• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ニトリが家電取り扱い4倍に PB中心、イケアも拡充
1627334388074

 

記事によると

・ニトリホールディングス(HD)が2021年中に家電製品の取り扱いを前年から4倍に増やす。プライベートブランド(PB)で大手メーカー品に比べて4割前後安いファミリー層向けの白物家電などを拡充。

・一部の大型店では売り場を1.5倍に拡張する。

・中国メーカーの台頭で製造委託しやすくなり、イケア・ジャパン(千葉県船橋市)も製品を増やしている。機能性を維持しながら価格を割安に抑えたPB家電が消費者の低価格志向を捉えている。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ハイセンス
アイリスオーヤマ
東芝(美的)
ハイアール


家電を家電扱いするのは平成までだな。こんなどうでもよい垣根はもうなくなる。

アップルが車を出そうとしてるんだからトヨタもスマホを販売しろ
つまりそういう時代だ


日本メーカーのよくわからん高機能なんていらないのさ、延長保証で対応してくれるならどこのメーカでも良いよ
でも韓国製は要らんけど


ニトリの激安家具しか買えない

ニトリは品質管理が甘いのが露呈したからもう絶対買わない
安くても火が出て家が燃えたら洒落にならん


スマホ以外は生活家電で
それらもぜんぜん進歩できてないから
しゃーない


終わりの始まりだなこりゃ

高島屋にニトリが入って店舗入口にそのエアコンの立看板を置くような世の中だしな

トースターだけでいい


PB商品は当たり外れが多すぎる

 

B097BL862Zゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説 (【Amazon.co.jp限定】アクリルスマホスタンド 同梱)
 
B0995GGK9TROBOT魂 エヴァンゲリヲン [SIDE EVA] エヴァンゲリオン初号機+カシウスの槍 (リニューアルカラーエディション) 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(22件)

1.プリン投稿日:2021年07月27日 08:04▼返信
晴れ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:06▼返信
日本メーカーのよくわからん高機能なんていらないのさ、
>>海外の家電知らんからなんとも言えないけど使わない機能で単価を上げようとする貧乏くささが根本的な問題だと思う。
3.名無し投稿日:2021年07月27日 08:15▼返信
日本企業は顧客のニーズを調査するのが絶望的に下手。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:20▼返信
白物もAV機器もそうだけど無駄な機能が多すぎるんだよ
市場調査してんのかって位頑なに方針変えず自滅してんだからどうしようもない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:30▼返信
日本製品はよくわからん高機能で高いって思ってる多いけどそれ間違いだぞ
日本メーカーの人件費って中国の低コスト商品に比べてめちゃくちゃ高くて、低価格で売ると採算とれないからある一定の価格は必要でそこに見合うよう機能につけたり、あえて高機能にして高級路線でやるってなってるんだ
人件費の壁がある限り先進国に中国製品の安さは真似できない
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:34▼返信
ニトリは「絶対壊れない椅子vs春日事件」があったからな・・・
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:37▼返信
ニトリ、無印、シロカ、etc この辺りは中華製と大差ない品質だから正直(._.)ノイラナイ・・・))旦~~
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:41▼返信
※5
中華製のは保護回路無かったり、電池なんかも個別監視せずに一括監視だったり、難燃性樹脂を使わなかったり、基盤を樹脂でコーテングしてショート対策しなかったりでコスト下げてるだけだからな。
そりゃ手抜きしてれば安くて当たり前。
日本製も同じことすりゃ大差ない価格で出せる。
問題起きても社名買えてトンズラすりゃいいと思ってる中華メーカーの安全性に対する意識とコストの掛け方の考えの違いだからどうしようもないわ。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:55▼返信
価格を抜きにしても白物家電は今や中華の方がマシくらいまである
必要とされる基本機能を徹底的にブラッシュアップしてるしデザインもマシ

いらん機能をゴテゴテ付けることにご執心の日本メーカーは頭悪すぎ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 08:58▼返信
5月に25年使った日立の全自動洗濯機をハイアールに買い換えた。
ハイアールは脱水が弱い。
25年前の日立に負けている。
洗濯後の衣類が物凄く重くなり、脱水後のタオルを手絞りすると未だ水が出てくる。部屋干し乾燥時間も1.5倍かかる。
白物家電は出来上がった技術でハイアールでも良いと思っていたが、大手国内メーカーの設計品のほうが良い。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 09:03▼返信
PB商品言ってもねぇ……。
コンビニのPB商品、納豆なんか、作ってるのは どこもAZUMAかミツカン。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 09:07▼返信
白物家電は日本メーカー&店舗の延長保証に限る
初期費用が高くても省エネだったり故障率の低さだったり長期で使うと元は充分とれる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 09:28▼返信
その内スマホや通信機器を売るだろうな
EUやアメリカで売れない華為製をニトリが売る
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 09:43▼返信
ヤマダがニトリの領域に踏み込んできたからニトリもヤマダの領域に踏み込まざるを得なくなったんだろ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 09:44▼返信
中国、韓国の音声対応スマート家電は、標準で盗聴機能が内蔵されている。特定の単語やそれを含む批判的な会話は中国のサーバに送られる。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 10:17▼返信
ニトリのサーキュレーターを買った中々良かった
17.投稿日:2021年07月27日 11:18▼返信
日本の家電とか電子機器メーカーはまともなスマホアプリがつくれる人材を確保しろ。
いまだにスマホ非対応でPCのみのドラレコや防犯カメラ。スマホ連動と謳ってるが最低限の操作しか出来ないエアコン、洗濯機の不具合だらけのアプリ。
18.とある名無しのオタコムと投稿日:2021年07月27日 12:38▼返信
餅は餅屋
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月27日 14:19▼返信
火災件数が増えそうだな。
20.名無し投稿日:2021年07月28日 06:16▼返信
ニトリはそのうちアイリスオーヤマの株を買いそうです
21.投稿日:2021年07月28日 07:33▼返信
>>2
余計な機能が付いてようが、爆発するもんよりかはマシ
安物買いの銭失いを地でいってるな
22.投稿日:2021年07月28日 07:40▼返信
>>10
俺も冷蔵庫買ったけど、速攻壊れたわ
三○電機の技術を受け継いでんのかと思ったけど、名前だけしか受け継いでなかったな
合併後も子供の感電事故を起こして、我が社に責任はないと言い捨ててるし、中身は中国製でしかない

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング