• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


いまイチバン売れている飲料“無糖炭酸水”…でも各メーカーの「ちがい」は何?
1630618483749

 

記事によると

・近年、無糖炭酸水は生産数量を伸ばし続けており、コロナ禍の2020年も前年比115%の約57万キロリットルとなった(全国清涼飲料連合会調べ)。カテゴリー別の生産量シェアでは飲料全体の2.7%を占め、烏龍茶カテゴリー(2.5%)を抜き去り、野菜飲料と肩を並べている。

・炭酸カテゴリーの中では、透明炭酸飲料(1.9%)を上回り、コーラ炭酸飲料(5.4%)の半分の規模まで拡大してきた。

・炭酸水の市場規模は約2000億円規模で、販売数量は6000万ケース超とみられる(1ケース=500mlPET×24本など)。家計消費支出(総務省)においても、炭酸飲料全体の1世帯当たり年間支出金額は、2019年の5710円から2020年は6649円で約16%伸ばしているが、その牽引役は無糖炭酸水だ。市場に、いま何が起きているのだろうか。

・本格的な成長のきっかけは、2011年にアサヒ飲料が「ウィルキンソン」の500mlをPET容器で発売したこと。最近では、カロリー離れや砂糖離れなどの消費者の健康志向により、そのまま飲む“ストレート飲用”の需要が高まって、炭酸水ユーザーが増加している。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ウィルソーーーーーンッ!!!

ハイボール用でしょ?

最近烏龍茶のペットボトル減ったなぁ
緑茶と麦茶ばっかりだ


ウィルキンソンの炭酸が一番
これ以外の炭酸飲む人は水で良いだろ


小学校の理科の実験で炭酸水飲んだ時は不味いと思ったのに今は好んで飲むもんなぁ

ペリエとゲロルが美味しいけどスーパーであまり売ってなくて
ウィルキンソンしかないから仕方なく買うけど
人工炭酸の普通の味で安物


むしろ炭酸水増えすぎて他の売り場圧迫してるのいい加減にしろ

何にも変わらないのに高いの買ってる馬鹿

炭酸水は業務スーパーの安いので落ち着いた
ま、美味いとは思わんが


コロナで烏龍茶の産地福建省がコロナ漬けになったから仕方ないね


水やお茶代わりに飲んでる人はいまだによくわからない、割る用じゃないのか

 

B09319VMGT【PS5】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
 
B09DP65DTBねんどろいど ピアプロキャラクターズ 初音ミク NT ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(50件)

1.プリン投稿日:2021年09月03日 11:01▼返信
ウーロン茶
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:05▼返信
運動しているとよく飲むわ。全部飲んでしまう方
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:24▼返信
カフェインは取りたくないけど頭スッキリさせたい時とか
冷やせる環境がある時は清涼感求めて良く買う
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:25▼返信
カルピスを割ってカルピスソーダを作る用途でしか使ってないわ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:25▼返信
ICY SPARKおいしい
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:26▼返信
腹が膨れるからダイエットにいいんだよ
ただの水だしマジもののカロリーゼロなのが実にいい
更に言うならガブガブ飲まない(飲めない)からコスパも案外いい
正直に言えば好き好んで愛飲ではないな
仕方なく、多分それがベストだから飲んでいるって感じだわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:28▼返信
めっちゃ種類増えたよね
6の人も言ってるけど腹が膨れるからダイエットにいいんだよね
あと味が少し付いてるのもあるし
水と交互に飲んだりするよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:29▼返信
コロナ漬けって本気か
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:31▼返信
普通に飲んでるけどな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:39▼返信
炭酸水飲むと舌がずっとピリピリするから苦手
コーラだとそうはならないんだけど
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:46▼返信
コカコーラがボトルサイズ変えるとか馬鹿なことしたから
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:47▼返信
炭酸水だけで飲めないとか言ってる奴は間違いなくガキだわ
あとウィルキンソンはガチで一番まずい
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:47▼返信
サントリーのやつは飲める
ウィルキンソンも冷えてたら
他はうまくない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:50▼返信
炭酸弱い炭酸水ってもはやカテキンの無い日本茶レベルだわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 11:55▼返信
サンガリアの炭酸水を何も知らない爺さんから貰ったんだけど、普通に飲めてしまったわ。
ウィルキンソンとかのも飲んでたからかもしれないけど、一切フレーバー無しでも俺はいける。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:05▼返信
のど越しが水やお茶と全然違うじゃん
代わりは無いんだよ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:05▼返信
夏は飲むよ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:08▼返信
夏場は塩を少し入れて飲んでる
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:14▼返信
割とそのまま飲むけど?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:14▼返信
血糖値対策となんかダイエット効果もあるとか吹聴し始めたからだろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:14▼返信
最近、炭酸水ばかりだわ
サントリーのレモンの奴が飲みやすいかな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:22▼返信
ウィルキンソンとか余裕で飲めるで
暑いときに一気に行くと最高や
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:23▼返信
クオスをケース買いしてるけど、半分くらい凍らせて飲むのが旨い。
これくらいの強炭酸じゃないとダメな体になってしまった。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:33▼返信
ただのヨーロッパかぶれ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:40▼返信
お茶もカフェインで体に悪いものって言われる時代だから炭酸水流行るよねって思った
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:41▼返信
最初は「何でこんな味が無いもんを…」と思ってたけど、
慣れてくると「むしろ今までコーラとか飲んでたのは、炭酸の刺激とか爽快感が欲しいだけで、甘味とか要らなかったんじゃ?」って思う様になってきて、後はずっと炭酸水一択です。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:42▼返信
脂っこいもの食べてるときに飲むと口の中がスッキリ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:44▼返信
レモン入りの炭酸水は、カロリー0で普通に美味い(人工甘味料の後味がない)
29. 投稿日:2021年09月03日 12:53▼返信
適度に腹が膨れるから仕事中に間食しなくなって助かる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 12:57▼返信
ソーダストリーム以外飲む価値無し
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:00▼返信
炭酸飲料を飲みたいが糖分は取りたくない、人工甘味料は舌が疲れる、って時にただの炭酸水を飲む

