Sony Music、新規VTuberプロジェクト「VEE」を立ち上げ 本日よりオーディションの募集を開始
ソニー・ミュージックエンタテインメントは7月20日、次世代のVTuberを発掘・サポートする新プロジェクト「VEE」を始動したと発表した。
「VEE」は、Sony Musicが始める新たなバーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト。本プロジェクトより、50名を超えるバーチャルタレントがデビューすることを目指し、配信や動画制作のみならず、音楽、声優、創作など、それぞれのバーチャルタレントが自身の夢を実現させるための活動を展開していくという。
・3種類のキービジュアル
・公式ツイッター
https://twitter.com/_vee_official_
以下、全文を読む
●「VEE バーチャルタレントオーディション」募集概要
【募集期間】
2021年7月20日17時〜2021年9月30日23時59分
【応募条件】
16歳以上の方
1年間以上継続的に活動が可能な方
絶対に諦めたくない“夢”がある方
*性別は不問。
*日本国内在住者に限る。
*未成年者の方がご応募される場合、親権者の同意が必要となる。
【応募方法】
オーディション特設サイトより応募
【メッセージ】
VTuberも、人間だよ。
人間だから、夢を追い続けるために仲間が必要。
人間だから、成長のためにレッスンや大きな舞台が必要。
人間だから、心身のケアをするサポートや休暇の体制が必要。
バーチャルライバー/ VTuberは、キャラクターであると同時に、才能あるひとりの「人間」であるはず。
・特設サイト
力入ってそうだけど、コケないといいな
【PS5】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
ACT MODE 戦姫絶唱シンフォギアGX 雪音 クリス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア G12408

大きい企業ほど資金も大きいけど
スポンサー関連で制約も増えるから
V活動をするには制約がキツイかも知れない
そこにやらせるっていう方が活動しやすいとは思う
それにじさんじじゃん
ソニーいけるのか?
コロナ蔓延中でもライブをやる制約が少ないのよね
世界中どこでも出演できるし
虹みたく人数だけ増やしまくるっていうのは辞めた方が良いと思う
最初に強い奴が居ないと誰も見に来ないから
にじさんじでそれやってV市場に旨み感じたから自社からも参入って話だと思うぞ
ただ初期メンバーはクリエイティブなタイプが良いと思う
企画できる人
のりプロや、あにま〜れの人みたいなタイプ
まともにライブできねーしな
オリンピックが終わってもワクチンが撃ち終わっても
コロナが無くなるわけでもなく、ワクチンも撃ち続けなくてはいけない
コロナから開放されるにはまだまだかかる
3次元の大きなライブが出来る日もまだ先
スクエニは自社V作ったけど爆死してホロライブにんほったけどそれも爆死した
某所はろくに何もせず犯罪者予備軍集めてる印象だから
うまくいくといいな
新しいガワを用意してるって話だから別のところに行くと思うぞ
経験者を募集してるから、素人募集してたにじさんじとは違うかな
とっくのとうに入る余地が無いんだけど
税金対策なのかしらんけど分社化し過ぎて意味わからんくなってるな
未成年取るのは地雷だから辞めとけって思うけどな。マジで碌な事にならんよ。
あと、ソニーの事だから飼い殺しにして、適当なタイミングで放り投げてプロジェクト終了しそう。
純利益兆超えて日本でもトップレベルやからな
今のうちに色々やるのはええと思う
てかSONYは輝夜月おったのにもったいねー
SEGAとかサクラ革命に続きPSO2NGSも失敗してる泥船じゃん
2000年前後でやらなくなったSONYも他のレコードメーカーも