• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより








この記事への反応



スーパーみたいですねーすごい

すごい、自分の知ってるファミマじゃない!
でもこう思うと近所のファミマ、
必要最低限で営業出来てるのもすごいのかも?


スーパー

ファミマって企業努力がすごいよね。
企業努力っていうか、個々の店舗の店舗努力。
うちの近所もしょっちゅう手書きPOPでキャンペーンとかやってるし、
子どもにいつもお菓子くれる。


JAとの共同店舗の話を聞いた事があるからそれかなぁ。

隣町のファミマ×イズミヤがこんな感じですわー
ファミマ単体もあるとは


まいばすけっとよりもスーパー。

これが
令和のスーファミ


これがファミリースーパーマーケットですか

ファミマの看板捨てれそう





もはやスーパーだな









コメント(18件)

1.ああ投稿日:2021年08月25日 22:01▼返信
公明嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:04▼返信
土地が安いからスペース余ってるんだろ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:06▼返信
東京でも野菜売ってるだろ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:09▼返信
広すぎではw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:13▼返信
あほか?
元々スーパーか八百屋とかがファミマになっただけだろ
セブンとかローソンも場所によっては併設して野菜や肉も売っているし
地元のドラッグストアは惣菜や弁当、
本屋とかは野菜とか売っているぞ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:28▼返信
街のスーパー潰しまくったコンビニだ
このくらいしないと火を付けられる
此れよ凄いのがクスリのアオキ
もはや薬局ではない
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:44▼返信
すげぇ・・・新潟のファミマでもここまでのは見たこと無いわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:53▼返信
いずれコンビニとスーパーの隔ては無くなるよ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:55▼返信
ここ朝6時から夜10時までしか営業してないぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:58▼返信
デビン・ハーロウ氏に取材してもらいたい
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 22:59▼返信
※9
営業時間の早いスーパーって感じだね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 23:25▼返信
田舎のコンビニは無駄に駐車場広いからなw
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月26日 00:40▼返信
ファミマの野菜は近所のスーパーと値段が変わらないか安いから良く買ってる
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月26日 02:51▼返信
※6
近所のクスリのアオキは最近生の豚肉とか鶏肉売り始めたな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月26日 02:52▼返信
どの程度の田舎なのかが気になる
大都市郊外の住宅街でも田舎って言ってる人もおるし
16.投稿日:2021年08月26日 05:01▼返信
滋賀県の大津だっけ?
そんなに田舎なの?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月26日 09:01▼返信
※5
サンクスからファミマになったとこもあるだろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月26日 09:52▼返信
近くにスーパーや生鮮食品売る店がないんだろうね

直近のコメント数ランキング