• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより
児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト結果報告。
PC機材の入荷遅れなどで配送が完了するまで、だいぶ経ってしまいましたが、、

寄付総額は、9人の方々にご協力頂いて約5000万円になります。
96の児童養護施設に対して323台を無償で送らせて頂くという形になりました。



2021年度、児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト結果報告。
https://epg.jp/pcforkids2021.html

こんにちは。ひろゆきと申します。

さて、児童養護施設にPCを配ろうという企画を2021年5月に思いつきで始めたものの、寄付のご協力のお声がけを頂いたり、webカメラとキーボードをロジクールさんから頂けたり、マウスコンピューターさんからも無償贈呈を頂いたりと、当初の想定よりもだいぶ大きい規模の話になってしまいました。

日本全国には、612か所の児童養護施設があると言われてますが、PCを設置して子供が使えるようにする作業は、PCに詳しくない人達からしたら骨の折れる仕事だったり不安なことだったりするので応募頂いた施設数はそこまで多くはなりませんでした。

寄付総額は、約5000万円になります。
96施設に対して323台を無償で送らせて頂くという形になりました。


以下、500万円づつ寄付して頂いた方の一覧です。(50音順)

川越市議会議員 明ヶ戸亮太さん
G.A.さん
大塚雄三さん
葬儀社 杉浦本店さん
Sさん
株の人 テスタさん
マウスコンピューター 高島勇二さん
三崎優太(青汁王子)さん
ソフトウェアエンジニア よしひこさん
引きこもり ひろゆき




【関連記事】




この記事への反応



この人なんのかんのニヤニヤしながら言うけど、こういう行動出来る所とか人脈とかすごいよなぁ

ひろゆき最高🥺

結局ちゃちゃ入れるだけ入れて配んねーのがひろゆきだと思ってたので流石だなと

テスタさんも青汁王子もやってたのね

税金もこういったこれからを背負う子供達に投入されると明るい未来が来ると思う。
高齢者のために使うのは
まぁほどほどに


中抜きなく、業者との甘い蜜の心配もなく、良いスペックの物を配られていて、良いプロジェクト

『引きこもり ひろゆき』wwww

ひろゆきは負けてる戦いでも最後まで足掻くから前に炎上していたけど、こういうときに「やると言ったら最後までやる」ってところは魅力的だな
長所と短所は表裏一体ってところか


いくらひろゆきが嫌われ者だからと言ってこれは叩かれまい

ひろゆきは合理的だし嘘つかないから好き

メディアも大々的にこういう活動を取り上げてほしい

やることやるのは純粋にかっこいい




匿名で寄付してる人もカッケーな










コメント(26件)

1.さるるるる投稿日:2021年08月27日 03:01▼返信
あのアニメダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:26▼返信
こいつは前澤とデジタル庁利権を争ってるのかな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:29▼返信
スマホ配った方がずっと喜ばれるやろ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:32▼返信
あえて突っ込むけど,PC持ってない施設に送ったんだよな?
ならインターネット環境無いんじゃないの?
あとやたらとゲームできるスペックを強調してるけど、子供がゲームやるのに18-24インチのモニターって小さくね?少なくとも子どもたちが集まって皆でワイワイ遊ぶってのは無理だよな
更に言うと、出会い系とかトラブルを防ぐためにもカメラとかは無いほうが良いんじゃないの?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:32▼返信
ひろゆきにしては何かすげえ必死だな
こいつの目的は何だ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:33▼返信
いい事だとは思うけれど、ネット回線やアンチウィルスソフトとか
pc自体の更新はどうするんだろう?
それでもチャンスは得られるだろうから全く無駄ではないと思うけれど
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:50▼返信
※5
何かの利権団体が絡んでるな。これを実績としたい政治家もいるんだろう
こいつはあくまで告知宣伝担当ってところだね。結局10分の1しか出してない事になるし(本当は1円も出していないかも)
購入したメーカーサポートはあくまでハード面であって、それ以外にサポートとか保証が何もないから怖いよな(セキュリティとか個人情報とか、そういうのは誰も面倒見てくれない。何かあったら利用者の個人責任で、自治体とか国とか公的機関に頼む事も出来ない)
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:53▼返信
青汁王子wwwwww
あれれ~? 何かにおうな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 03:58▼返信
途上国で貧困脱出にプログラミングがひと役買ってるからパソコン置いたのだろう。
しかし個人のアカウント管理てはどうすんだ?
いづれパソコン先生が育つだろうが、最初はみんなわからないし・奪い合いで
結局、弱い子は使えないまんまかな。あと、ゲームは全面禁止にしないと占領されてしまう。
10. 投稿日:2021年08月27日 04:09▼返信
どんなスペックのpcか気になる〜
11.くそゆき投稿日:2021年08月27日 04:17▼返信
お前一人で5000万じゃないんかーい!www
12.名無し投稿日:2021年08月27日 04:27▼返信
>>4
パソコンメーカーとかが絡んでるんやろうな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 04:42▼返信
前澤みたいな雑魚とは違うな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 06:18▼返信
最近人気が落ちてきたからお金配りおじさんの真似し出しただけだろ
まぁやらないよりはいいよね
15.投稿日:2021年08月27日 06:58▼返信
ひろゆき神
叩いてたやつは同じことできるか?できねえだろ
これが本物の聖人ってやつだ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 07:15▼返信
実行してしまったか…

偉い
とりあえず糞みたいな口先だけ、ではなくなったな
あとはそのPCがちゃんと使われることを祈る。後続く人がいるといいね
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 08:37▼返信
世界の子供に寄付するよりも国内に寄付するのはいいね
18.投稿日:2021年08月27日 10:00▼返信
使えるようになる子供達が喜んでいればいい。
たまたまでいいので、これをきっかけに何かの成功を掴む人が出ればもっといい。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 10:25▼返信
で、ちゃんと寄付される側の施設とは話し合ったか?
重要だぞ?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 10:38▼返信
ここではいさようならは、良く批判されている国策と同じになるぞ。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 13:23▼返信
それより賠償金払わんのか?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 20:26▼返信
恩着せがましいなぁ引き取って育てろよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月27日 22:27▼返信
裁判のお金払って・・
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月28日 00:35▼返信
善行は人知れずやって死した後に、公になるのが本当にカッコいいんだけどなぁ
金持ちは打算で考えるから、いつも子供をダシにしてでも美談としてアピールしたがる。
金は有り余っているだろうから、やらないよりややる方がマシだけどね。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月28日 00:38▼返信
フランスかぶれであることから察すると、世間体は気にするタイプかと思われ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月28日 00:48▼返信
子供を利用して自分の心象を高めるのが目的かな
大金持ちだろうから5000万円程度でイメージUPできるなら安いもんだと踏んだんだろな

直近のコメント数ランキング