• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


河野大臣、自治体ワクチン接種のペースダウンを要望
1626038764477

 

記事によると

・河野行政・規制改革相は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンについて、供給量を踏まえた1日当たりの接種回数は全国で120万回程度が望ましいとの考えを示した

・現在は140万回に上っており、接種が速い自治体にペースを緩めるよう求めた

・ファイザー製ワクチンの供給量は現在、市区町村の希望に追いついておらず、各地で混乱が生じていることを踏まえたもの

・河野氏は「極端に速く打っている自治体があり、どこかでワクチンを使い切り、一気にペースが下がる」と懸念を示した。そのうえで、「供給量と未接種のワクチンの量を勘案し、最適化を図っていただきたい」と呼びかけた。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

早くしろって言われて早くしたのに
職域摂取で持って行かれちゃったんですか


こいつ、言ってることが支離滅裂で頭おかしい。

ワクチンを打ち終わって何か問題があるのか

たぶん10回以上うってるジジイがぎょうさんいるな?

職域接種を全面的に中止すれば良いのに。
今までは
vrs入力きちんとしてないとワクチンくれなくて
今度はvrsいち早く入力してると
ワクチン減らされそう


無能が大臣やると
こうなる典型


まだ、人のセイにしているのか
自分が無能なだけだろ


なあ、ワクチン担当大臣ってなんのためにいるんだ?

自治体名を公表するか直接言えばいいじゃん
何で国民の同情を引こうとするのか分からん


おまえらが早く打て早く打てと指示したんじゃねえかよ!タコ!


「供給量と未接種のワクチンの量を勘案し、最適化を図っていただきたい」ってそれが仕事だろうに

 

B093BFTV8Jクレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~ -Switch (【初回生産特典】 サウンドトラックダウンロードIDカード(主題歌や体操歌など全6曲収録) 同梱)
 
B098NLWD5Xねんどろいど 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(60件)

1.ああ投稿日:2021年07月12日 07:09▼返信
自民嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:16▼返信
自治体ごとに接種率なんか発表するからw
なぜ接種率が悪いのかだなんて、煽られた自治体もあるだろ
3.投稿日:2021年07月12日 07:20▼返信
職域接種やめろよ
あんなもん完全に二重配布だろ、そりゃ足りんわ
4.投稿日:2021年07月12日 07:23▼返信
>>1
適切なスピードがあると最初から言ってたじゃん。
遅すぎるところが多かったから早くしたほうがいいと言った一方で、早すぎるところはもう少しゆっくりというのは何も矛盾してない。
操縦している感じやん。
5.投稿日:2021年07月12日 07:26▼返信
ネトウヨネトサヨまとめ
6.ななし投稿日:2021年07月12日 07:30▼返信
世界的にみて日本のワクチンペースは速いし供給もしっかりしてる
世界の人口は打ちたくても打てない人間が山ほどいると言うのに
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:38▼返信
この人は単に算数が出来ないだけ
小学校辺りからやり直した方が良い
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:38▼返信
この人は今の大臣の中で一番しっかりしていると思うけどね個人的に。
無能な上と下のせいで足を引っ張られる中間管理職の典型的な例に見える。
9.投稿日:2021年07月12日 07:43▼返信
オリンピックよりもワクチン確保に注力しろよ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:43▼返信
限度を知らない自治体相手に大変そうだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:43▼返信
むしろ国民を動かしたという点で有能でしょ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:48▼返信
ホントお前らって文句しか言わないな
場合によってスピード変えるなんて当たり前のことだろうに
13.黒猫投稿日:2021年07月12日 07:52▼返信
>>6
なにをしても、文句しか言わない国民性、ワクチン確保を褒めるでもなく、無料にしてくれてるのに感謝もない、税金の補助に10万円配布、税金の25%を支払ってもおかわりをねだる、最近は韓国人みたいになっていく日本人が増え頭が痛くなる。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 07:53▼返信
危惧されていたのは摂取スピードが遅いことだから
速いせいでスピードを緩めざるを得ないのは喜ばしい事態なんやで
15.投稿日:2021年07月12日 08:00▼返信
IT速報とここ入れ替わってない?
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:00▼返信
毎週1000万回分ワクチンが輸入されてるのに最近じゃ一日200万回接種出来るからな
400万回分足りない計算だろ
17.投稿日:2021年07月12日 08:03▼返信
こうやって臨機応変に対応するようにしたら叩く馬鹿どもがいるから、全て用意出来てから始めます~、ってなってスタートが遅れるんだろ
むしろ途中で調整もせずにそのまま突っ走って、最後にどうしようもいかなくなるより良いだろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:07▼返信
モデルナ予定通り入って来てないからなぁ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:14▼返信
無能とか何様だよこのゴミサイトは
拾ってくるコメントも明らかにかなり偏ってるし、流石ウイグル虐殺国のアプリを推すサイトだけあるわ
20.投稿日:2021年07月12日 08:15▼返信
最高速がどれほど出るかも大臣が予見できるわけないやん

