• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


違法な時間外労働 厚労省が立ち入り調査の事業所の37%
2021y08m24d_065227943

 

記事によると

・厚生労働省が昨年度立ち入り調査を行った全国2万4000余りの事業所のうち、違法な時間外労働が確認されたのは、37%に上ったことがわかりました。

・厚生労働省は昨年度、労働者から申告があるなど、長時間労働が疑われる全国の事業所2万4042か所に立ち入り調査を行いました。

・その結果、残業をするために必要となる労使協定がなかったり、労使協定の上限を超えて残業させたりするなど、違法な時間外労働が確認されたのは8904か所で、全体の37%に上りました。

・1か月の残業が80時間を超えるケースが確認されたのは2982か所、率にして33.5%で、150時間を超えるケースがあったのは419か所、4.7%ありました。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

真にヤバい会社は労使協定で残業時間を月200時間とかにしてる。

↑はい違法

たかが150時間労働で………
もやしかよw


少なくね?
残りは改竄に成功したってこと?


やりがい搾取っていうのは、いつの世代になったら無くなるのか
今の40代くらいも残業大好きな変態多いし期待できないな
そんなので回してる会社なんて全部潰れろ


法律の方が悪いと思わないのかね?
時関数が少なすぎるんだよボケ


労基の司法警察員の強化してバンバン取り締るしか方法ないよね
労働搾取は犯罪だという認識が日本人には少ないというか無い


うちは7~21時がデフォで固定給だわ

20年遅いんだが
氷河期は過労で絶滅したわ


人を過労死や鬱に追い込んでも会社や上層部、管理職に意識付けがされない場所多いのも酷いよな。
行政処分ぐらいしてもいいのでは。



調査上でこれなだけでもっと酷いよな実際

 

B091CQ8YBV月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - Switch
 
B097MTQYHLfigma ホロライブプロダクション 兎田ぺこら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(47件)

1.ああ投稿日:2021年08月24日 10:01▼返信
自民嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:06▼返信
昔いた会社は契約上のみなし残業が80時間を超えてた。
そして「年棒制だから残業代は出ない」という意味不明な理論の元、
みなし残業時間分を超えても(深夜残業しても休日出勤しても)1円たりとも残業代は出なかった。
月の平均残業時間は(みなし分含めて)120時間~はあったと思う。

契約書上の賃金を時間給換算すると県の最低賃金とピタリ一致した。
そして翌年最低賃金が上がった際にはその分みなし残業を減らして支給額の調整を図るという悪質ぶりだった。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:12▼返信
うちの職場
「過労死なんてするわけない」
「労働基準法は会社に不利益なことばかり書いてあるから全部守ってたら会社が潰れる」
「昔はもっと酷かった、今は毎日その日のうちに帰れるんだから甘えすぎ」
「昼休憩なんて昔から取ってないんだから仕事早く終わらすためにも自主的に休憩時間も働け」
「骨折してても我慢すりゃ歩けるんだから問題ない」
「熱なんて汗かいて動いてりゃ下がる。俺は風邪なんか引いたことがない。甘えるな」
4. 投稿日:2021年08月24日 10:13▼返信
違法な労働させた人を必ず懲役10年以上の刑にするようにしたらなくなるんじゃない?
5. 投稿日:2021年08月24日 10:15▼返信
法律が悪いとか言ってる奴隷は一人で働いてろ笑
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:22▼返信
>>3
こういう精神論振りかざす奴って、自分は実践出来ない癖に豪語するからタチ悪いよな
で、不当に働かせて得た利益は上が吸うから、正に無駄骨
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:23▼返信
>150時間を超えるケースがあったのは419か所、4.7%ありました。

厚生労働省の調査員無能すぎるだろwww
うちは社員みんなで協力してそんなの上手く隠ぺいしてるわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:25▼返信
※3
「俺は風邪ひいたことない」おじさんはどこにでもいるけど、老人ほどウィルスには感染しにくいって事実を伝えてやれ
「バカは風邪ひかない」って名言は当たってる
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:31▼返信
社畜「お仕事楽しいです!!」
10. 投稿日:2021年08月24日 10:33▼返信
甘いな!うちは休憩時間を潰す事で実質残業0のクリーンな会社です。
11. 投稿日:2021年08月24日 10:36▼返信
最初の2週間徹底的に残業させて残り2週間定時で帰らせれば100〜110時間程度ですむって会社にいたな
だんだん若い奴だけ残業代も出なくなって辞めたが
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:43▼返信
たかが150時間労働ってコメあるけど残業だから300時間超の労働だろ
普通にやべーよ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:52▼返信
そろそろ民間の調査団体でも結成するべきでは、被害者・遺族、法学資格や元公務員によるメンバーで創立するべきだと思う。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:54▼返信
証拠残しとくような間抜けな会社がそんなにあるとは・・・。

そもそもヤバそうな勤怠はアレンジするもんだろ?
入退出管理記録とかも、ゲストキーで入館させればいいし。
年間残業制限超過したら、いったん契約解除して一週間後くらいに"新任"として雇えばリセット出来るし。
多重受けの途中のどっかで、派遣を請負に変換する細工入れておけば残業を概念ごと消せるし。
コメにもある謎理論年棒制(&あいまい勤怠記録)はド定番だし。

まんまと記録残しとくとかどこの業界の話だよ。
少なくともIT業界はどこも上手にやってるよ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:57▼返信
週休1日 祝祭日なし 夏季休暇なし
年末年始休暇1日(1/1のみ)
労働時間毎日8時~22時前後(平均13時間)
昼休憩なし(ただし勤怠上では休憩してないのに1時間引かれる)


