• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自衛隊 拳銃の弾薬を紛失 東富士演習場で射撃訓練
1631568787251

 

記事によると

・陸上自衛隊は、静岡県の東富士演習場で12日に行われた訓練で、拳銃の弾薬を紛失したと発表した。

・陸上自衛隊によると、12日、静岡県の東富士演習場で、自衛隊の技術向上のために行われた実弾射撃訓練のあと、9ミリ拳銃に使用する弾薬1発の紛失が判明した。

・陸上自衛隊はその後、紛失した弾薬が、13日午後6時ごろ、東富士演習場内の小火器戦闘射撃場区域
内で発見されたと発表した。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

まったく
ちゃんと名前書いておかないからだぞ
油性マジックでしっかり書いとけ


前夜「おい、一発埋めとけ」

お皿が一枚足りません

アホすぎる

なんでこんなに厳しいの?(´・ω・`)

銃器アレルギーなの国民だけじゃないのか
一発300円だっけ


隠蔽しないところが信頼できる

タマだけじゃ発射できんだろうに

海外だったら1万発ぐらい落とさないと探さないだろうな

弾薬なんて西側共通なんだから紛失しても大したことないだろ


銀行員の1円合わないみたいな感じか

 

B093Q2Z8QVLOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS5
 
B09FLN8GY5フリュー 魔女の旅々 イレイナ サマーワンピースVer. 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

コメント(52件)

1.投稿日:2021年09月14日 08:05▼返信
🍮大好き
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:07▼返信
ええやん見つかったんだし。見つからない方が嫌だろ?
3.投稿日:2021年09月14日 08:14▼返信
隠蔽しないところが信用できるって、当たり前のことなのにな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:16▼返信
探さなくても文句言うパヨクはキチガイ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:20▼返信
拳銃無くても弾丸さえあれば
何かで固定して後ろを固いものでブッ叩けば弾は発射できるからな
超危険だし命中率なんて糞だけどね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:21▼返信
自衛隊の名物
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:23▼返信
銃本体は3Dプリンタで密造できてしまうからな
一番重要なのが弾
8. 投稿日:2021年09月14日 08:24▼返信
昔から見つかるまで寝ずに探すぞと言われてたな
幸い俺がいる時は無くす奴いなかったけど
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:24▼返信
だってもし誰かが横領しててそのあと殺人にでも使ったらめちゃくちゃ叩くやん
ただのクレーマー恐怖症
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:24▼返信
持ち出されて闇売買されたらそれこそ大問題になるしな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:31▼返信
たかが1発で90人が探すって大袈裟だなw
まるで山で遭難したボケジジイだなwwwww
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:32▼返信
こうしないと横領やら横流し出るからにきまってんだろ
13.投稿日:2021年09月14日 08:35▼返信
やっぱりこのあとペナルティで走らされたり腕立てさせられたりしたんやろうか
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:40▼返信
ロシアだったら堂々と銃器弾薬横流しするもんな
一定数になったら倉庫爆破して帳尻合わせるソ連から続く伝統芸だぜ?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:41▼返信
自衛隊の人いつもありがとう
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:42▼返信
平日15時に1円合わなかった銀行状態
17. 投稿日:2021年09月14日 08:48▼返信
銀行員の例えは馬鹿すぎ
悪用の恐れがあるから探してるんだよ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:52▼返信
お前らだって玉ひとつ落としたら探すだろ?
俺もそうする
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:53▼返信
まだやるかい
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 08:56▼返信
警察は見習え
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:02▼返信
国民が銃器アレルギーだから探すんだろう
バカな国民のおかげで迷惑な話だよ
22.名無し投稿日:2021年09月14日 09:04▼返信
これ、高確率で誰かがポケットに入れているんだって。んで、出て来るまで、探索するんで夕飯食えなくなるんでそこら辺に捨てて、「ありました!」って発見するんだと。必ず年数回起こるに陸自の伝統行事だ、って元出身の親父がよく酒の話の種に言ってたっけ。
配られた弾と空薬莢の数を控えてあるから、絶対にばれるんだと。
23.一般人投稿日:2021年09月14日 09:09▼返信
正直悲しすぎかも知れんが、もし犯罪に使用されたら責任問題になるのは必然。そして軍として徹底してる点は評価する。
24.一般人投稿日:2021年09月14日 09:11▼返信
酷いミスしてしまった。
悲しすぎる→気にしすぎてる。
25.  投稿日:2021年09月14日 09:15▼返信
バカバカしいと思うがこれをしないと横流しする奴が出てくるからな仕方ない
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:19▼返信
>>3
残念ながら当たり前のことをやった人が褒められる世の中だよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:21▼返信
一方アメリカでは…
高校生達が集まり民家に約150発の弾丸ぶちこみ
民家に居た3歳児が死亡
外国見習えよww日本人民度低すぎ教養モラル無さすぎw
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:26▼返信
探すのも技術なんですよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:29▼返信
>>なんでこんなに厳しいの?(´・ω・`)
 