なんでもケチつける連中にはうんざりだ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:26▼返信
最初から突っ走っていいやん
早く2回打てればそれだけ集団免疫の可能性があるんだから

供給が自分でコントロールできない以上、計算できないことが多くなるのはしょうがない
22.名無し投稿日:2021年07月12日 08:31▼返信
日本人自体が0か100でしか物事考えられないからな。
幼稚園児を相手にするつもりで国は指示を出さないと。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:33▼返信
>>12
>>17
全て用意どころか開始の準備すら出来てない
供給量から1日当たりの妥当な接種回数を算出して上限を決めるのは当たり前
これが出来ないと仕事の内容によっては業務が停滞したり死人が出るよ
こんなの今まで場当たり的な対応しかやってこなかったツケだよ
無能でしかない
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:35▼返信
>>11
政府が動かないから国民が動けない
25. 投稿日:2021年07月12日 08:41▼返信
本来はもっとワクチンはいってくる予定だったが、中国のワクチンが無能だったから、中国のワクチンとった国も含めて世界中でファイザー製の取り合いになってる。

文句なら中国に言えや。マスコミが誰も批判してないあたり、言い返して来ない奴にしか文句言えないんか?
26. 投稿日:2021年07月12日 08:43▼返信
>>1
立憲ならワクチンよりPCR検査だから、こんなことにはならなかったよな。今よりもっと酷くなってただろう。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 08:44▼返信
1回目だけ打って2回目打てないという訳でなければ別にええやん
全然かまへんかまへん
28.名無し投稿日:2021年07月12日 08:55▼返信
>>4
これが正解
29.名無し投稿日:2021年07月12日 08:56▼返信
>>14
マジでそれ
30.名無し投稿日:2021年07月12日 08:59▼返信
前も言われてたが
ここのコメ欄は現状がちゃんと
見えてる奴らが多いな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:01▼返信
仕事してるからこそのコレだろ
バカなんかな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:07▼返信
記事ネタ共有してるならこういうネタははちまでやればいいんじゃないか?
ここはサブカルチャーを扱うサイトじゃないの?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:07▼返信
この人5月くらいにはワクチン供給量減るの知ってたのに隠してたからな。そりゃこうなる。有能だとアホ共が言ってるが無能
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:10▼返信
やっぱりここの管理人中国人か韓国人だろ?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:14▼返信
なんかオタコムこういうタイプの記事はないイメージだったんだけど、方向性変えたの?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:18▼返信
え、どこが無能なん?

