キャンセルした
野島伸司の奴は論外
この人の本文だけ拾ってくるもんだから何に対して語ってるんだかさっぱりわからん
海外で受けたなろうって転生要素が薄すぎたり転生が初期だけの味付けで大筋に関係ないものばっかな気がする
海外ランクは売り上げや再生数でいいんじゃね
ずっと転生前のおっさんが心の声で喋る無職転生は評価されないみたいな?
Viviも良かったけど
ギスギスとかハートフルボッコ(古い)みたいなのがあるとそこで見るの止める、というか最初から見ない
ほう、かげきしょうじょ!!は海外でも好評か
善きかな善きかな
かげきしょうじょ、エスケーエイト、Vivy、シャドーハウスは面白かったわ
SK8は2期あるらしいし楽しみ
ランキングになってない
エスケーエイト、シャドーハウス、メイドラゴンSはまだ見てない
メイドラゴンはもっと上かと思ってたわ
英語サイト作ればフィギュア付きの3000達成ありうるなw