• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




■ツイッターより



波平給料
¥785.420.-





その後も驚きの事実が発覚









この記事への反応



実は事務課長なんですよね。
マスオは係長で、磯野フグ田一家の貯金ほんとすごそう


髪の毛以外は高スペックな男、それが波平

今の格差社会では、庭付き一戸建て正社員専業主婦とくれば、サザエさん、ドラエモン、クレヨンしんちゃんなど完全勝ち組家庭。地上波で放送出来なくなる訳だ

確かに… サザエさん、家計簿付けながらいつも“また赤字だわ~”って言ってるのを見るにつけ、別に散財してへんのに… この給料明細で赤字って、隠れて何か悪い事してるんか?
それとも貯金?株か?


2月分収入とは書いてあるけど『波平さんの2月分の給料』とは書いていないのでー、賞与込の年俸制で2月に支給されるということかもしれない。

昔見たうちの親父40代の時のトヨタ自動車ライン作業員の給料が、これくらいやったわ

確かに結構な頻度で飲んで帰ってますもんね

つまり我々は休日最終日に高所得者の優雅な日常を指を咥えて観てるって事か…腹立つな…

大手じゃないけど、商社で54歳だからそこそこ高級取りですわね。役職なくても2000万近いのでは






給料もそうだけど年齢にびっくりしたわ…



【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2021-09-09T00:00:01Z)

¥7,182






ねんどろいど ホロライブプロダクション がうる ぐら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-07-31T00:00:01Z)

¥10,390




コメント(18件)

1.プリン投稿日:2021年08月13日 13:23▼返信
くもり
2.名無し投稿日:2021年08月13日 13:38▼返信
マスオさんも野原ヒロシも
高給取りって昔から言われてるしな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 13:44▼返信
 
 
アニメにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 13:49▼返信
バカッターさんたち、相変わらずの馬鹿だなぁ(^O^)

庭付き一戸建てっつっても、当時の世田谷のあのあたりは、街はずれで
いわば今の郊外みたいなもんだぞ、当時は都心部に通うのに
凄く苦労したようなとこだし、しかも賃貸だし
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 13:52▼返信
※2おまえ無知だなぁ、てか、しったかぶりすんなよバァ~カ(^O^)

>高給取りって昔から言われてるしな  なんて無いわ

野原ヒロシは低給なボンクラだぞ、ただし当時のことだけど
現代は賃金相場が下がり、なおかつ消費税増税やらなにやらで
現代の貧乏人から見たら高給取りには見えるけどもさ
6. 投稿日:2021年08月13日 13:56▼返信
今の日本は当時から落ちぶれた、というよりは
上流階級の人達だけに金が一極集中しすぎて
一般市民が軒並み貧しくなったと言った方が正しい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 14:06▼返信
>>5
そんな証拠あるんですか?ww
8.ウンバホゲロン投稿日:2021年08月13日 14:12▼返信
たしか波平は係長クラスの役職だったはず。ほぼ定時に退社してるし。典型的な家父長で描かれているけど長谷川町子は意図的に内弁慶な父親像を描いたと思われる。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 14:15▼返信
がーん 波平よりも年とったのか俺・・・
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 14:38▼返信
>>1
雑誌編集者って東大卒多いらしい
ノリスケも東大で合ってそう
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 14:53▼返信
不老不死アニメと年齢比較してもね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 15:57▼返信
中央大学理工学部中退とは雲泥の差
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 16:07▼返信
稲葉って185くらいありそうに見えて全然ないのか
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 17:00▼返信
>サザエさんの年代設定は1956年なので、785円でも相当高給料ですね

藤子不二雄Aが昭和30年代に新聞社務めてた時
初任給が約7000円なのに
ほぼ同じ時代に月785円で高給は無いわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 21:52▼返信
ボーナスが年2回4か月分出るとしたら、78万円x20か月=年収1560万円!!
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月13日 21:59▼返信
日本人の給料は1990年代から下がり続けているが
逆に物価は上がり続けている、ガソリン代は2倍になってる。
この傾向が続く限り、日本はあと10年以内に経済崩壊する。
どこかで給料が前触れなく2倍以上にならない限り、無理だが
その可能性は全く無いので、崩壊は確定的。
店から突然商品が減っていって、限定的な商品だけになり、値段も数倍~10倍になる。
17.023投稿日:2021年08月13日 22:19▼返信
アニメのキャラクターに身長収入学歴家庭有無でまけたけど元気に生きてるよ…178なんか
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月14日 01:03▼返信
>>16
いい加減なこと言ってんじゃねーぞ
物価の比較は燃料や食料品を除いたコアコアCPIで見るの分かってて言ってるだろ

直近のコメント数ランキング