▼Twitterより
Googleがスマホ決済会社のpring(プリン)を買収し、日本で金融事業に本格参入します。
2022年をめどに送金・決済サービスを開始。
巨大ITの進出で金融と異業種の合従連衡が加速します。
Googleがスマホ決済会社のpring(プリン)を買収し、日本で金融事業に本格参入します。2022年をめどに送金・決済サービスを開始。巨大ITの進出で金融と異業種の合従連衡が加速します。#日経イブニングスクープhttps://t.co/V34AR7J0Bn
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 8, 2021
Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB256V60V20C21A6000000/
米グーグルが日本で金融事業に本格参入することが8日までにわかった。
国内のスマートフォン決済会社を200億円超で買収し、インドや米国に続き日本でも2022年をめどに自社グループで送金・決済サービスを始めるもようだ。
巨大IT(情報技術)企業の参入で金融と異業種の合従連衡が一段と加速する。
この記事への反応
・pring使える場所少ないんだよなと思ってたらグーグルが買収!?
・金融サービス仲介業周りの法令が整備されたので、11月以降いろいろわらわら始まるんだろうと思っている。
・プリンすごいやん!大手に変われるサービスを作った👏👏
・日本の電子マネー各社が戦々恐々としいる(と想像)…
ユーザーとしてはバラマキ合戦を期待するところ。
・ええええええええ!!!!
pring買収かよ、それもGoogleに
心情的には嫌だけど株価的には吉となりそう
・Amazonはどうでるんだろうか?物流も握ってるAmazonが一番強そうに思ってしまうけれども。楽天も頑張れ。
・Google銀行!
・Fintechとgoogle
絶対つよい
・GAFAに食われていく世界。
・まじか。Googleが金融インフラでも覇権を握ろうと画策か。
・Googleがpring買収🤔
少しだけサービス使ったけど、割と便利だった気がする
・プリン一気にメジャーになったな、手数料上げないでよ。
すべてを牛耳るグーグル先生


GAFAが決済サービスに殴り込んできたら抵抗する術なんてないのさ
具体的には手数料ゼロ円機器無料通信料無料なんてGAFAには屁でもない