「王、長嶋で喜ぶのは高齢者だけ」「まるで葬列…」“成功だった”はわずか18% 五輪開閉会式“バッハスピーチ”以上に批判が集まったのは?
記事によると
・『「東京2020オリンピック」は成功だった? 失敗だった?』アンケートを実施
・「開会式」「閉会式」「競技」「運営」の4つの項目にそれぞれ「成功だった」「失敗だった」「どちらともいえない」の3つの選択肢の中から1つを、理由とともに回答いただきました。17歳から93歳までの幅広い年齢の方々から868件の回答が集まり、男性が590人、女性が278人でした。
・開会式が「成功だった」という回答は全体のわずか18.7%。「失敗だった」が56.9%と過半数を占め、「どちらともいえない」は24.4%でした。
・開会式については、開会式以上に厳しい意見が寄せられ、「成功だった」が13.7%。「失敗だった」が59.3%、「どちらともいえない」は27.0%という結果に
以下、全文を読む
この記事への反応
・考えたくもないという選択肢を作ってくれ。。。
・大失敗だろ
・予算450万ぐらいで演者ほぼボランティアだったらなんとかやりとげた
って言ってやったんだが
・成功はどういった層の判断?
・思い出したくもない
・恥ずかしかった
・大大大大大失敗だよ!! \(^^)/
・165億円使って世界に日本の恥を晒すとか基地害にも程があるだろ
・もともと日本が強いのはデジタルではなくアナログだしな
・開催することに意義があったんでしょ
理解できないけど
成功だったって人は何をもって成功だと思ってるんだろう
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信
カントク『セーラー服のまんなか』 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

アニオタとレトロゲー信者やろ、ゲームのBGMと紅蓮華流しときゃ何でも良いんだよ
フジロックとか支持してそう
フジロックとか参加してそう
話しはそれからだ。
ミキコ案知らなくても、なんじゃそりゃだぞ。
パラリンピックは、デコトラから現れる布袋さんとか凄かったらしいけど。
手柄横取りするために、電通の取締役が広告畑の佐々木氏引き連れてしゃしゃりでてこなければ!還暦過ぎた広告畑の親父におもろいもんつくれるわけねーだろ。
パラリンピックの演出の人でも、50代でセラムンやハイキュー!!の舞台版の演出の人やぞ!
ミキコさんは女だから舐められたんだ!
怒りしかねーよ!
スポーツの祭典なんだから、開会式とか閉会式はなかったことにしよう
ウリも嬉しいニダよ〜。
ありがとう自民党ニダ〜
失敗に投票した奴は○せ
フジロックとかいうゴキブリホイホイを支持してる池沼なんているのか?
電通に主導権が渡ってしまって、電通はその予算から10億でやった。もちろん残りは電通の利益になったww
これで150億儲けた電通だけが得をしたw
貧乳処女ドラグーン
芸人タレント部分が酷すぎたとは言えないので纏めて失敗だったとしたい
いや曲も・・・
なんやねんキンハにモンハンってw
やって正解
すまん、ちゃんと読んでなかった
あんまり良くなかったかな
若りし頃の夢の成功体験にすがって公害に蝕まれた身体にむち打ち病床から這い出して声を大きくした
そんな老人たちの戯言に未来ある子供たちの生命まで左右される必要はないよ
もうこんな事はこれきりだ
予算の使途にまで目を光らせない、こんな不正が発覚したのに問い詰めない政府も何をやってるのか
本当に今の政府の腐敗が浮き彫りになった酷いオリンピックだった
小山田君や、佐々木筆頭に、センスも人権意識もないのが当然の如く順当に首にされたってだけだろ?
オリンピックの開会式はクソだったが、パラの開会式は良かったから、これは普通に考えて、両式典のスタッフの人間性と能力の差がでたって話しだと思う・・。