4746ページ収録!
— クリムゾン@漫画家 youtube始めました (@crimson_3) July 31, 2021
クリムゾン全集 ファンタジー編
FANZA同人より独占販売です。https://t.co/oC4fTJWuLA
4462ページ収録!
— クリムゾン@漫画家 youtube始めました (@crimson_3) July 31, 2021
クリムゾン全集 リアル編も
同時発売です。
あまりにも容量が大きくなりすぎたので
作品の内容で
ファンタジー編とリアル編に分けました。https://t.co/tWBQuqSuwe
同人作家クリムゾン先生
8月に「クリムゾン全集:リアル編・ファンタジー編」を発売
両方合わせて9000ページを超える大ボリューム作品
↓
↓
販売数1万2000部を突破
ちなみに…
クリムゾン全集が9000ページということが話題になっているようですが、
— クリムゾン@漫画家 youtube始めました (@crimson_3) August 7, 2021
実はこの全集は二次創作の同人誌とか
全年齢向け作品は含まれていないので
もしそれらを足した
真のクリムゾン全集を出したとしたら
20000ページくらいになります。
クリムゾン全集が9000ページということが話題になっているようですが、
実はこの全集は二次創作の同人誌とか
全年齢向け作品は含まれていないので
もしそれらを足した
真のクリムゾン全集を出したとしたら
20000ページくらいになります。
この記事への反応
・リアルとファンタジー分けても4000ページ以上あるてスゴいな
・1万円のセットが1万売れてるというこちとは
いくらだ?
・3割だか5割だか取られてても5000万強か、すげー
・4千Pって創作意欲がすごすぎるやろ
・1万の作品がそんな売れるとか最高やん
・こんな描いてる先生がすげえと思うよ
・二作で1.2億てすげえな
・同人作家も売れれば夢あるな
・4000ページて家庭の医学じゃん
・固定ファンが6000人いるって事ですか
先生すげえなwwww
【Amazon.co.jp限定】アニメ『うまよん』(外付け特典:内容未定付) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.09.01和氣あず未(出演), 高野麻里佳(出演), Machico(出演), 前田玲奈(出演), 高橋未奈美(出演), 鬼頭明里(出演), 佐伯伊織(出演)
Happinet (2021-12-08T00:00:01Z)
¥9,790
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)posted with AmaQuick at 2021.08.24バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2021-09-09T00:00:01Z)
¥7,182
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.09.01ファット・カンパニー
ファット・カンパニー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥20,460
ヴァンパイア美少女 モリガン 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュアposted with AmaQuick at 2021.09.07壽屋(KOTOBUKIYA)
壽屋(KOTOBUKIYA) (2022-01-31T00:00:01Z)
¥10,000


どうせオマエラブッコ抜けしたいだけやろ
キモいおっさんが描くエロ漫画よりあんなきれいな女の人が描くエロで
オナれるってだけで即買い
二次で利益だしちゃいけないって決まりないんですが、自分ルール勘弁
違法DLしてるやつに限ってリエキガーーってうるさいよね
描きすぎだろどんだけ創作意欲あるんだよ。
二次創作で利益出すのがダメなら紙の本で出してもダメなのでは?
いや、スクエニのフンドシで何稼いどんねん
一番陰臭いコメント
クリムゾンのファンだろ
山ほど居るよ
今はとっくに社会人で1万ぐらいなら買うし
ページ数を考えたら凄いお得だよ
君は目が腐ってるのか、頭が腐ってるのか
一度、診てもらったほうが良いぞ
しかも全てが大人向けとはたまげた
ガイドライン見てこい情弱
見てもどこにも利益出しちゃ駄目なんて書いてねえよw情弱はお前だろw
一生ROMってろハゲ
まあ、そもそも利益出しちゃ駄目なら人気サークルは皆規約違反になるからな
個人の二次創作できちんと契約出来るようになると良いのに
11000円の50%オフで5500円だろ
そっから手数料が4割だから3300円くらいが下ろしだろ
3300x12000部で3960万だ
この額にかかるのは最高税率4割だから手取り2400万だ
すべての作品を収録した出血大サービスのわりに大したことない
まぁ作家としては微妙な画力とシナリオでそこまで稼げれば十分じゃない?
この人より良いもの描けてもいまいちヒットできなかった人なんて沢山いる訳だし
こういうのを余計なお世話と呼ぶ
その代わり担当編集の言いなりだけどな
馬鹿がよ
50%オフで11000円だぞ
この人名前は知ってるけど何者なの
調べても同人作家?くらいしか分からん
そんな不満に思うなら直接言えば?本家の方にもさw
同人誌1話分で単行本より値段高いし、利益率も半分以上。売れてる同人誌は数万部いくから効率は間違いなく同人の方が高い
どんなに売れても印税10%やしな、アホほど売れないと
お前の何千倍も稼いでるからって妬むなよwwwwwww
漫画家というより実業家にしか思えない
DLsiteだと売れない
それでも十分すぎるほど儲かるんだけどさ
いつまでも変わらないのがいいのかもだが俺は嫌い
なにげに昔のと比べてみると上手くなってる。
あれだけ絵が下手で話が全部同じでも
根気よく長く続けると固定ファンが付くんだなあ