• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


はつめ「プロゲーマー生活」大暴露 多数派はプロとしての稼ぎほぼゼロ

1628226764843


記事によると


・プロゲーマーはつめ氏へのインタビュー

――疑問になるのが、プロゲーマーってどういう生活しているんだろうってところ。プロ野球選手だと、キャンプ→開幕→オフシーズンみたいな理解ができるのですが。

はつめ氏「まず少数派から。普段はスポンサー企業の社員として勤めながら、プロゲーマーをする方々。社会人プロゲーマーとか呼ばれる皆さん。アスリートと同じような働き方の方々で本当にごくわずか。

次に『ほぼニート』(フリーランス?)の部類。個人に来る仕事をこなしつつ、それ以外はゲームに打ち込める環境がある人。プロ全体で見るとこれも少ない。プロチームに所属しながら契約金をもらって生活をしているという人も含まれます。」

「ゲーム業界全体で見たらいちばん多いのが学生や社会人をしながら兼業してるプロゲーマー。この人達はプロゲーマーとしての稼ぎはほぼないと言っても過言ではない。

「割合は説明が難しいが、オープン大会20チーム中5チームが専業、それ以外は学生プロやフリーランスのような人達のイメージ」

以下、全文を読む

この記事への反応



youtuber的に儲けるしかない状態か

プロゲーマーでもタレント性ないとYouTuberのゲーム実況じゃ売れないしな

海外の大会に出て優勝するくらいじゃないと稼ぎにならんだろう

今でこそ国内大会でもそれなりの賞金が積まれるようになったけど、賞金の決まりができる前はゴルフコンペレベルの申し訳程度しか賞金無かったよな

金銭が発生するからプロなのであってゼロの奴はただのゲーム好きなニートでは

ゲーム会社は賞金総額2500万円ぐらいの大会を毎週やればいいのに。広告に1億使うより盛り上がるよ

動画配信とかのストリーマー稼業で食ってるのかと思ってたわ

ゲームのジャンルで話かわりそう

プロゲーマーのやってるゲームをゲーム下手なVtuberがやって世界大会よりも視聴者数集めてたりスパチャで何万円も稼いでるの見ると悲しくなるよな

ファンをつけようとしてない奴多い気がするなぁ
自己アピールとか広報が下手というか
SNSもダラダラツイートしてて活用してないし








兼業しないと食べていけないプロゲーマーの世界…



ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD -Switch
任天堂
任天堂 (2021-07-16T00:00:01Z)

¥5,673






figma ホロライブプロダクション 兎田ぺこら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-01-31T00:00:01Z)

¥7,132



コメント(48件)

1.投稿日:2021年08月06日 16:27▼返信
あめみやたいよう
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:31▼返信
ミルダムは視聴者300人で月50万もらえるんだけど?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:40▼返信
だから専門学校で講師になればいいじゃん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:45▼返信
稼ぎが無いんじゃプロゲーマーじゃないよな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:45▼返信
自称プロだもんな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:46▼返信
youtuberでも元プロっているけどどうせプロとして稼げないレベルだからやめたんだろうなって思ってた。
恥ずかしくないのかな?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:54▼返信
大会で勝てないなら稼げるわけないでしょ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 16:54▼返信
名乗り勝ちなイメージしかない
将棋見たいに棋院があって昇格していくってわけでもないし
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:00▼返信
ゴルフとかもそうじゃん。ほとんどレッスンプロ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:00▼返信
稼ぎが無いのにプロとな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:02▼返信
プロゲーマー普及のための支援金でプロゲーマーのフリをしているというのが実態だよね
マウスキーボード以外は広告効果もほとんど無いと思う
12.投稿日:2021年08月06日 17:03▼返信
結局つべ配信者として成功するのがプロとしてのスタート地点だからな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:04▼返信
>>6
プロゲーミングチーム所属経験が有れば元プロだからな
実績は要らない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:06▼返信
格ゲーの一部の人達とLJL出場チームの人らはちゃんともらえてるだろうけど
FPSでストリーマーとしてじゃなくお金もらえてる人ほぼいないんじゃないか
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:09▼返信
※12
スタートじゃないよ。そこまで行けばアガリだよ
プロで知名度と肩書稼いでストリーマー転向が鉄板だから
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:14▼返信
たいてい金持ちボンボンのお遊びだから稼ぎがなくても稼ぐまで時間かかっても余裕なんよ
17. 投稿日:2021年08月06日 17:15▼返信
そんなのゲーマーに限った話じゃ無いだろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:16▼返信
※16なんか最近の声優みたいだなw
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:22▼返信
プロリーグよりもインフルエンサー呼んだカジュアル大会のほうがよっぽど注目されるからなー
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:26▼返信
分かりきった話じゃない
明確なスポンサー付いてるわけでもなくデカイ企業のチームですらグッズとyoutubeがメインでやってるんだし
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:28▼返信
※6
というより今のプロの推奨みたいなもんだぞ
自身の練習ついでに配信で稼ぐみたいなのりで
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:28▼返信
声優だって有名な人以外はバイトと兼業だったりの人が多いもんな
23..投稿日:2021年08月06日 17:37▼返信
麻雀やゴルフと同じだろ
これだけで食えるのは
大会にでてトップ取れる一部の奴らだけ

