━━━━✈︎
— アニメ映画『ブルーサーマル』 (@eigabluethermal) August 25, 2021
空を翔ける新感覚・青春漫画
『#ブルーサーマル』アニメ映画化決定
✧₊特報映像解禁 #イヤホン推奨₊✧
━━━━✈︎
☀️解禁記念
フォロー&本投稿RTで
キャストサイン入りポスターを3名様に🎁
詳細は▽https://t.co/M4PeODHq33
〆:9/9#堀田真由#島﨑信長 #榎木淳弥 pic.twitter.com/bF7pZUp4Zr
𓐍𓏸𓈒𝐶𝑂𝑀𝑀𝐸𝑁𝑇𓈒𓏸𓐍
— アニメ映画『ブルーサーマル』 (@eigabluethermal) August 25, 2021
原作者 #小沢かな 先生
『#ブルーサーマル』は、未熟で荒削りな
でも当時の自分の全てをかけて描いた宝物です。
その大切な世界に、橘監督をはじめたくさんの方々が力を合わせて新しい命を吹き込んでいただけることを、本当に幸せに思います。
コメント全文は☟ pic.twitter.com/jod7FvuwOf
小沢かな(原作者)コメント
『ブルーサーマル』は、未熟で荒削りな
でも当時の自分の全てをかけて描いた宝物です。
その大切な世界に、この大変な状況の中
橘監督をはじめたくさんの方々が力を合わせて
新しい命を吹き込んでいただけることを、本当に幸せに思います。
丁寧に携わってくださっているみなさま
そして、これまで読んで支えてきてくださったみなさま、ありがとうございます。
大好きな真っ白いグライダーが、スクリーンの中の青空を駆ける日を
たぶん私がいちばん楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
堀田真由(都留たまき役)コメント
「いつかは声のお仕事をやってみたい」と思っていたので、オーディションの結果を聞いたときはとにかくうれしかったです。この作品のテーマにもなっている“綺麗な空の青”をイメージして、オーディションには思いを込めてブルーの洋服を着て挑みました。
島崎さん、榎木さんはじめ第一線で活躍されている方々とアフレコをご一緒させていただき、毎日が学びの連続でした。初めてのことも多く難しかったですが、皆さんのおかげでとても楽しくお芝居ができました。
私が演じた都留たまきは、コロコロ表情を変える天真爛漫で何事にも一生懸命な女の子。見ていてみんなが笑顔になれるような素敵なヒロインです。そんなたまきのまっすぐな思いに寄り添いながら、精いっぱい演じました。思わず空を見上げたくなるような、前向きにさせてくれる作品になっています。ぜひ劇場の大きなスクリーンで、“美しい空”を楽しんでいただきたいです!
島崎信長(倉持潤役)コメント
原作も、今作の脚本も面白くて、夢中で一気に読んでしまいました。空への憧れみたいなものって、誰しもが一度は持ったことがあると思うのですが、ここに来て改めて空を飛んでみたくなりましたね。これまでの自分の価値観を変えてくれるほどの景色を、僕もグライダーの中から感じることができたりするのかなって。
僕が演じた倉持潤は、いつも余裕があって飄々としていて、才能と環境にも恵まれた、完璧超人…かと思いきや、彼は彼で込み入った事情がありまして。重めの事情を抱えた、バックボーンがしっかりしている役どころは大好物なので、非常に楽しく演じさせていただきました。実際の収録はとっても楽しくて、僕ら自身が、良い作品だな、面白いな、楽しいなって思ったものは、見てくださった皆様にもきっと伝わると信じておりまして。めちゃくちゃ良い作品なので、ぜひ劇場で、自身の感性に任せてまっすぐ楽しんでみて欲しいです。きっと素敵な何かが、貴方の心に残るはず。
榎木淳弥(空知大介役)コメント
原作や今作の脚本を読んで、グライダーというスポーツを通してチームの絆やキャラクターそれぞれの成長が描かれつつ、そこに恋愛も絡んできて爽やかな青春を描いている作品だなと感じました。自分の大学生だった頃を思い出しながらやろうと思ったんですが、僕はこんなにまぶしい青春を経験していなかったので、難しかったです(笑)。僕が演じた空知大介は主人公のつるたま(都留たまき)に突っかかっていくことの多いキャラクター。それも憧れの倉持(倉持潤)やグライダーへの情熱からくる反発なので、ツンツンしているけど実は熱い心を持った良い子なんです。そして、アフレコの段階から今作の舞台となる大空がどのように描かれるのか楽しみでした。皆さんも是非グライダーの迫力、風景描写を楽しみにしていて下さい!
橘正紀(監督)コメント
原作を読ませていただき、明るく爽やかなタッチで航空部という一風変わった部活動を描きながらも、何者でもないたまきが周りを巻き込みながら「自分の居場所」を見つけるためにもがく、等身大の物語だなと感じました。
たまきを演じる堀田さんはオーディションの時から、お芝居の指示に対して呑み込みもとても早くて音響監督の山口貴之さん共々満場一致で決まりました。堀田さんならではの明るさでたまきの純朴さや快活さを演じて頂き、こちらの無茶振りにすぐに反応してくれる勘の良さに舌を巻きました。全力でお芝居に取り組む姿がたまきと重なって、スタッフも声に負けないよう生き生きと描かねばという活力をもらい、作画もとても表情豊かになっています。
映画を見終わった後に、元気になって「前向きに一歩踏み出そう」という気持ちになれるような作品になればいいなと思っています。物語の魅力はもちろん、アニメーションだからこその“空を飛んでいるかのような爽快感”や、“空の魅力”を体感してもらえるように制作に励んでいます。ご期待ください。
アニメーション映画「ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-」
2022年3月公開
出演:堀田真由、島崎信長、榎木淳弥
原作:小沢かな『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』(新潮社バンチコミックス)
監督:橘正紀
脚本:橘正紀、高橋ナツコ
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
製作:「ブルーサーマル」製作委員会
配給:東映
アニメの出来は良さそうか
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)
figma バニースーツ プランニング ソフィア F シャーリング ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア M06763

原作好きな人は直ぐ行くより評価待ちした方がええな
それどころか、もうアニメ化なんて最初からなかったと諦めるしかないかもね。
実際の出来は分からないかもしれけど。
それにしても、この脚本家アレだけ自分勝手なのに、よく仕事失くならないな・・・。理解できん。
北海道大学、名古屋大学、東京大学、東北大学、慶應義塾大学、法政大学、大阪大学、立教大学、、明治大学、早稲田大学その他エリート校にしかねーじゃん
ケッ、無学な俺ら下々の連中には縁の無い話だな
気分イイだろーな毎日嫌な思いして働いてる貧民の怨嗟の声も引きずり下ろしたい手も届かない程のはるか上から見下すってのは
地に落ちてくたばって欲しいわ
こんなことしたら、プロの声優のアフレコに比べて、やっぱり専門外の人は・・・って言われるだろ。
せめてメインキャストにもう1人俳優を起用するか、最初から全部プロの声優を起用しようよ。
ハーサカはよかったよ
え、えぇー……
そこまで怨嗟する?
ほんこれ めちゃくちゃ爽やかな青春ゲーだよや
橘正紀監督が連名になっているが(しかも最初)
脚本が駄目なら橘監督の責任
どうせなら欽ちゃんの仮装大賞アニメ化しろよ
打ちきりなん?
第一部完になってるなら人気あったのだとばかり
悔し紛れに第一部完ってつけたんか
アフレコ経験ある女優もたくさんいるのにどういうわけか声優初挑戦を謳い文句に初心者ばかり起用したがる
演技上手くないし、グリッドマン切った。