炭酸の刺激があればいい
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:01▼返信
砂糖は毒だからな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:01▼返信
イタリア人とか普通に飲んでるよね
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:08▼返信
グレープフルーツ風味の炭酸水減ったな・・・愛飲してたんだけど
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:11▼返信
炭酸飲料に求めてるものは甘さでなく炭酸だと気づいた
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:14▼返信
炭酸水だけで飲める人が羨ましい
どうやっても不味いとしか感じないからお茶か水を選択してる
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:16▼返信
ジュースの代わりに飲む無糖のはずなのに甘味感じるから好き
風味ついてるやつはまずくて嫌い
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:23▼返信
30年くらい前サントリーのビンのやつが主流だったころからそれだけで飲んでるよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:40▼返信
炭酸ジュースが好きだからその代わりとしてフレーバー付き炭酸水飲んでる
多少の味と炭酸のシュワシュワ爽快感があれば自分はそれでいいんだなってなって続いてる
フレーバーもいろんなのが出てるから飽きもこない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:51▼返信
今まで炭酸水嫌いだったけど、今夏のクっソ暑い時に飲んだアイシースパークレモン最高だったわー

暑さで疲れきった身体が速攻で生き返ったw
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 13:51▼返信
強炭酸で本当に炭酸が強かったものは無い
42.投稿日:2021年09月03日 14:24▼返信
炭酸水って、そんな飲んでる人居るんか?
売り場とか見ても、そんな減ってる様には見えへんのやが…
どっちかと言えば、緑茶飲料とかのが飲まれてるイメージなんやがなぁ…
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 14:54▼返信
ジェーソンで強炭酸の箱買いするよね普通
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 14:57▼返信
砂糖入ってるのは勿論うまいんだけど、砂糖入ってなくても
いけるやんってなったのは、割材用のだとちょっとにがみがあった
からかなとおもってる。500mlで売ってるのは大体高めだが
苦みがなくおいしい、1ℓになっても。大きいだけのは当たり外れ
というか好き嫌いが出てくると思う。
※34
ま、まだイオンのがあるから・・・イオンのくせに高いけど割とうまいので助かってる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 16:05▼返信
炭酸水飲んでるけど慣れたら結構癖になるわ。
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 16:24▼返信
お風呂で毎日飲むよ 天然水系と純水系が有るから選んで購入
サントリー 天然水 スパークリングが一番好き サンガリア 伊賀の天然水は安くて良いね
ウィルキンソン炭酸は、純水に炭酸を入れた物だから、天然ミネラルは入って無くて残念。
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 18:00▼返信
酒を辞めるために炭酸水を飲んでる
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 18:42▼返信
炭酸水だけで飲むよ
ジュースばっかりじゃ体に悪いとは思うけど
お茶じゃ爽快感がないから炭酸水飲んでるよ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 20:03▼返信
業スーで強炭酸買ってるわ
1リットルをダースで買っても850円くらい
50.とある名無しのオタコム投稿日:2021年09月03日 20:44▼返信
コロナ以前からあの国に多少でも利を流したくない心理が働いて手が伸びなくなったウーロン茶
まあ何を今更の焼け石に水なのは承知のうえ

直近のコメント数ランキング