▼Twitterより
【「ウマ娘」無双!サイバー、利益5倍決算のすごみ】 広告も絶好調、アベマは赤字縮小だが残る課題#東洋経済オンラインhttps://t.co/0QxmL9vOxc
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) July 29, 2021
「ウマ娘」無双!サイバー、利益5倍決算のすごみ
https://toyokeizai.net/articles/-/444265
・ネット広告最大手、サイバーエージェントの勢いが止まらない。7月28日に発表した2021年4~6月決算では、売上高が前年同期比70%増の1922億円、営業利益は5.4倍の445億円となった。
・急成長の最大の要因はゲーム事業だ。傘下のサイゲームスが今年2月末に配信を開始したスマートフォンゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の大ヒットが続いている。
・前回の1~3月決算では1カ月強の貢献だったが、今回は初めて3カ月分フルに寄与したこともあり、四半期のゲーム事業売上高は前年同期比2.5倍となる923億円、
営業利益は5.8倍の442億円と驚異の数字をたたき出した。四半期では売上高が主力のネット広告事業を初めて上回った。
・アベマを中心としたメディア事業も、4~6月は売上高が前年同期比1.5倍の199億円となった。利益面では38億円の営業損失を計上したが、赤字幅は縮小傾向。
競輪など公営競技のネット券売サービス「WINTICKET(ウィンチケット)」など、アベマの周辺事業の売上高が前年同期比10倍以上となったことが大きい。
この記事への反応
・スマホゲーなんて長くて5年ももたない時代なのでこれからもユーザーが離れないようにしとかないとね
あと最近は中華ゲーがガンガン来てるからそれが心配だな
・今は首位陥落して7位ぐらいでないかな。
半年経過して育成シナリオ変わらず。イベント変わらず。レースは運任せ。ウマ娘は衣装変えただけ。開発は良かったけど企画中力がない。
・廃課金者がまだ支えてんのか。
・ウマ娘は凄いですよね。
新しいイノベーションを創出することなく楽に半年も売上をキープしている、それも桁違いの実績。
10年以上前のソシャゲーブーム以来の出来事かもしれない。
・ウマ娘は確かにすごい人気だが、
他の人気アプリが中国産にかなり押されてきている事実を考えるとサイゲには国産アプリとしてかかる期待は大きい
・サイバーエージェントの売上の半分近くがウマ娘なのか。
・育成が面倒臭い!マニー消費が激しい割に獲得少ない!
スキル上げた地点で固定スキル(育成中ポイントで修得不要)にして欲しい!とにかく、育成めんどい!ので辞めましたw
・初期はユーザーが飛び付き、売り上げも凄かったが、ストーリーは変わらず、キャラが新しくなったり、
サポートカードが増えるだけで集め終わると同じ事の繰り返し。
一回の育成も小一時間かかるから長過ぎる。徐々に離れつつあるユーザーが増えてます。
キャラやカードより新たなストーリーがでたり、レースが刷新されないと落ちますよ。
・ゲームだけでなく、アニメ・リアルライブと幅広く展開させているのでそう簡単にはサ終にはならなそうですが、
ライト層に飽きさせない工夫かヘビー層を逃がさない展開が必須ですね。
・ゴールデンウィーク中のログインで10日間『564ジュエル』プレゼント(10日合計5640ジュエル)は良かった。
また同じようなのやんないかな~。あれでかなり手持ち札が手に入ったんですよねー。最近のジュエル配布が少ないなあ。
ABEMAくんも早く黒字になってほしいね


多分天狗だし
決算発表後は10%の大幅値下げに!
ウマ娘に頼った収益に株主からは厳しい目が
そりゃウマ娘は上がる要素ないし
中国リスクまで自分で抱えた
オワコレ以上にアンチにまわったときの憎しみ酷そうw
こんなのそもそも女性軽視で訴えられないのがすごい
ウマ娘の影響なのか糞アプデ連発した結果なのかしらんがグラブルとかプリコネの落ちっぷりのほうがやばいわ
今のところ利益は絶好調なのに、株主達はちゃんと将来を見据えてるなぁ
自分の周りも無微は大分脱落した感じ、廃課金が見限らない内は安泰だと思うけど
みんな金あんじゃん
FGOが差し返すのはここからだ〜
俺のYouTubeチャンネル登録者がFGOのストーリー攻略動画をやった影響で2桁から4桁に上がったんだぞ(お前らチョロすぎて草)
また同じようなのやんないかな~。あれでかなり手持ち札が手に入ったんですよねー。最近のジュエル配布が少ないなあ。
これ書いたのバイトだろw
飽きたのはごく一部&根性なしなだけw
馬買ってる場合じゃないんじゃない?
他のゲームが衰退する一方なのなんとかしてくれ
ウマ娘からサクセスの面白さに目覚めて今パワポケ買い漁ってるわ
女でもやってる奴はいるぞ
いつまで時代錯誤な事言ってるんだw
最近は月5000円くらいの微課金だけど
どうせ配信者だろ?客寄せの為にやってるのが大半だと思うぞ
本当に好きな人なら課金するだろうが、果たして何人いるんですかね
悔しがりすぎだろw
ここでコメントしているオタクもなんか嫌なやつばかりだし。
決算はよかったけど、周りはさらなる高みを期待していたかも
ここはサイゲのヨイショ記事が好きだねぇw
馬鹿だけが塩漬け
早く見るのやめろよ
これからどうなるかね
グラフィックチームは優秀だけどシナリオはいまいちだし企画力が貧相
事前に買って決算発表で好材料がある程度出切ったと判断して売り抜けして利益確定させる人が多いだけやぞ
株は何も持ち続ける人達だけじゃない
ウマ娘だけに限った話ではないが結構いるぞ他にも
う~~~んw
なのに勝手に持ち上げられてハードル上がるしサイバーパンクとかほんとひどかった
別にどこ産でもいいだろ。なんだよお前、そういうの気にする神経障害かよ
って思ったけど、バックドアは嫌だな……
さっさと規制して潰れてくれ