• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより
ウマ娘の新イベント

あの娘が水着に着替えたら→彼女が水着にきがえたら(平成元年)

ウマ娘夏物語→男女7人夏物語(昭和61年)orふたりの夏物語(昭和60年)

マルゼンスキーがいるのも確信犯なタイトルだな(笑)


E7WinYLUYAYfzek
E7WinxkVoAQdixh
E7WioH-UYAUeYVn
E7WioY5VcAcNHJq




【関連記事】






この記事への反応



マルゼンスキーさんが絡むとイベントが昭和の香りになるのいいわね

トレンディですね

ちょっとウマ娘興味でたぞ(笑)
「あの娘をスキーに連れてって」
とか
「馬の数だけ抱きしめて」
みたいなイベントでないかしら


ナウでヤングなマルゼンさん欲しい

杉山清貴時代のオメガトライブとか懐かしすぎて盲点だった

聞いたことある気がしてたのはこれだったか

ウマ娘、どこまでも魂を「平成」に囚われてる。もう令和なのよ

レトロワルドもびっくりの古き懐かしき香りのするストーリーになるのかしら

男女7人夏物語って明石家さんまと大竹しのぶの出会うきっかけになったドラマじゃん😄 時代を感じるなぁ

変なタイトルだなと思ったけど元ネタあるんね





元ネタまったくわからんw










コメント(39件)

1.さるるるる投稿日:2021年07月28日 22:47▼返信
あのアニメダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 22:53▼返信
逆だろ、マルゼンスキー有きのイベでしょ

しかしメインストーリーはめっちゃ良いのになんでイベントふざけるんだ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 22:53▼返信
まじでシナリオ班おっさんしかおらんのか?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 22:54▼返信
マルおばさぁ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 22:55▼返信
全部わかる俺はマルゼン世代だったのか・・・
ブライアン世代だと思ってたんやが。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:06▼返信
さんま若すぎワロタ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:08▼返信
ソシャゲメーカーって若い社員で作ってると思ってたけど
下手すると50代いるなこれ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:10▼返信
さんまこれまだ20代の時か?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:10▼返信
スーパーカー死語おばさん
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:12▼返信
ええやん
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:14▼返信
こういうの求めてねぇからまた全スキップだな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:15▼返信
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
競走馬リスペクト
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:16▼返信
一応そういうのが有ったってのは知っとる(当時は結構なお子様だったんで、ドラマも映画も見れなかった)が、なんで態々そういう古臭いネタ持ってくるかね…
…もしかして、今最前線でプレイしとるユーザーが、こういうネタが普通に分かるくらいの年齢層なんか…?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:22▼返信
ジジイ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:23▼返信
何が確信犯やねんマルゼンスキーはもっと前だ
年代言うならルドルフやオグリあたりだろ

ライターが浅い知識の40代のせいなんだろうが
そもそも80年代バブルキャラ設定が間違ってる
16.投稿日:2021年07月28日 23:27▼返信
マルゼンもっと古いけどな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:29▼返信
逆に一周回ってナウいやろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:41▼返信
ウマ娘は何がしたいねん・・・
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月28日 23:48▼返信
おっさんが作ってるから許してニャン
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 00:12▼返信
ウける方向性を完全に理解したな…さすサイ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 00:27▼返信
マルゼンがいつの時代の馬だと思ってんだ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 00:35▼返信
バブル時代ってオグリとかじゃないのか
マルゼンってもっと古い馬だと思ったが
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 00:42▼返信
もうタイへん
どうもすミャンマーせ~ん
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 00:46▼返信
※9
高木豊、加藤博一、屋敷要
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 01:59▼返信
史実厨はこれで納得と絶賛するんやろ…(呆
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 02:15▼返信
※13
ユーザーのメイン層が30~40代だからってのもあるけど
別に若者も元ネタ知らなければ知らないで普通のタイトルだから
気にしなくていいんじゃないかな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 03:06▼返信
すげーな
28.投稿日:2021年07月29日 07:12▼返信
マルゼンさんの水着ってレトロなゼブラのワンピースとも呼べないアレじゃないの?
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 07:25▼返信
ウマ信まじで督さん並みに高齢者多そうだな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 07:29▼返信
原作リスペクトすると、どうしてもね
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 07:41▼返信
>>25
史実の競走馬は裸に布一枚で走ってるんだから全然違和感無い大丈夫全然平気オッケーオッケーリアリティは保たれてる
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 07:56▼返信
今の若い人はホイチョイプロダクション三部作なんて知らないだろ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 08:05▼返信
昭和時代の馬もいるので
まぁこんなもんやろ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 08:14▼返信
解んねーなら黙ってろw
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月29日 14:48▼返信
そりゃウマ娘の元ネタから開発がこのくらいの年代ってわかるだろ
36.774投稿日:2021年07月29日 15:17▼返信
>>15
リアル40代なら時系列はよくわかっているはず
バブル絶頂期が80年代じゃないことも含めて
エヴァのマリ(漫画版≠新劇場版)も歳の割には口遊んでる曲は古過ぎ
死語とかノスタルジーとか懐メロとかAORとか8bitとかわざとごった煮にしてる感じ
37.774投稿日:2021年07月29日 15:19▼返信
>>24
マックイーン「ユタカ!ユタカ!ユタカ!」
38. 投稿日:2021年08月01日 06:29▼返信
どっちもオグリキャップの時代やんけ
マルゼンスキーはもう10年古い
39.六花 雪和 自称YP投稿日:2021年08月02日 05:06▼返信
ちんこ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング