▼Twitterより
お店入る時、傘立てに傘を置く時にいかにも鼻をかんだようなティッシュを挟んどくと盗まれないようだ😊まっさらなティッシュだけど…
お店入る時、傘立てに傘を置く時にいかにも鼻をかんだようなティッシュを挟んどくと盗まれないようだ😊まっさらなティッシュだけど… pic.twitter.com/zoyIgsYETm
— にゃんこ先生(守護霊)誤字多し (@Moopa22) August 16, 2021
この記事への反応
・これは効果ありそう…!!(笑)
・ナイスライフハック!
・会社でやろ。よく借りパクされてるから。
・これ、いいね。やってみよう!
・このライフハックを知っていた悪い人が本当に鼻をかんだティッシュと差し替えてくる所まで見えた
・驚きのライフハックだ!簡単に真似できるし。
・私も隣人に盗まれた過去があるから家の外に置いてるビニ傘3本全部にティッシュ詰めとこw
・ちょっと面白いから試してみたいけど、さらにゴミ突っ込まれたらイヤだな🤣
・昨今なら 使用済み😷マスクも効果ありそうwww
・ごちうさ傘のワイ
高みの見物
・これは面白いな。「ケガレの可視化」を利用した心理的なバリアみたいなものか。
この発想は天才すぎるわw


店側が盗難に責任持たないのに客が一方的にリスク背負うのはおかしい
家に置いとく意味がわからんわ
他人の絆創膏に触るのって不快感えぐいから
コロナがヤバ過ぎる
裏に萌え絵描いとくと良いよ
そんな話してないよ?
ワイルドだろうぉ?
そうそう、血がついた奴付けてたら効果抜群だったよ
店員に使ってって言われたことあるけど「盗られたら弁償してくれるの?」って聞いたら黙った
人と被らない変わった色の傘にするなどしたりしたが欲しい時に手元にない、
結局紛失したなので結局折り畳み傘だけど大きさは普通の傘と変わらないという
2000円位で売っている特殊な傘使うようになったな。