「スーパー戦隊レストラン」 シリーズ公式レストランが誕生! 初代レッド・アカレンジャー、キレンジャーのカレーも
記事によると
・スーパー戦隊シリーズとパセラグループがコラボレーションした公式レストラン「スーパー戦隊レストラン」が7月22日、カラオケパセラ池袋本店(東京都豊島区)内にオープン。今年でオープン10周年を迎える「仮面ライダー・ザ・ダイナー」と同じフロアとなる。
・歴代のスーパー戦隊45作品の歴史を振り返ることができる店内で、「キレンジャーの好物 大盛りカレー」や「シンケンジャー ゴールドカレー」といった「ヒーローたちの日替わりカレー」のほか、ヒーローが食べていた料理や作品をイメージしたメニューが味わえる。
・来店すると、オリジナルランチョンマット(全45種類、ランダム)と「エンブレム缶マグネット(全46種、ランダム)」の特典が付く。
以下、全文を読む
フードメニューの価格は大人向けなんやろなぁ
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」 - PS4
DYNACTION 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン2号機 約400mm ABS・POM・ダイキャスト・PVC製 塗装済み可動フィギュア

つべで知った聞きかじりだけど
バイオマンのキレンジャーは撮影バックラーしたのか。すげぇな
セクシー過ぎるぜあの口
ちょうど東映で作ったスパイダーマンの時にマーベルと版権契約したから
マーベル映画でも出てきたヘラの原作デザインのイメージをほぼそのまま敵役として流用したんだよ
イエローフォーはスタッフとかけおちしたという話
それはそうとキレンジャーは食べ方が汚い(役者が食いしん坊キャラを誇張して演じてるのは分かるが)のがいただけないな
へーてっきりバトルフィーバーJで版権使用期限が切れたと思ってたいたけど
しかもモモレンジャーの小牧リサがスーツアクターをやっているという凄さw
賞味期限切れが
再現がない平成の鹵簿半分の合体用のマネー無くなったん?
東映スパイダーマンの時に結んだマーベルと東映の契約期間は3年間だったからね
だからサンバルカンでデンジマン最終話で死ななかったヘドリアン女王を再登場させる時は
放送中にマーベルとの契約期間が切れるからヘドリアン女王が大仏みたいな頭の
新デザインになって契約違反にならないように配慮して再登場させている