普通に月300時間なんて超える
これでも手取りだと税金引かれまくって20数万

36協定とかホントクソ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:58▼返信
>たかが150時間労働で………
>もやしかよw

「残業時間が」と読めてないな・・・
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:59▼返信
労働環境ほんま終わってんなこの国
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 10:59▼返信
テレワーク化出来ない業種に限ってオフィスを抜き打ち調査してるだけだからな
例のみずほ銀行のシステム下請けなんかは月400時間労働なんじゃなかろうか
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:02▼返信
※14
そういうゴミ会社が蔓延してるから
いつまでたっても日本のIT企業は底辺なんだよなぁ
20. 投稿日:2021年08月24日 11:10▼返信
>>16
頭がもやしだからしょうがない
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:23▼返信
社畜wwww
働きすぎで脳みそバグっちゃってるwww
22.投稿日:2021年08月24日 11:37▼返信
>>2
みなし残業は本当にサビ残の温床
直ちに禁止すべき
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:46▼返信
週6勤務で何の手当もつかないな
色々改竄されてるんだけど出勤記録の改竄って
犯罪じゃないんでしょうか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:49▼返信
某不動産営業の会社が法定時間外労働を超えるみなし残業時間で求人出してたの思い出した
25.nerdy投稿日:2021年08月24日 11:52▼返信
ブラックなんて徹底的に潰せよ。
人が足りないんだったら上の給料減らしてでも人雇え。無理なら会社として成り立ってないから潰れろ。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:53▼返信
ブラック社長 名前変えて出直せば何度でもリセットw
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 11:56▼返信
みなし残業代という払っていれば何やらせてもいいクソ
今の若いの相手だと基本給下げてみなし残業代上げてバランスとってる、クソかな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 12:00▼返信
※15
それ基本給が最低賃金割ってると思うぞ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 12:06▼返信
>>1
一番恐ろしいのは
それだけどこかが働かないと持続できない日本と日本企業そのものであり
それをおかしいと思えない日本人の停止した思考そのものなんだよね
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 12:11▼返信
調査するだけで特に何かあるわけでも無いんよねぇ・・・
31.名無し投稿日:2021年08月24日 12:20▼返信
40時間でも充分多いよね。障がい者雇用と派遣を上手く使えば正社員を定時退社で回せるのに、少数精鋭とかやってる中小もあるからなぁ。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 12:22▼返信
公務員は公務員であって労働者ではないとは言え
長時間労働是正の河野太郎の行革部署が長時間労働してたり
コロナ対応で保健所や行政の職員が長時間労働してたり
民間正すのもいいがまず自分のとこの責任取れよと
33. 投稿日:2021年08月24日 12:25▼返信
基本残業代ありきで働いてる無能が精神論かざすんだよな

会社が潰れるとか言うけどルールを守れないそういう無能な奴らしかいない会社は潰れた方がいいんだよ
それで回らないようなら全部管理職や上の奴らの責任なんだから下の人間が割を食わないようにしてやれ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 12:31▼返信
残業続きしんどい時、愚痴こぼしたら皆も苦しんだよとはよく言われる
原因取り除こうと思わないのね
35. 投稿日:2021年08月24日 13:15▼返信
日本の仕事はババの引き合い、押し付け合いから始まるから正常化は無理やで
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 13:20▼返信
昼休み取ってたら「みんな昼休み取らずに仕事を早く終わらそうと頑張っているんだから、自分の事ばかりじゃなくもっと周りの事を考えて行動しろ」と叱られた事ある
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 13:42▼返信
残業150時間/月を少ないとかいうやつら

ブラック企業の管理職かよ
さっさと摘発されろ
普通の会社からすれば150時間も残業するとかありえないから
忙しいときでもせいぜい30時間程度だよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 14:10▼返信
※10
だらだらやるのも良くないけど、
常に最大限まで無駄を削ってピンと張りつめてるワイヤーっていつか弾けるよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 14:56▼返信
誰も何も言ってないようですが、全く無関係のアニメキャプサムネが、本館はちま他複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまではそれぞれ、2018.7.12 02:00記事検索最古オタコム2021.3.16 16:00記事検索最古2021.7.25 23:30記事最新確認の変種を記事名にw4個以上入れて、2018.5.1 14:15記事第1号の亜種を時間違い品種を交えて声優記事など、
このサムネは2021.5.17 16:30記事が第1号です
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 18:23▼返信
ブラックの奴らマジで辞めないから不思議だよな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 18:49▼返信
調査母数が少ないし、真のブラックはそもそもタイムカード捏造か
タイムカード自体存在しないから、残業時間そのものが存在しない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 19:27▼返信
なんで弁護士はこゆのに参入しないんだろう、利息払いすぎより何十倍もあるだろうに
43. 投稿日:2021年08月24日 20:34▼返信
>>41
ん?医療土方のワイの事やんけ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月24日 21:37▼返信
働きもせずに偉そうにコメントしてる無職マジワラw
ちなバイトは仕事に入らねーからな
ブラック人材はこっちからお断りだ
反論したけりゃ働いてから言え
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 01:32▼返信
マジワラって今時聞かねえなあ
46.@lira_lute_ 出会い厨31歳貧乳おばさん投稿日:2021年08月25日 04:30▼返信
@lira_lute_ 出会い厨31歳貧乳おばさん
貧乳処女ドラグーン
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月25日 06:41▼返信
「昔よりはマシ」が合言葉みたいな古株は正直調教され過ぎてる

直近のコメント数ランキング