• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「芸能人の人気ランキング」中国が禁止へ。「ファン経済」に行き過ぎ認定

1630036856075

記事によると



・中国当局は8月27日、芸能人やグループなどの人気ランキングの禁止を含めた「通知」を発表。芸能人などにファンがお金を払って応援する「ファン経済」を行きすぎたものとして規制するとしている。

音楽や映画などのランキングは残しても良いが、芸能人の名前などを含めてはいけないというもの。
また、いわゆる「推し」のランキングを上げさせるために、ファンを消費行動へ誘導する措置なども禁じた。

他にも芸能人などが関わる商品でファンの「貢献値」などを示すことでさらなる購買を促したり、金銭で「投票権」を買わせたりするような手法も廃止させる。ファン同士の誹謗中傷についても、プラットフォーム側に管理責任を求めた

以下、全文を読む

この記事への反応



推し活が禁止、だと…

A〇B48のような行き過ぎたアイドルガチャ未然防止対策用かな

中国もたまには良い事する

日本でやったら暴動起こりそう

確かにこれについてはわかる よいと思う

BillBillとかにも影響あるのかな

日本のアイドルビジネスも酷いからねえ。握手券欲しさのCD大量購入が一時問題視されたけど結局は定着しちゃってる

過激過ぎるアンチ活動を取り締まるのはいいけどこんな風に抑え付けるとあちらの芸能・アイドル文化はもうこれ以上発展しないだろうな

すぱちゃとか異常だなぁとか、風俗堕ちするバンギャとか狂ってるなあとは思うけど、どうするべきなのか?はよーわからん。とりま規制する実験の結果を見てみたいね

日本でもやって欲しいですね!
メディアとかでも操作されてる感が凄い







中国さんやるなぁ





【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2021-09-09T00:00:01Z)

¥7,182







コメント(69件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:32▼返信
vtuberへの投げ銭とか頭おかしいしな
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:34▼返信
「行き過ぎた」活動を規制するのは良いけど、ぜったいこれ党のご機嫌取りのつもりで行き過ぎた規制を行うよな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:35▼返信
実質ビリビリのビジネスモデル崩壊です
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:35▼返信
これぞ中国。
遅れてるジャップとは大違いだね。
ジャップも見習えよ。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:38▼返信
そうして大半がVtuberに流れていき、そのVtuberへの推し活も禁止されてホロへの嫌がらせも悪化していくパターンか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:40▼返信
アイドルビジネスによって芸能系企業に資金や求心力が集中するのを抑えたいのでは?
共産党が最も恐れるのは企業と国民が団結して政府に楯突く事だし。

それはそれとして行き過ぎた活動を止める事自体はまあええんちゃう?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:40▼返信
真の共産主義を目指す習近平の一言で一か所に金を集めるのを禁止する方向になったからこれもその流れです
影響力の有るアイドルに擬態した宗教も可能なのでイスラムと同じく禁止にする方向です
アイドルアニメ、VTuberで売ってる日本企業はビリビリ撤退しましょう
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:43▼返信
>>2
最近は共産党の指導が無くても忠誠心アピールで自主的に規制や通報が加速しているみたいね
まるでナチスドイツだ
9. 投稿日:2021年08月27日 14:44▼返信
悪くないね
最高に非生産だし
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:51▼返信
ビリビリでやってるV大ピンチやん
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:53▼返信
VTuberも禁止しろ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:53▼返信
やっぱ中国様こそ21世紀の覇者だわ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:54▼返信
さすが父さん
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:54▼返信
ホントは上手くコントロールして経済活性化につなげるのがベスト
アブクゼニなんだから税金がっぽりもってけばいいのにねえ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
確かに貢献値系は不健全だと思うわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
単に偶像崇拝が邪魔なんだろ
共産党が一番じゃなくちゃいけないから
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
何が悪いのか全くわからんのだが
誰か説明して
18. 投稿日:2021年08月27日 14:58▼返信
最近ランキング付けるだけで「推しを争わせないで!」って文句つけてくるやさしいせかい過激派多くてそれかと思った
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 14:59▼返信
CDがゴミになるAKB商法に比べればスパチャの方がマシ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:02▼返信
また娯楽規制してる・・・
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:05▼返信
さすが共産主義国家
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:05▼返信
※13
五毛きも
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:05▼返信
「ファン経済」を行きすぎたものとして規制するとしている。


これはマジでどこの国もしたほうがいいわ 最近のスパチャやらサブスクやらやばすぎ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:08▼返信
一理有るだの仕方無いだの言っていたら
どんどん娯楽が無くなっていく
子供の頃は猛勉強大人になったら働くだけの
産業ロボットになるのが社会主義の理想
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:11▼返信
中国の金持ち潰しの先にあるのは労働意欲の低下だから
さらに娯楽に規制が入るだろう
共産主義国家のいつもの悪循環
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:14▼返信
でもこの規制規制の共産主義で今や世界2位まで登りつめてきたんだから実は資本主義のほうが間違っているのではとすら考えてしまうな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:15▼返信
中国も偶にはマトモな事するんだな
一党独裁の強みを存分に発揮してるわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:17▼返信
操作・工作されるからそれやってほしいな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:17▼返信
中国は、社会主義市場経済

