▼Twitterより
🎉🎉新作アニメ制作決定!🎉🎉
— アニメ『このすば』公式ツイッター (@konosubaanime) July 18, 2021
『この素晴らしい世界に祝福を!』新作アニメの制作が決定いたしました!
新作アニメ告知ビジュアルを公開!
続報をお楽しみにお待ちください✨#このすば pic.twitter.com/xpdyP1He81
というわけで、このすばの新アニメをやるそうです
— 暁なつめ【Official News】 (@akatsukioffici3) July 18, 2021
なにかと暗い話題が多い近年ですが、このすばで一時だけでも笑ってもらえれば幸いです!
それに合わせて、久しぶりの書籍の方のこのすばもお楽しみに! pic.twitter.com/G22O8kIi1w
この記事への反応
・このすばアニメマジ!?!?!?!?!
・アクアめちゃくちゃ可愛いんだが、作画変わるん?
・これはアイリスが観れるのか!?
・はい神です!
これだけで頑張っていけそう😭
・3期って言ってないのがひっかるけどOVAでも期待
・きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
やったぜぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
・このすば3期じゃないっぽいよね?
OVAかな?
・あれ、アクアさん綺麗になってる…???w
・オーバーロード幼女戦記に続いてこのすばの新作
・キービジュ的に製作会社変わったか?
また劇場版やるんかな


うまく劇場版で調整できたし、劇場版オリジナル演出もよかった。
幼女戦記2期決定
盾勇者2期3期予定
このすば新作アニメ決定:NOW
残るは、リゼロ3期か。
非KADOKAWA作品の転スラ、はめふらとかもう既に空気だし、3期はやらなそう
いや、逆に酷くなってるだろ。 なんだよあの変なめぐみんは!?
制作会社変わるのか? 告知ビジュアルでこれじゃあ酷い事になりそうな予感…
似せ者は似せ者でオレ自身はオレの見方で楽しむとするかな( ´◡‿ゝ◡`)
現在関わっている「BLUE REFRECTION RAY/澪」は爆死状態だけど・・・・・
ドラマCD版も実はある それの評価は控えます
「あ、絵が違うとこんなにアニメってちがうんだ」って。
1期より、2期のほうが作画綺麗だったし、話も面白かった。できれば同じスタッフ、同じアニメ会社でやってほしい。なぜなら、進撃はアニメ会社を変えていろいろ賛否がネットから出たし、五等分の花嫁は話題がとても少なく円盤売り上げも下がったから。たしか五等分はアニメ会社が変わったはず。
15年前もアニオタだったの?
【悲報】このすばのカズマさん、ライター発明でスマホ太郎みたく未開な異世界人達を驚かせて持ち上げられてしまう…web版この素晴らしい世界に祝福を! 二部6話 一行目&書籍版このすば六巻30ページ目
シュボッ!
「「「おおっ!?」」」
ジッポで付けた火に、めぐみん、ダクネス、そしてウィズの三人が驚いた。デュラハン事件から二週間
その間クエストも受けられない状態だったので、俺はポイントを30ポイントほど使って鍛冶スキルを習得し、早速ジッポを作ってみたのだが。
「こ、これは思ったよりも便利ですね! 本当に、まんまティンダーの魔法じゃないですか! カズマさん、これは売れますよ!」
ウィズが大喜びで、興奮した面持ちでジッポを手にはしゃいでる
なろう主人公を皮肉ったミツルギみたいなキャラを出してたこのすばが、現代知識チートで現地人を驚かすっていうこのサイトでもバカにされまくってるなろうテンプレを素でやってたなんてな…アンチなろう作品のこのすばはそういうことしないと思ってたのに…
アイリス、エリス、メグミン、ダクネス、アクア(web版)に惚れられとるし
カズマとヒロインの一人がイチャイチャして、他のヒロインがそれを見てやきもちしちゃうって展開が後半になるにつれてどんどん増えていくし
元の文章はほかのなろうと大差ないし、ギャグって言っても文章で大笑いできるほど
良く出来てるわけじゃ無い
アニメは賛否は有るけどコミカルな作画や声優の演技で面白くなってた
特にアニメでカットされたこれらのシーンは洒落になってない
・初級魔法の有効性に誰一人気付かない馬鹿な世間
・敵感知スキルを持ってるだけで驚かれる
・地面を凍らせてゴブリン滑らせて「こんな魔法の使い方見たことねえ!」「すごいよカズマ天才!」「あははは!私、学校じゃ初級魔法はポイントの無駄ってならったのに!」
・風と土で目潰ししただけで「ちょ!なにこの魔法!一体どんな知力してんの!?」「こんな冒険者がいてたまるか!あははは腹痛え!」
こんなん大真面目にやってんだぞ
てか改めて見て、こういうなろうノリカットして正解だなこのすばアニメは…
レベル1になってもスキルは覚えたままでいることに気付いたカズマが、レベルをワザと1に戻す
↓
レベル上げをする(カズマはレベルが他人よりも上がりやすいことが判明した上に、1からなのですぐ上がる)
↓
スキルポイントを大量ゲットでスキル取りまくり
↓
ある程度レベルが上がったらまた1に戻す。
SAO防振りと違ってゲーム内の話じゃないんだから、こういうなろう特有のゲーム脳全開の展開はして欲しくなかったよ
マジか
このすば原作は普通になろうなんだな
あの絵とあのテンポだったからこそウケたと思うし制作代わってどうなるか心配しかない