返金まだー? 東京五輪チケット購入者から不満「対応が雑に」「何も決まってない」
記事によると
・8日に閉幕した東京五輪はメダルラッシュに湧いたが、チケットの返金問題を巡り、チケットホルダーから不満の声が飛び出している
・東京五輪は新型コロナウイルス禍の影響もあり、ほとんどの会場が無観客となった。大会組織委員会は、7月10日までにホームページ上で「自動的に払い戻しの対象となりますので、払い戻し申請期間内の払い戻し申請は必要ございません。
・払い戻しおよび返金方法等に関する詳細は、オリンピック競技大会終了後に、ご購入者様の登録メールアドレス宛にご連絡いたします」と公表していた。
・チケットホルダーによると、21日時点で組織委から新たな連絡はなし。「SNSで他のチケットホルダーの反応も見ているが、電話をしても対応しているオペレーターの方は『決まっていないです』としか言えないみたい。上が決めていないせいで、オペレーターがかわいそう」と苦言を呈した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・何から何まで呪われてない?
・あと100年待ってて
・電通とパソナの中抜き分と竹田の裁判費用を引いてから返金すんだろ
・どうしたら中抜きできるか考えてるんだろ。 なのでとても複雑怪奇な払い戻し方法に
なるはず。
・コロナのせいなんだから返金する必要なし
・思い切って詐欺罪で訴えてみれば?
・返さなくていいよ
・むしろ買った責任で収めろよクズども
・貴様らがチケットを買っていたせいで五輪が開催されたんだろう
責任を取れ
・ちゃんと3週間前までにキャンセル/返金手続したのか?
当日や事後だと100%負担で返金ないぞ
払い戻しする…!するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
ねんどろいど ホロライブプロダクション がうる ぐら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

赤字負担するのが国か都かもしくは割合かが決まらない限り返金しようがない
しょうがなくギリギリでしたのにこれで国民に自粛して下さいとか無理な話だ
で、詐欺事件として立件して欲しい
対応してる会社もVISAだけだしすげー負担大きそう
(船員遺族への賠償金を税金として全て奪い取った事実を思い返しながら)