資本主義が行き過ぎれば、社会主義にシフトする。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:17▼返信
SNSでの課金システム自体違法にしなよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:18▼返信
ゾゾタウン前澤とかひろゆきとかがもし中国籍だったら真っ先に規制されたのかな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:18▼返信
ファン経済とかオブラートに包んでるけど実態は信者から搾取する奴隷商法だからな
麻薬みてーなもんだ、中国はアヘンで地獄を見たから依存度の強いものはそりゃ規制するだろうよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:19▼返信
※2
中国人は見栄張りだからほとんどの人が身の高に合ってない借金をしているが、中国には自己破産がないので一人こけると親族丸ごと借金連鎖で沈没する、かなり綱渡り経済なんだわ。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:20▼返信
※17
国がこういうことを言い出すと本来想定した利用ではなく
だいたい恣意的な使い方や杓子定規な使い方をし始める
おまけに言い出した中国には信用がまったくないw
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:21▼返信
中国市場ガタガタだから無駄なものにお金使うな状態なんだよな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:22▼返信
※31
ジャックマーみたいに監禁されて生身を世間に公表できないようになるだけやね(もちろん資産は全部没収)
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:23▼返信
これ、社会主義とか共産主義とか関係なく、ただの独裁だからだろ。
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:24▼返信
>>34
ごめん逆の意味(なんでファン経済が悪いのかわからんという意味)で聞いたんだがコメ欄読んでてなんとなくわかったわ。
共産主義だから儲けすぎる商売は規制が入るのね。
答えてくれてありがとう。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:24▼返信
儲からないと新規参入も無いし文化が死ぬやつ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:25▼返信
>>26
違うよ
中国を今の地位に押し上げたのは規制を無くして資本主義政策を徹底した江沢民-胡錦涛時代だよ
中国のIT系大企業は皆その時代に生まれ成長した
習近平になってから共産党内の江沢民派は粛清され、資本主義政策によって財を成した企業が今虐められている
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:26▼返信
※26
その世界経済2位の根拠が無いからなぁ。あれって中国が報告したのを調べもせずに発表してるだけやし(中国は人口や経済を調べる機関や仕組みが存在しない)。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:27▼返信
>>40
たしかに
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:30▼返信
コレは良いね
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:31▼返信
人気があれば何してもいいとか
人気になるためには手段を選ばずみたいになると
業界の質も悪くなるし経済の流れもよくない
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:31▼返信
※40
中国人の本質と同じで江沢民は身の丈にあって無い借金し続けて成長したので、習近平は借金を減らす政策をしてた。
現在の中国企業叩きは、企業が共産党にたてついたので潰してるだけ(過去の天安門や香港問題と、一貫して大事なのは共産党であって、党を守るためなら経済なんてどうなってもいいって証明し続けている)
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:33▼返信
AKB選挙みたいなランキングを決める企画で若者に自由選挙の概念が植え付けられる懸念から禁止にするんだと思うぜ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:35▼返信
>>46
なるほどそれもあるね
人気投票は民主主義的な思想だもんな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:38▼返信
Vtuberとか見てると行き過ぎなんじゃないかとは思ってしまう
49.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:49▼返信
まあこれは事実だろうな
規制するのがいいかは分からんが
50.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 15:59▼返信
※17
握手券付きCD販売商法とか
CDランダムおまけガチャとか
万単位のスパチャ投げとか
好きなアイドルのグループ内でのランキングを挙げる為にファンがポイントを直接買うシステムとか
そういう話かな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:01▼返信
※46
wwwそっちか
アイドルやvtuberで自由選挙に気づき、打倒共産党に目覚める中国人
52.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:09▼返信
経済に関しては中国はまともなんだよなぁ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:09▼返信
民から最も人気投票された人がリーダーになるのが民主主義だ
独裁の共産党下では危険思想にあたる
54.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:10▼返信
中国の作るゲームもこの弱さを持ってるということ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:14▼返信
国内でこうしておけば国外の工作で中国犯人とは思われにくいな
そんなことにはならないだろうが
56.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:19▼返信
Vtuber営業終わったなw
57.投稿日:2021年08月27日 16:44▼返信
この調子でガチャゲーも禁止にしてくれ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:46▼返信
初めは耳障りよかったりっていうのはよくある事だ、初めの方は
59.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 16:58▼返信
独裁共産主義に反するものはどうせ先々規制されるんだからさっさと撤退しとけよ日本企業
日本のゲーム、アニメ、歌手、芸能人が中国で金儲けして中国共産党に何の得がある?
60.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 17:03▼返信
フリーダム先行者とかいう名ばかりの役立たず
61.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 17:14▼返信
日本もこれやりなよ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 17:15▼返信
ガチャは行き過ぎてないの?
極悪なガチャゲばかりじゃん中国
63.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 17:26▼返信
これ自由経済の終焉で今後中国は完全に共産党独裁にシフトする
既に英語教育、アニメマンガの規制は始まってる
自国を完全封鎖して少しでも民主化しそうな要素を排除する方向に向かった
64.日ハム投稿日:2021年08月27日 19:07▼返信
>>26
あれだけの人口と国土を持ちながらその程度ってのが評価だなw
中国人の商売っ毛を考えれば自由資本主義で今の三倍はいくんじゃないの?
65.名無し投稿日:2021年08月27日 19:39▼返信
この規制連発に嫌気がさして国外のネットコンテンツで暴れたり金持ちは別の国に住んでやりたい放題するんだろ?
いっそ鎖国でもしてくんねーかな
66.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 20:27▼返信
新たなるチャイナリスクだね、撤退した方がいいかも
日本も香港や台湾の二の舞になるよ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 21:46▼返信
日本でもやってくれ
推しが不人気煽り受けてつれえ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 22:57▼返信
※1多少はノリとかでいいけど額が行き過ぎてヤバい。 あれに目標額とかあるんだろうから恐ろしいわ。
69.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月28日 04:10▼返信
人間の人気ランキングなんてバカが増えるだけだわな
バカにどれだけ推されてるランキングだからな

直近のコメント数ランキング