それともこういう方向のコメ稼ぎするようになったん?
37.投稿日:2021年07月12日 09:22▼返信
あーぁがっかりだよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:36▼返信
接種率悪い自治体は基本的にワクチン不足やで、誰かがワクチン買占めしてるんじゃないか
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:36▼返信
そもそも河野が有能だと思ってる奴の気が知れない
典型的なグローバリストで分断統治を平気で行う売国奴
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:41▼返信
>>36
仕事ができない人間おつ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 09:59▼返信
>「供給量と未接種のワクチンの量を勘案し、最適化を図っていただきたい」ってそれが仕事だろうに
それは自治体の仕事なんだよ。バカかよこの管理人は
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 10:33▼返信
ワクチン保管している冷凍庫の電源切られたりなどして足りなくなったり
イスラエルでも2度のワクチンでは64%の感染抵抗率なので
もう一発ファイザーのワクチン打とうという話になってきたり
中国産のワクチンが変異種には全く効果が無いという事で
中国産使っていた国々もファイザーやモデルナなどの需要が上がって数の確保が難しくなっているしな。
打開策としてイギリスで1回目ファイザー、2回目モデルナという混合接種方法が効果がより高いと
研究結果が出ているがもう少し臨床結果が欲しい所なので時間が足りないな。
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
4回沸くチン爺はさっさと4ねィッ!
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 10:53▼返信
河野が一番マシだろ
45. 投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
ちょっと前のワクチン届いてない自治体はそいつら自身がちゃんとデータ国に上げてなかったことが原因だったようだし
各人が好き勝手やって文句言ってるだけだろ
ワクチンの入荷量に合わせて速度調整するなんて当たり前で文句言っても仕方ない
電車の遅延で現場駅員にクレーム入れてるジジイみたいなことしてる
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
1日100万回なんて無理って言ってたマスゴミ
47.ののの投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
コイツは隣国に対して一歩も譲らない毅然な態度ってだけで馬鹿なウヨちゃんから人気があるけど裏を返せばそれしか能がないってことww
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
100万回って無理やろうって言ってたんマスコミやけどな
目標が1,000,000回なんやから1,200,000回位で充分でしょ
49.投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
>>3
使うワクチンが違うでしょ
50.投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
>>47
隣国の方はお帰りください
51.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
河野ってネット民が「こいつしかいない」需要で持ち上げてるだけで別に有能ではないよな
52.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 14:40▼返信
中国大好きブサヨアフィ
それがオタコムwwwwwwww
53.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 15:24▼返信
大学は夏休みになるから中止しろよな。
54.023投稿日:2021年07月12日 15:40▼返信
どいつもこいつも余裕ないな
供給量を見誤る
55.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 21:39▼返信
※54
自治体が余裕ぶっこいて入力サボっていたからこの事態なんだぞ

サボってなければ職域接種も量を減らして実施だったんだぞ
まあその職域接種も接待用に従業員の人数より
大量に確保する企業が多すぎるため停止になったが
56.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 22:48▼返信
この国って何も出来ないんだね

感染者の管理、ワクチン接種(ワクチン残数)の管理もできない

台湾のIT大臣呼んできてほしいわ
(竹中平蔵の中抜きの金額で呼べるだろ)

57.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月12日 22:57▼返信
ジジババが我先にと群がったら足りなくなるに決まってるだろ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月13日 00:44▼返信
※56
政府ですら地方に数字出してもらってから調整して指示とかしないといけない状態じゃ無理
作業の効率化を求めると個人情報ガーって騒ぐ国民が多数なんでどうしようもない
台湾は常時有事体制的な所があって国民自身が個人情報の政府による管理を認めてるしメリットも享受してるが
効率的なシステムを望んでない日本国民が問題じゃねぇか?(ジジババ有権者だろうけど)
59.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月13日 04:57▼返信
適正と思われる一日の摂取数の範囲から逸脱したなら
ミスが起こるかもしれないから調整するのが安全だろう
実際を調べないと何とも言えんが、タイトルには悪意があるな
60.投稿日:2021年07月15日 14:09▼返信
>>13
文句言ってる人周りに実際にそんなにいないんだよね。申し込みがちょっと大変だよね〜程度。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング