次期「iPhone SE」、A14チップ搭載と5G対応で来年前半に発売か
記事によると
・MacRumorsによると、DigiTimesが、Appleは新型「iPhone SE」を来年前半に発売する予定だと報じていることが分かりました。
・その新型「iPhone SE」は、引き続き4.7インチのディスプレイが搭載されるものの、プロセッサが「iPhone 12」シリーズに搭載されているA14 Bionicにアップデートされ、5G対応になるとのこと。
・これは先月にアナリストのMing-Chi Kuo氏の予想に倣ったもので、同氏は、次期「iPhone SE」のデザインは「iPhone 8」をベースにした現行モデルからほぼ変わらず、5G通信に対応し、より高速なチップが搭載され、”史上最も安い5G iPhone”という位置付けになり、2022年前半に発売されるとの予測を報告していました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・さて、現行SEを購入する準備でもするかな。iPhone7もソロソロ草臥れてきたし。
・3GのSIMは使えなくなるのかな?
・本命は13 Mini
・4.7インチww
10年前ならええけど今時無理やろ
・まあ8万越えですかね。
・発売してすぐ買ったけど、バッテリーが93%でかなり劣化してきて困ってる
・もう流石に要らんわ
・5G対応は必須
・ほとんどWi-Fiしか使ってないから要らん
・値段次第でコスパは良いのか
これの値段が抑えめだったらワンチャン
【PS4】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入)
figma バニースーツ プランニング ソフィア F シャーリング ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

その領域にAndroidしか存在してないから全部持っていかれてるわけだし。
折角Suicaとか電子マネー使えるし多少の防水も有って生体認証があってセキュアなのに
SEもSuica対応と防水、生体認証あるのかな?顔パスのは信用出来ないから静脈とかの奴で頼む