五輪開会式直前に演出の小林賢太郎氏がクビに…やはり抜擢は“クリエイターの天皇”人脈だった
記事によると
・小林氏を演出担当に起用したのは、『オリンピッグ』案で解任された“クリエイターの天皇”と呼ばれる元電通の佐々木宏氏だったという。
・『小林さんは存じ上げておりますし、私がパラリンピック(の責任者)をやっている時にオリンピックの閉会式をお願いするっていう形で入って頂いた』
・佐々木氏が招へいした小林氏のつながりで、小山田氏なども採用されていったという。
・「佐々木氏をはじめ、演出やキャスティングに大手広告代理店とその関係者が大きくかかわっています。時間のない中で最適な人物をということで、彼らが果たす役割は極めて大きいですが、
今回、クリエイターの身体検査が疎かだったり、開会式直前になってこんなグダグダなことに
してしまった責任は大きいといえるでしょう」
(前出・スポーツ紙記者)
以下、全文を読む
この記事への反応
・渡辺直美ピッグやろうとした人?
・マツケンサンバの出来損ないの人か
・開会式は失敗だったよ
認めよう
金の事はもうおしまい、な?
・閉会式の担当者だれよ
・根っこに女性クリエイターをなめてるってのもあんのかな
おじいちゃんって女と仕事するの嫌うし
・その爺が企画強行したのがアレか?
引退しろ団塊爺がよ
・ハイパーメディアクリエイターって今何してるの?
・想像力が限界に達したなら辞めろや
若いクリエイターを潰してあのゴミ演出かよ
・1年延期になったんだから
縮小された予算と人的資源とそれなりの企画をMIKIKOに丸投げしても良かったわけやろうが
・老害を絵に描いて額に入れたみてえだぜ
お手本のような無能
大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- -Switch (【数量限定特典】「蔵出し設定画」「蔵出し楽曲」が手に入るダウンロードコード 同梱)
ねんどろいど プリンセスコネクト!Re Dive ペコリーヌ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

問題なのは、無能が国の一大事イベントに関われてしまう事だと思う
だからこの国は腐る一方なんだよね
実際には何ら行動しないからな
気分が悪くなるから。
開会式を否定したくないが、「凡庸」以外の感想がない
閉会式も、特にメッセージ性もなく、ツギハギしてまとめただけの「凡庸」な閉会式になるんだろうな
かと言って黙りこくるという選択肢も無いだろ
コロナ過で過去の盛大な開会式と比較するのとはまた違う。
規制のある中での開会式だから仕方ない部分もある。
ただ次回の中国での開催は参加する人は相当な覚悟が必要。
中国は自国のメンツ重視だから感染するリスクは相当高い。
身体検査が草
身辺調査じゃねーの?
要は自分が儲かる人選を優先させて、身辺調査はどうでも良かったんだよ。
こいつは日本に何か恨みでもあるのか
エンブレムもキャラも、公募でいいのが出来たのに。
リオで大成功してる人の案をむちゃくちゃにして、本番台無しにしたくず。
いいかげんにしてほしい。
電通は、広報以外のことするな!
これはいつも例の奴らが話題逸らしに使っているオトモダチ内閣とかいうのだよね。
とうとうYahooニュースになっちゃったか。
覚悟しとけよ電通、オリンピックが終わってもシラを切って無かったことにはならねえからなw
>あら捜しの記事は今後俺は開かないことに決めた。
本当すぎて辛いから?
スパイを一掃しないとダメだと思う。
日本はもう衰退国って知ってるから
自分達が役職・権力ある限り甘い汁を吸い続けたいんだろ
普通に復帰して利益独占し続けるのほんと狂ってると思うわ
佐野デザインとかも普通に一線復帰してるしなあ
政治なんかでも身体検査って使うぞ
完全な上級お友達社会腐敗の極みだな
仲間だと思ってたやつらが電通から金貰ってた事実から目を逸らすな
検索にはかからん方がいいわ。相当ヤバいなこの人
今は中小企業を潰すために動いてるし、売国がすごすぎる