大抵はアルバイトとかで日銭稼いでる
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:40▼返信
オフィシャルやスポンサーが付いてるわけでなく

ただ大会に出てるだけ、ゲーム上手いだけのアマチュアが

プロを名乗っちゃっている界隈になっちゃったからね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:47▼返信
>>17
限った話じゃなきゃなんなんだ?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:52▼返信
市場が確立してない分野でプロになるなら外部から金引っ張ってこれないと話にならんし
将棋とかMリーグとかは流石に頭脳競技だからその辺考えてるわ
27. とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 17:55▼返信
土台(スポンサー)作ってねぇもんな。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 18:06▼返信
他の競技もそうなんだが。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 18:13▼返信
ウメハラときどクラスは本出すだけで数ヶ月売上ランキング一位キープしてるから印税だけでも数千マンはちょろそう
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 18:16▼返信
一位つっても総合じゃなくて自己啓発とか仕事術のジャンルでだけどな
31.投稿日:2021年08月06日 18:24▼返信
ようは仕事があるときに呼んで、その仕事に対して金は払うけど、それ以外に給料とかはないよ。ってのが大多数なんのかな。日給の個人事業主みたいなもんか。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 18:34▼返信
賞金取れないとな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 18:53▼返信
ゲーム大会で、ゲーム購入者が増えないと、やる意味ないからな。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 19:05▼返信
興行としても歪すぎるしなぁ
大会収益の大半をスポンサーで賄ってる時点でお察し
普通はチケット収入や広告収入で賄うものなのに、スポンサーからの直接資金投入だけでやってるところが大半
観客はまったく金を払わない連中ばっかってことだぞ
それで選手であるプロゲーマーに収入が還元されるわけがない
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 19:08▼返信
>>5
アマチュアとかわらんしなぁ
社会人選手の方が確定した収入がある分、はるかにマシ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 19:15▼返信
まず実況配信できるレベルになるまで徹底的に英語を学びます
海外の大会で優勝するなりして賞金と知名度を得ます
その上で配信をして稼いでやっと理想のプロゲーマーに

だから子供がプロゲーマーになるとか言い出したら英検1級なりTOEICほぼ満点とるなりしないとって言い聞かせとけ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 19:16▼返信
エンタメというものを理解してる人だけが成功する世界
ゲームが上手で延々と続けられるだけならニート。
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 19:29▼返信
スポンサーだけでプロは成り立たんよな
金払ってくれる客がいないと
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 20:02▼返信
普通だろ('ω'`)
ボクシング世界王者でも超軽量級だと豚カツ屋で働いてたぞ
ボクシング以下の個人競技だとさらに悲惨ファイトマネーだけでは無理
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 20:06▼返信
まず稼げるゲームが少ない
少ない中に猛者が集中するから
最近はゲーム実況配信者に鞍替えするもトークは下手だったりルックスの問題が出てくる
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 20:22▼返信
LoLの対戦見るのにわざわざチケット買って会場まで足運ぶとか
ちょっとそのへんの感覚が理解できんわ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 21:14▼返信
勝手に名乗ってる配信者、賞金のために仕方なく加入、スポンサーがついてる、企業所属のチームに居る

これが全部プロゲーマー名乗ってるからだろ
43.投稿日:2021年08月06日 21:35▼返信
逆に兼業でプロになれるのかよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月06日 22:10▼返信
そもそもハツメって色々やってどのゲームでも成績出せないyoutuberじゃん
スト5プロになるとか言って業界ひっかきまわして色んなプロと繋がり持ったけど全く結果が付いてこないで逃げた雑魚がプロ代表みたいな面してるのが笑えるわ
そもそもプロライセンス持ってるんかって話だが
45.投稿日:2021年08月06日 22:26▼返信
ここのコメントってVにはクソ甘いのに他には厳しいな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月07日 07:32▼返信
ゲーミングデバイスや3D化アイテムの所からのスポンサードだけじゃ無理だし
そもそも大会常勝でなきゃスポンサーもおりる
何より賞金が高額なタイトルが少な過ぎるからなぁ…
ここらがどうにかならない限りマイナースポーツよりも悲惨なプロ界隈で有り続けてしまうが良くない流れだよねぇ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月07日 10:33▼返信
ちょっと考えれば最初から分かる案件
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年08月07日 13:38▼返信
稼ぎ無いなら、ただのゲーム依存症やん

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング