▼Twitterより
ピクセルリマスター版FF3は最初のクリスタルと会話後に流れる超カッコいいOPと、ラストで故郷に帰り育ての親と言葉を交わしたあと一枚絵の背景に画面が変わってクリスタルのあった洞窟辺りが光り輝くという超感動的なシーンを見事にカットしてるので、やはり今のスクエニではこんなもんかとなった。
— yapo (@yaponishi) August 4, 2021
これ、クリスタルが光ってると言って画面が真っ白になった後に出てくる文章。そしてスタッフロールが流れる。あのね、こういうのはスタッフロールが流れENDが出た後にボタンを押したら出てくるとスタッフ分かってるな!!!ってなるのにスタッフロール前に入れるのが今のスクエニ。普通に興ざめする。 https://t.co/SpXdf47H9w pic.twitter.com/mRyKmNSZe1
— yapo (@yaponishi) August 4, 2021
世界を救ってスタッフロールで余韻に浸ろうとしたところで突然現実に引き戻される究極の悪手ですね。
— yapo (@yaponishi) August 4, 2021
世界を救ったあとに流れるスタッフロールって余韻を楽しむ時間なんだけど、そのスタッフロールの前にこんなの入れられたら突然現実に引き戻されて余韻もクソもない。マジで気分悪くなったんだけど、そこが分からんからOPとかEDの一枚絵カットするんだよお前たちは!!!ってなった。 https://t.co/d372V0WjQh
— yapo (@yaponishi) August 4, 2021
【関連記事】
この記事への反応
・入れるなら初回プレイの1番最初じゃね?
・なんでこうユーザー目線で見れないんだろうね
・スタッフロールもエンディングみたいなもんなのに、スタッフロール開始にこんなの見せられたらいきなり幕が下ろされた気分になるか
・そういう「余韻」の意味を理解できないから、今のスクエニなんだろうな、って……
・画像だと何が悪いのかわからんかったが
ED直後でスタッフロール始まる前にこれ入れてんのか
そりゃ興醒めだな
・オタクおじさんはめんどくせえな
・そらこんなフォントになりますわ
・スタッフロール最後のメーカーロゴの手前ならまあわかるわ
・こういうのって一部のスタッフで決めてるんだろうけど
全然関係ないチームまでスクエニひとまとめだからいい迷惑だろうな
・普通こんなんやろうとしたら誰か止めるだろ・・・
・さすがにこれはいちゃもんじゃねえかな
映画だってスタッフロールの前だろ普通
まあ自社のゲームのリメイクにこんなの入れんなって話だが
・こんなんも叩かれんのかよ
一生ファミコンやっとけや
・製作から発売までに亡くなったスタッフ挙げて「~~氏に捧ぐ」っていうのはよくあるけど
普通はエンドロールも含めて一通り終わった後だわな。
源平討魔伝みたいなのは詩として成立してるから雰囲気崩してないからいいとして。
・これはいろんな意味で酷い
オクトラのセンス良さは何だったの
・演出のセンスがなかったで終わる話だと思うが
これエンディングの前に入れてるのか。それはちょっとな…
にしてもこの程度の事を、一体誰に頼まれてまとめたんだろうか…
せっかくドット絵でリマスターしたのにマッチしてねえな
このプロジェクトが実現して感謝の意を示すのは割と冒頭エンディング開始スタッフロール直前終了後ってパターンある
知ったかクソ懐古向けの商品なんてこんなもんでいいよ
それよりも折角ドットなのにフォントがドットじゃない事が酷いわ
自分らが昔嫌いだうるさいだ言ってたかもしれん老害にまんまなってんじゃん
リーブートトゥームレイダー(1・2)とかニーアとかFF7Rは最高だったから
俺にはガキが駄々こねてるだけにしか見えんw若しくはモンスタークレーマーwどっちにしろみっともねーよ
バトル中のキャラの小ささの方がはるかに気になるがね
むしろ先にこのメッセージなかったらエンドロール手抜きしやがってと思ったわ
ずっと文句ばっかいってんな
別にええやん
ここまで口の悪いコメントする方がずっとみっともない
それの直前にこの画面表示されると「現実に引き戻されるから嫌!」ってどういう論理だ?
仕事ができない奴ってこういうのだよ
そこまで口悪いようには見えないが・・・
クズだのカスだの言ってるわけじゃなし
何が余韻だよ
どうでもいいわ
ゲームに対する愚痴が酷いんだよな。特にスクエニに対して。
この前もsteam版クロノトリガーをボロクソに批判してたぞ。
仕事ができない奴ってこの程度の事にグダグダ言ってる奴だよ
現実に引き戻されるとか盛りすぎ
大げさな表現でさも大層な問題のように相手に対してマウント取ろうとする品性下劣な手口よ
冷めるほどじゃなかったわ
悪いところ探そう探そうとしてるだろ
あれ全部手打ちやぞ
スタッフの労力も考えてやれ
未だに期待してる間抜けがおるのが驚き
思い出のままそのまま寝てろよw
いきなりこんなん出てきたら
映画泥棒のCMみたいな感じだわな
あれは昔のドラクエが好きな人はやる必要ないと思う
若い新規取り込みたいんじゃないかな
センスねぇもんな今時のw
世界中のファンに感謝を伝えてるのに、その国の言葉で伝えたなかったらおかしくねーか?
俺のほうが正しいみたいな顔してるから
こういうことになるんだろうな
クズウェア・エニックス
キャラ全部ドット打ち直しとか謳い文句にしといてフォントは手落ちだからガッカリなんだよ
つかピクセルフォントなんて有料無料幾らでもあるから使おうと思えば使えるはず。多分こっちのフォントのほうが視認性良いなとかで作品雰囲気とか考えずに決めてる
(^酒^)y たかがゲームじゃないかww
実際のところ、オリジナルスタッフの名前はきちんとスタッフロールに入っていたそうで、ただの見落としで怒り狂っていただけ、というアホみたいな話
そういえばその人、一時期スクエニにいたんだよね…
時期的にちょうど、ピクセルリマスターFFを作っている頃…
オリジナルへの思い入れなんて微塵も感じられないただのいつもの新人育成の練習用
あれが何を示すのか不明瞭。赤の他人と会話している時は
誤解されそうな箇所はかみ砕いて分かるようにしないと駄目
あれ全部手打ちやぞ
x スタッフの労力も考えてやれ
オリジナルのフォントは全部手打ちやぞ
〇 リメイクスタッフの労力も考えてやれ
こう
一生スーファミガチャガチャやってろよwww
好きなんですよね?余韻wwwwww
動画で見るからパスwww