PS5版『バイオハザード ヴィレッジ』
■ツイッターより
発売から3ヶ月でこんな値崩れすんの⁉️😅貼り直しで値段のシールが分厚くなってたから1枚ずつバラしてみた。
— U (@U0503U) August 10, 2021
PS5版の方が映像も音もいいのにPS4版のほうが高いってやっぱPS5が全然売れてないからなんだろうなー😭
早くみんなの手に行き渡りますように✨#PS5#バイオハザード pic.twitter.com/NVZaa48mTv
5,880円→5,480円→4,980円→4,880円→4,680円→4,480円→3,980円→3,480円→3,280円→2,880円
この記事への反応
・いくらなんでも価格変動激しすぎでしょ…
しかも下がる方面のみって
・小売の苦悩が見える
これ今年発売されたキラータイトルですよ?
・ここまで来ると悲惨だな
・テイルズや鬼滅とかもPS5版仕入れない方が良いだろうね
・最初が5880円なら3000円で買い取ったって感じか
まだ赤字領域に入ったばっかだな
・今までのPSでここまで酷かったことってある?
Vitaの方がよほどマシだろこれ
・パッケージなんて買うやつおらんからなぁ
そりゃ中古も値下がりするわな
・アベンジャーズ3ヶ月で新品で500円を忘れんなよ
・面白いな
今までGEOで買い物することはあったけどたしかに値札すごい厚いものもあったけどこうなってるのか
今度そういうの買うことがあったら一枚一枚剥がして確認してみるわ
・在庫ハザード
今PS4の中古より安いのか…
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)posted with AmaQuick at 2021.08.09バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2021-09-09T00:00:01Z)
¥7,182
【PS4】零 ~濡鴉ノ巫女~ (早期購入特典(夕莉限定衣装「ライザの服」「ライザの帽子」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with AmaQuick at 2021.08.09コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2021-10-28T00:00:01Z)
¥4,318
ボンバーガール セピア 1/6スケール ABS&PVC&鉄製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.08.09ウイング
ウイング (2022-05-31T00:00:01Z)
¥25,300
ねんどろいど ホロライブプロダクション がうる ぐら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.08.09グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-07-31T00:00:01Z)
¥10,390


もっと酷いの幾らでも有るけど、スターオーシャン5さんの前で同じ事言えんの?
ならブヒッチはどこまで底辺のゴミ屑専用なんだよw
なんでも転売のせいにすんなカス
働けカス
この1年どんだけ抽選したかもうわからんわ
ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます。
中には「ダウンロードだと後から売れないからなるだけパッケージで発売してほしい」なんてことをハッキリ言う方すらいます。
その発言や行動が業界を殺すって自覚が無い人は去って欲しい。
同じように仕入れる訳ねーだろ低脳wwその上で売れてねーんだよwww
松山洋@PIROSHI_CC2
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
家庭用ゲーム機くらいでんなこと言ってる時点で貧乏人やろ……
あまりにも価格差が激しいのは中古パケだわ
最近買ったパケはPS4イグジストアーカイブ(送料込み620円)
PS5持ってるなら別にPS4でやる事なんてないけどな
別に珍しくはない
そうそうPS5、ようやく抽選当たったよ!
ありがとうノジマ!長い戦いだった…
一瞬で値崩れなんてしたら、新品で儲かった分で相殺されるだろうし。
売れなきゃ意味がないんだ…ゴメンねスイッチ売れ過ぎて…
なんで売れてるハードで遊べないソフトが有るの?
PS5は昨年11月発売なんですが
お前ヤフコメで同じデマ飛ばしてただろ
今時PS2レベルのスイッチでバイオの新作出したら笑いものにされるから
スイッチ中国と一緒に死んじゃったか
その上マルチでPS5版の旨味はロードの速さとグラフィックの綺麗さとFPSの向上だけ。
PS5本体あっても、どうせマルチだし内容一緒だし安いPS4版で良いやって奴のいるだろうしな。
アホ?
4000円で売ったとしてメルカリに10~15%手数料払って送料出して、500円程度利益出るのが錬金術ってwwwwwww
どれだけ底辺なの君?
そりゃそうだろうな、大分県大分市って田舎でさえ普通に定価では買えないのに転売上乗せ価格で複数の中古屋で手足の指の数で足りないだけの中古PS5あるからな。
値段がアホらし過ぎて買わねぇけどさ。
松山洋嫌い
当然だよな。だから受注生産にしろと。
廉価版出たり、古いというだけでユーザーが見向きもしなくなるのに
PS5専用ソフトならまだしもPS4との互換マルチタイトルなので
PS5が手に入らない状態とPS4版で十分となりやすいから余計PS5版の円盤は売れない事になるんだよなぁ。
マルチタイトルが無いPS5でしか遊べないラチェット&クランク パラレル・トラブル なんかは
中古市場も5000円以上と高いのでPS4版切り捨てるか
PS5版にアップグレードパッチ方式でPS4版の円盤売った方が余程健全。
もしソニーは本当にPS5を普及させたいならさっさと形が違う新型出して旧型を市場に吐かせなきゃらない。
switchなんかは新型情報出てから中古も新品も大量に出るようになり、寧ろ中古のswitchLiteの方が売ってない状態になった。
俺は絶対中古では買わんがなw
今の流通と同じ事だから問題ないし、ソニーが儲かるならいいじゃんw
日本にとっては最悪のロンチ一年間確定だしPS3の時よりもはるかに状況が最悪なのが
余りにも痛すぎる
1万本だけ売って付加価値持たせてプレミア化させないと円盤の意味はない。