• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


五輪審判、国家公務員は「有給休暇」扱い…人事院が特例認める
1626644311226

 

記事によると

・人事院はスポーツ競技の審判員の資格を持つ国家公務員が、東京五輪・パラリンピックの審判などを務める場合、特例的に有給休暇として認めることを決めた。

・大会組織委員会の要請を受けたもので、大会に貢献できる人材が休みを取りやすくなる。

・人事院は、審判などで大会運営に関わる職員について、国家公務員法上の職務専念義務を免除するとの規則を14日付で定めた。大会のための休暇は年次有給休暇とは別枠とし、本来の有給休暇が減らないよう配慮する。これを受け、総務省も地方公務員について同様の扱いにすると都道府県に通知した。

・過去には、1998年の長野冬季五輪や2002年のサッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会などでも同じ措置を取ったという。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

他の職業の人も、会社がそうしてあげればいいじゃない。というか、しろ。

アホか

通常業務内じゃないのか

副業やないのか?

どういうこと?
有給取らせた挙句に審判させるの


こいつら追加でタダ飯くらい初めよったわw

有給って使途は自由なはずなのだけど、おかしな話だよね。


兎に角このクソイベント早く終わってくれってのが正直な気持ち

ボランティアとは一体

スポーツ庁で採用された奴とかだろ
どうでもいいわ



税金を払ってボランティアする人との差よ

 

B0992DKM7X【PS4】スーパーロボット大戦30 【早期購入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード(封入)
 
B097NQ3QDK聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ リース 完成品フィギュア

コメント(29件)

1.かかか投稿日:2021年07月19日 09:04▼返信
東京五輪反対
2.名前投稿日:2021年07月19日 09:12▼返信
名前を入力して下さいって何やねん
強制コテハン制になったんかよ
3.投稿日:2021年07月19日 09:14▼返信
五輪支持のアホどもおるか?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:17▼返信
そしてレ●プ
5.(笑)投稿日:2021年07月19日 09:18▼返信
有給休、、、暇、、、?
もうダメだこの国(笑)(笑)(笑)(笑)
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:22▼返信
ボランティア = 負け組
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:23▼返信
ボランティアとは名ばかりのパシリ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:26▼返信
こんだけこき使われても辞退しないとか相当なドMだな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:29▼返信
>他の職業の人も、会社がそうしてあげればいいじゃない。というか、しろ

これ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:36▼返信
これじゃあコロリンピックと罵声を浴びせられても仕方がないっしょ
というか、浴びせろ
11. 投稿日:2021年07月19日 09:44▼返信
それ許されるなら民間も同じようなことしても許されるんだよね?当然ね?
12.二階さん投稿日:2021年07月19日 09:50▼返信
なお、ボランティア募集は1人で20万円の予算で、二階企業の株式会社パソナが中抜きしている模様
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:50▼返信
マぞヒストは、周囲の人間を巻き込む。
自分の被虐趣味に周りも賛同しなければならないと本気で考えている。
日本腐敗の原因だ。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:52▼返信
※11
民間で同じことやるのは自由だぞ
でもメリット無いのに民間の会社がそんなことする?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:53▼返信
誰も望んでない平和の祭典オリンピック
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 09:57▼返信
※14
メリットあるぞ?
日本人を技能実習生のように破格でこき使える。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:08▼返信
こんなの法に触れるやろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:17▼返信
どうでもいいw
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:19▼返信
もともとボランティアってそういうもんだろ
何言ってんの?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:25▼返信
ボランティアだから報酬で無いのは当り前だろ
文句あるなら最初からやるなよ
21.投稿日:2021年07月19日 10:31▼返信
>>9
何で五輪のための費用を会社が負担せなアカンねん。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:32▼返信
ボランティアは交通費も食費も宿泊場所も自分で用意して自費でね
あ、ユニフォームなどの必要な物品も自費で買ってねw

ボランティアってこういうもんだが、進んでやりたがる人ってマゾなの?
そんでもって、ボランティア指揮する団体とか企業があってそいつらは国から金もらってたりとか
ボランティアをうまくこき使って楽して儲けるのねw
23. 投稿日:2021年07月19日 10:43▼返信
この手の行事で有給すら許されないブラックは有給を取る公務員を叩き、有給が出る企業は実質強制なのに有給取らせるのかと政府を叩きどっちに転んでも叩かれるてるの笑う
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 10:54▼返信
タダ働きなんぞ、まっぴらごめんだ
言い出しっぺが全部やれよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 11:08▼返信
特別休暇として認められるってことでしょ
通常の有給休暇とは別に冠婚葬祭などの行事で特別に有給の休暇が貰える
柔道や射撃とかは警察官や自衛艦とか、審判に公務員多そうだよね
26. 投稿日:2021年07月19日 11:23▼返信
>>25
協賛企業だから一般企業とは違うかもしれないがうちも同じ扱い
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 11:53▼返信
ふーん、出張扱いじゃないんだ。ケチだね。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月19日 12:13▼返信
今まで国体の会場整理やサクラ参加に動員される都道府県職員は自分の有給から強制的に休まされてた
なんで今回だけ特別やねん
29. 投稿日:2021年07月19日 14:57▼返信
>>1
勘違いしている人も居ると思うけど、有給を「取らされる」って事やぞ
企業に対してはこれを要求できないけど公務員にはできるからな
せめて特別休暇にしろよ……

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング