「ONE PIECE」100巻刊行へ 〝世界一の漫画〟の歩んだ四半世紀
記事によると
・尾田栄一郎さんの漫画『ONE PIECE』にとって節目となる単行本100巻が3日に刊行される。
現在は侍などが登場し日本を想起させる国が舞台の「ワノ国編」が佳境を迎えている。
「今の話の進み方は、僕らの想像を超える速さ。終わりに向かっていると感じるし、毎週のように謎が明かされる驚きがあります」
週刊少年ジャンプ11代目担当編集者の岩崎湧治さんは現在の展開をこう語る。
尾田さんは昨年、完結の見通しを「あと5年」と言及。
尾田さんの構想ノートでは、物語の道筋は既に決まっている。あとは「ストーリーをどう進めるか、試行錯誤を毎週繰り返している」という。
「尾田さんと話をしていても、ラストを見据えた話をしています。『ワノ国編』もここからがクライマックス。ラストを見据え、あとはもう駆け上がっていくだけです」
以下、全文を読む
この記事への反応
・想像を超える速さ(和の国で3年)
・スピードもくそも120巻構想ってずっと前から決まってるやん
あとは休載で5年になるか6年になるかってだけやん
・謎が1つ明かされると謎が2つ増えてるんだよなぁ…
・想像通りに進んでたらまだおでんの過去やってそう
・ルフィは技が多すぎやな
毎回ボスも違う技で倒してるし月牙天衝とか螺旋丸みたいなのがない
・こんだけ長くやってても結末変えようかなぁとか思わないのは凄いわ
それだけ自信ある終わり方ってことなんやな
・ワンピース終わったら喪失感ヤバそう
ナルトが終わっても平気だったのはワンピースが残ってるからやったし
・ワンピース終わったら呪術が柱やぞ
・後5年で終わるって調べたら2018年くらいから毎年言ってて笑った
・作品内時間で5年やぞ
もし完結ってなってもその後スピンオフとか色々出そうな気がしてる
ONE PIECE 100 (ジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2021.09.02尾田 栄一郎(著)
集英社 (2021-09-03T00:00:01Z)
¥484
呪術廻戦 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2021.09.02芥見下々(著)
集英社 (2021-10-04T00:00:00.000Z)
¥460
アオアシ(25) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2021.09.02小林有吾(著)
小学館 (2021-08-30T00:00:00.000Z)
¥605
東京卍リベンジャーズ(24) (講談社コミックス)posted with AmaQuick at 2021.09.02和久井 健(著)
講談社 (2021-09-17T00:00:01Z)
¥528


集英社はSTOP海賊版のはずだが
さっさと世界会議見せろよ
このままだとワの国編終わった後すぐ完結だよね
この表現じゃ当分先だな
まだラストまでの流れを決め切れてないってことだもんな
集英社が必死に盛り上げようとキャンペーン張ってるわりには全然盛り上がってないよな
読みたくねえもん途中ダレるし
本編の裏でのサブキャラの動き・過去編・修行してた2年間・最終回後・本編の前日譚…。
アニメですら修行の2年や扉絵連載の補完してたし。
読切主役でワンピース本編では故人の、サムライリューマですらいっぱい話作れそう。
アニメの場合、それらの補完がないと、薄く引き伸ばし気味なのに追いついちゃう。
フランキーの中の人が完結までもたないかも
ジャンプの編集者ってすかした無能ばかりだな
想像以上に遅く感じるんだけど?
はよ終われよ なげーよ
マム、カイドウ、オロチ、オロチ御庭番衆、ギフターズ、プレジャース、ジャック、キング、クイーン、モブ兵……
2019年8月に5年以内には終わりたいと言って2年1ヶ月(但し同時に50歳迄にはとも言っておりその基準なら1年9ヶ月)あと2年10ヶ月(あと3年3ヶ月)で20巻、最近は年4巻切ってるから、あともう追加で2年はかかるやろ
読者はそんな体感一切ないぞ…
馬鹿みたいに無駄に風呂敷広げてその上だらだら引き伸ばしみたいなのやったと思えば
重要そうな対決を雑に処理したり…
そして単行本で自分でワノ国盛り上がりハンパなし!とか言ったりさ…
最終的にどうなるのかは知りたいがもうしんどい
勝てる気配すらないぞ
新しい売れっ子作家が育つまで引き伸ばすのかもしれんが
そうなればジャンプは終わる
今までよりは速いだけで
クソ遅いのに変わりなし
ワンピはゴミだが、お前が好きなゴミンズゲロはもっとゴミだから安心しろ。
アンチ乙
ワンピースは五年毎に読者が入れ替わる漫画だぞ
フランキーよりブルックの方がヤバいだろ
もうすでにロジャーとかセンゴクとか死んでるし
キャラが多すぎてコマもちっちぇから何やってっか分かんねぇし。