PS5版の体験版について、体験版のダウンロード方法・体験版の所在が分かりにくかったとのお声を拝見しました。
— 【9/9発売】Tales of ARISE - テイルズ オブ アライズ 【Official】 (@Tales_of_ARISE) August 17, 2021
こちらにPS5版の体験版ダウンロード方法の一例をご紹介させていただきますので、参考にしていただければ幸いです。#TOARISE pic.twitter.com/1lhVm1iSHH
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)【Amazon.co.jp限定】描き下ろしデカジャケ(外付)/アタッチメント「薔薇のフルル人形」が入手できるプロダクトコード(配信)
【PS5】Tales of ARISE Premium edition 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】描き下ろしデカジャケ(外付)/アタッチメント「薔薇のフルル人形」が入手できるプロダクトコード(配信)
この記事への反応
・さっそくプレイさせていただきました
製品版も楽しみにしております
・PS4だと画質が荒い感じがした
・これだけ見ても見た目重視で、ユーザビリティを度外視してるとしか思えない。
・今のというか、PS5のロンチに合わせてリニューアルしたPSストアの一番マズいのは、前のストアには在った「予約受付中」や「体験版」というメニューが無いことである(メニューあったよね…あったはずなんだよ)。
・分からなさすぎてスマホのアプリからDLしました
・爽快感すんごいんだけど、テュオ慣れるまでちょっとむずかった
・だいぶ分かりやすい表記だと思います!
・本当にこれ分かりにくかった。まぁ、PS4版を選択したときは画面の左上にPS4の文字が入っていたから一応分かったけど。間違い探しをさせられてる気分だったw
PS5のクソUIは本当見直して
Pokemon Legends: Arceus (輸入版:北米) – Switch
ROBOT魂 エヴァンゲリヲン [SIDE EVA] エヴァンゲリオン初号機+カシウスの槍 (リニューアルカラーエディション) 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア BAS62117

と思ったけどPS5だったわ
PS4はストアの体験版から普通にDLできたけど
あっ PS5はわかりにくいんだ・・・ふーん
PS3の最初期の形に戻せや
批判されても直すどころか改悪
まともな担当おらんのか、まともじゃない役立たずが送り込まれる墓場なのか知らんが
Vitaとかの頃はもっと見やすかったのに
今は体験版と検索しても「デモ版」はヒットしないから念のため「デモ DEMO」で検索する必要ある
これ作ったやつは無能だと思う
DL版全部ps5になってるしなぁ
体験版では検索にすら引っかからず、タイトルページの片隅に載せるとかマジで馬鹿なの?
そりゃ体験版郵送とかしなくちゃならない訳だよ
真っ先に改善しなきゃならん所だとな
PS4のPSストアならゲームのタグから体験版のタグに移動すりゃTOAも置いてある
>>20
PCのストアは知らんがPS4のPSストアに置いてあるDL予約版は全部PS4版やで?表記上はPS4&PS5って
書いてあるがPS4からDLできるものはPS4版しかないぞ?PS5のストアでわざわざPS4版購入しようとしてるなら
そんな面倒事は知らんw
そういう事じゃねぇんだよ
○ボタンが決定じゃ無いとか、設定変更で対応出来ないとかマジで脳みそ腐ってるわ
見づらいから間違えないようにストアは絶対PCからアクセスして買ってるな
一回でも見たらPSストアがクソ使いにくいのはわかる
にしようとして、不便にしたパテョーンか?