ユニバースビヨンドにてマジックへとやってくる、名だたる作品たちについてもどうかご注目ください。
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) August 24, 2021
「ウォーハンマー40,000」に「指輪物語」……そして今回新たに「フォートナイト」「ストリートファイター」とのコラボレーションを発表しました!! #mtgjp pic.twitter.com/iLVCAiy3CR
そしてきたる2022年後半……ついに「マジック:ザ・ギャザリング」が、Netflixアニメシリーズとして登場!
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) August 24, 2021
稀代の勇者にして我々の愛すべき友、ギデオンも活躍する完全新作ストーリーが展開予定です。どうぞお楽しみに! #mtgjp pic.twitter.com/6hlBGZlrl1
この記事への反応
・A「ピカチュウとガンダムで攻撃」
B「波動拳でピカチュウ破壊、ガンダムはミュウツーでブロック」
みたいなのにその内なってそう
・ストリートファイターと指輪物語はびっくりした!
ただ日本のプレイヤーは買うのが大変なやつっぽいからな。なんとも言えない。
・爆買い必須
・こういうのはいらなかったなぁ…
・ウォーハンマー以降のコラボもすげぇ!
・ストリートファイターコラボは意外。その内ドラクエFFコラボとかも来そう
・これはひどい
・今回のコラボ凄いなぁ。というかここにウォーハンマー並ぶ辺りやっぱ人気なんだなぁ
・指輪物語コラボ、絵がよい感じなら大人買いするしかないなー。
アラン・リーさんの絵がカードになると特にうれしいな。
他のカードイラストも気になる
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)
ねんどろいど 東京リベンジャーズ マイキー[佐野万次郎] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

マジで3年後くらいには、萌えアニメとかの絵柄になってるかもな。
既に日本イラストレーターverでなってるじゃん
しかも海外でそれが大ウケして日本verが高騰してるし今更過ぎ
ダルシムとかブランカあたり叩けばすぐだろwww
あれは極一部の特別版じゃん。
本家の絵柄のが別にあるし、まだギリギリ許容範囲。
最近、変なコラボとか世界観に合ってない絵師に描かせたりが多すぎて、もうコレクターから金を取るためだけの商売みたいで気分悪いんだよね。
あれで許容範囲なら問題ないだろw
そもそも近年そのコラボ含めて売り上げ大幅に伸ばしてんだから大正解だわ
文句が有るとすれば禁止早過ぎ多過ぎ問題だけ
いずれ日本の漫画ともコラボしそうだ。
これはチー牛っぽい発言やな
最近のMTGだと、
ゼロの使い魔とか、
最近のなろう系とコラボやりかねんよな。