管理職の人たちが自衛官の「質」をよく理解しているからだよ
これをなあなあで済ますと後日備品をちょろまかしてネットで販売するヤツが
出てくることを知ってるんだろう
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:31▼返信
拳銃てことは射場だろうしまあこれは普通は見つかるわな
多分、多分だけど誰かがパクろうとしたけど大騒ぎになったから戻したんだろう
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:47▼返信
一発くらいって言う人は その一発で自分が撃たれても同じ事言えるの?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:47▼返信
※5
あとは何かの拍子に暴発した後、燃え移って火事を招く可能性もあるしな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 09:59▼返信
バラで持ち歩いてるの? マガジン交換のときに1個落としたりするの?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:00▼返信
刀狩りやった成果でてるな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:02▼返信
プロ市民がうるさいからな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:27▼返信
1発の銃弾を部隊全員で探すっていうのは割と有名な逸話だが実際あるんだな
しかし発見してから記事にしてべた褒めタイトルとはオタコムもだいぶ寄ってるな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:33▼返信
コンタクト探すようなもんやろ
38.気になる名無しさん投稿日:2021年09月14日 10:47▼返信
>>13
自衛隊で拳銃を使うのは幹部(准尉)以上の階級だから
肉体的ペナルティは無いだろう
減給や昇進の遅れはあるだろうけど
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:52▼返信
これは当然、日本だと弾丸は貴重だからね。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:53▼返信
>>21
>国民が銃器アレルギーだから探すんだろう
>バカな国民のおかげで迷惑な話だよ
↑バカな国民代表
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 10:58▼返信
自衛隊の弾とか撃てる銃が日本じゃもってるやつ少ないだろ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 11:18▼返信
全部の部品にGPSつけろww
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 11:31▼返信
※11
まぁ、自衛隊は税金で備品買ってるから紛失や破損はその意気の精神でやってるけど、重火器関連や高額品は絶対紛失したらダメな類だからな。厄介なやつに実弾1発や空薬莢が渡ると事件起こせるからな。
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 11:38▼返信
>>29
嘘か本当か確認してないけど、
226事件の叛乱起こした若手将校部隊が使用した実弾は、その前までの実弾演習で使いきったと弾をちょろまかした物らしい!
それ以降実弾の管理が厳しくなり、自衛隊になっても継承されたとかどうかを最近知った!
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 12:25▼返信
自衛隊の弾薬紛失報道を耳にすると、大奥の針紛失時の対応ノウハウを思い出す
部屋の隅から列組んでうずくまって必死で探す&太鼓の合図でズリズリ進むやつ

現代は金属探知機という文明の利器があるけど、捜索範囲の広さと
訓練に使われるだけに草木生い茂る気の遠くなるような場所もあるだろうし
まあ失くした経緯から或る程度捜索範囲が絞り込めたから見つけられたんだろうね
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 13:24▼返信
これ見つけ出すのはマジですごい
サバゲでもマガジン紛失したらもう出てこないってのに
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 14:07▼返信
あおざくらで似たような話やってたな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 14:09▼返信
友人が陸自隊員だったけど、
射撃訓練後に『空薬莢』なくした(発砲した数と合わない)だけで
同じことしたっていう話を聞いたことがある
49. 投稿日:2021年09月14日 14:25▼返信
紛失なら良いけどなんかに使われたり後から事故が起こったら問題だから
50.たまきん·すかいうぉーかー投稿日:2021年09月14日 14:26▼返信
なんかまとめの記事とタイトルに悪意ありそう。管理人は自衛隊に親でもヤられたのか?
51.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 15:15▼返信
実弾じゃ無くてビーム兵器にしろ🤖
52.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月14日 21:49▼返信
嫌な汗かいただろうな…。大事になった方が隠して持って行こうとする不届きモノも出しやすい。
多分高額で売れるだろうし。

直近のコメント数ランキング