天才犬はいる わずかな犬に特別な才能、起源は不明
記事によると
・イヌは人の表情を読み取ったり、言葉を理解したりできる。だから「うちの犬は賢い」と思っている飼い主は多いだろう。
ただ、なかにはずばぬけて賢いイヌもいる。
・例えば、「世界で最も賢い犬」と呼ばれた米国のボーダーコリー「チェイサー」は、自分のおもちゃに対応する名詞を1022個も覚えていた。
・ドイツでは、同じくボーダーコリーの「リコ」というオスが、3歳児のような速度と洞察力で新しいものの名前を理解する「ファストマッピング」ができた。
・フガッツァ氏ら同大学の「ファミリー・ドッグ・プロジェクト」は、さまざまな犬種34匹の飼い主に対し、愛犬に2つのおもちゃの名前を教えてほしいと依頼した。
34匹のうち、テストに合格したのはボーダーコリーの「オリバ」だけだった。
この結果は「才能が特別なものであることを意味しています」。フガッツァ氏らは実験結果を論文にまとめ、7月7日付けで学術誌「Scientific Reports」に発表した
以下、全文を読む
この記事への反応
・飼い主の思い込みが九割だな
・うちの子は天才的な可愛さ
・介助犬は、「新聞とってきて」と言えばちゃんと新聞とってくるんだろ?
・赤ん坊と一緒に育てたら
犬も育つ
・人間が犬に飼われる日がくるのか?
・家の雑種犬は言葉を20通りくらいは理解してた
・「さんぽ」って言うと逃げる犬
・5ヶ月前に死んじゃったウチのラブラドールは50くらいのモノの名前を憶えてたよ
・前世で鬼畜行為を行った人が転生したんだろうな
・天才はいる 悔しいが
撫でるとめちゃくちゃ嬉しそうにするだけで充分
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
ねんどろいど 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ナイトスクープに出てきた「人のカバンから財布を取り出し、お札だけを抜き去っていく犬」だわ。
牧羊犬なので運動量が足りないとストレスをため込んじゃうし、 頭がいいゆえに飼い主が
頼りないヤツだと思うと、こいつの言う事なんて知らねーよとグレる事もあるらしい。Youtubeでやってた。
同時に柴犬のマイペースさが発揮されて、
勘のいいマイペースワンコになってしまったので、
人間に貢献するとかそんな気持ちがなかったなw
でも世界一可愛かったし何も問題なかった。