▼Twitterより
「ドラえもん」恐竜に“のび太”由来の名前を命名!ファンの学者が新種発見でhttps://t.co/c5RR8yYVwK pic.twitter.com/WKp5ac0iN7
— コミックナタリー (@comic_natalie) July 8, 2021
この准教授神様? pic.twitter.com/alicwk6YCP
— ドゥーチェ少佐 (@ducedayo) July 8, 2021
「ピー助では?」と言うてる人がいるけどのび太は自分の名前を新種の恐竜につけたがってたんじゃよ
— SRラメカ (@Ramenkaiser) July 8, 2021
※新映画設定 pic.twitter.com/KoccpdPbNK
「ドラえもん」恐竜に“のび太”由来の名前を命名!ファンの学者が新種発見で
https://natalie.mu/comic/news/436061
藤子・F・不二雄「ドラえもん」に登場するのび太の名前が、エウブロンテス・ノビタイとして中国・四川省で発見された新種の肉食恐竜の足跡化石に献名された。
その足跡化石のレプリカが、11月30日より東京・国立科学博物館にてミニ企画展として公開される。
この新種に命名をした中国地質大学のシン・リーター准教授は、子供の頃から「ドラえもん」のファン。
2020年に公開された「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の中で、のび太が新種の恐竜に自分の名前を付けるシーンがあったことから、のび太の夢を叶えたいと思い今回の命名にいたった。
学名はラテン語の文法で綴られるのが基本であることから“のび太”に人名を示す接尾辞「i(イ)」をつけてノビタイとされた。
この記事への反応
・ドラえもんはやはり偉大だな
・愛があればなんでも出来る
・やばいめっちゃ好きこういう話
・刑(シン)先生って…やっぱコスプレ意識してますよね?
日常的にのび太に寄せてませんか?
・残念な世の中に優しいニュース
・数年後に図鑑にのび太って出るのか〜(みたい)
・なんか泣きそうになった…
のび太くん良かったねぇ…
・世の中こういう方ばかりだったら色々な争いも起こらない気がする
・海外のオタクやりおるな
・粋な計らいやねぇ
・シン氏が見つけたので次のドラえもん映画リメイクで
庵野監督が「シン・ドラえもん のび太の恐竜」ってやってくれないかな。一作だけでいいので。
・「のび太くんの願いをひとつ叶えてあげたいと思いました」に泣いた
あったけえ話。てか、この准教授がだんだんのび太に見えてきた


いい話だ
友情に熱いジャイアンのがいい
のび太はクズだ
クズのお前でもそう思うんだから世の中捨てたもんじゃないな
アニメで自分の名前ついた恐竜見に行ったら超ヤバいやつだったみたいな話作られそうだな
のび太はチョッパリが勝手につけた日本名だから~~(韓国で放送してるドラえもんののび太の名前)ザウルスに今すぐ変えるニダ
もちろん中国と日本はウリたちに謝罪と賠償もするべきニダ と言い出す迄がパターンやね
そのセリフは本当ののび太のセリフじゃないと思うがな