月2500円でコーヒー飲み放題、JR東が駅カフェなどで「定額制サービス」
記事によると
・JR東日本は6日、コーヒー飲み放題などのサブスクリプション(定額制)サービス「JREパスポート」を実験的に始めると発表
・JR上野、秋葉原、八王子の各駅にあるカフェ「ベックスコーヒーショップ」やそば店「いろり庵きらく」の店舗で、コーヒーや揚げ物の定額制サービスを提供する。
・例えばコーヒーは、月額2500円で1日3回まで、1杯通常300円のコーヒーが飲み放題になる。そばは月額1000円で、80~130円のトッピングが1日1回無料になる。
・サービスは9月30日までの期間限定。対象はJRのICカード「Suica(スイカ)」の通勤定期券の保持者に限る。好評なら本格導入も検討
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレワークだからいらない
・東京なら絶滅危惧種のヤクザもんやブローカーが使うんじゃね()
・サブスクって結局乞食集めるだけで、さしたる利益にはならんのだけどね。
令和納豆みたくとちゅうで没収ならいざ知らず
・これはええ感じがするがの~。。。
・3杯分水筒に入れて
・1日1回
いつからこれを飲み放題と言うようになったの?
・↑おちつけ、コーヒーは一日三回までだ
・飲み過ぎは毒だろ
・これはお得感あるな
貧乏リーマンがワラワラとやってきて席独占してドヤ顔テレワークやりそうだけどw
・でも、めっちゃ安い豆ちゃうの?
3杯なら飲みすぎに入らないやろ、普通普通
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
POP UP PARADE 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア M04302

1日3回までなのに飲み放題
バカバカしい
缶コーヒー買った方がいいだろアホかよ
どんだけ広い店にするつもりなんだ
元取れないだろ
ただ今より更に混雑して絶対トラブル起こるわw店内並べないし。
出来れば二千円以下にしてほしいけどな
さぶしゅくが2500円だから6300円得なのか
へー
※4
一日一杯でもお得だぞ
流行りそうもない